今回はジャンプ読者が絶句した、突如現れたラスボスを2つご紹介します。

[動画内の参考資料&引用元]
集英社発行「トリコ」(著)島袋光年
集英社発行「NARUTO(ナルト)」(著)岸本斉史

[著作権に関しまして]
動画で掲載している画像などの著作権や肖像権等は全てその権利所有者様に帰属致します。
各権利所有者様や第三者に不利益がない様、細心の注意を払って制作しておりますが、動画の内容に問題がある場合は、各権利所有者様本人からご連絡頂けましたら幸いです。

[BGM]
DOVA-SYNDROME

#Shorts

32 Comments

  1. これ見てるとワンピもイム様とかシャンクスティーチがラスボスじゃない可能性十分あるよなー

  2. 実はトリコの最後はトリコが暴走して小松に泣きながら調理されて死ぬんだよね、、、

  3. ゲテモノ料理店「はらわた」のオーナーシェフ、コプリ子のみが可愛いという不思議な漫画だったな。あと、アニオリのティナと

  4. 「ナルトのラストは面白かった!」って言ってる人意外といるんやな
    最後はどう見ても駄作なのに

  5. でもNARUTOは一応ラスボスまでの伏線はあったし、終盤はラスボス候補が多すぎて既存キャラがラスボスになると逆に違和感がある状態だったから突然現れたカグヤがラスボスで良かったと思う

  6. 呪印で暴走したサスケをナルトが泣きながら螺旋丸して連載終了

  7. ナルトに関しては長引かせ過ぎてるだけな気がする
    マダラで終わりで良かった
    でもそうなったらそうなったでな気もするからカグヤ様様

  8. 読んでいてなんかゲームで言うところの裏ボスや隠しボスみたいだなと思った
    1週目でフラグ全部回収しちゃってラスボス後に唐突に裏ボスが現れてあれよあれよとトゥルーエンドに行っちゃった感覚

  9. んな事行ったらドラゴンボールとかワンピースなんかフリーザとエネルになってまうやん

  10. カグヤは「チャクラがマダラの比じゃない」と言われてた割にはあっさり倒されてたよね

Write A Comment

Pin