友成空 New Single「鬼ノ宴」
2024.01.10 release
Spotify ► https://open.spotify.com/album/4hHgHqD2J1D4bvlzmzzCeT
Streaming & Dowonload ► https://tomonarisora.lnk.to/oninoutage
友成空全曲集 ► https://open.spotify.com/playlist/4WS4Dn6UFonSKW2uxpBrQx
◆Instrument
コーラスなし ► https://piapro.jp/t/WpyM
コーラスあり ► https://piapro.jp/t/pWNz
◆Movie material
https://www.dropbox.com/scl/fo/fmtzsfvq09usum46xhdha/h?rlkey=b15q2i4mi0xtk3aphmmfl0x9p&dl=0
※2024.2.29迄 期間限定配布
TikTok:https://www.tiktok.com/@tomonarisora
X : https://x.com/TomonariSora
Instagram: https://www.instagram.com/tomonarisora/
WebSite : https://avex.jp/tomonarisora/
—-
“鬼ノ宴”
作詞・作曲・編曲:友成空
何処から喰へば良いものか
美味いものか不味いものか
さっぱり俺にゃ分からない
決まりばかりの世の中じゃ
仏が何時も水を差す
我慢するのが礼儀でしょう?
鬼がこの身を唆す
御先にどうぞ遠慮なく
あゝかっぴらけや其御口
宴、宴が始月曜
勿体無ぇや 一度切り
好きなもの丈 食べなはれ
何方を捲りゃ良いものか
白い札か黒い札か
一丁賭けるとしませうか
死ぬも生きるも紙壱重
御釈迦が蜘蛛の糸垂らす
遅くはないわ 御出なさい
地獄の聲が耳を打つ
踏み外すのも惡くない
あゝ真っ盛りや此ノ宴
今宵、今宵は帰日曜
宴も酣 あかよろし
堕ちるとこまで堕ちなはれ
アアイヤイヤイヤ
廻レ廻レヤ 展ケ展ケイヤ
アアイヤイヤイヤ
廻レ廻レヤ 展ケイヤ
アアイヤイヤイヤ
廻レ廻レヤ 展ケ展ケイヤ
アアイヤイヤイヤ
廻レ廻レヤ 展ケイヤ
あゝかっぴらけや其御口
宴、宴が始月曜
勿体無ぇや 一度切り
好きなもの丈 食べなはれ
堕ちるとこまで堕ちなはれ
—-
“鬼ノ宴”Lyric Video
illustration:友成空
movie:Cymo
https://x.com/Re_lightnovel
#友成空 #鬼ノ宴
50 Comments
「踏み外すのも悪くない」
のとこ強者感あって好き
何処から喰へば良いものか
美味いボドカ 不味いボドカ
広告で聴いてから来ました!普段はすぐにとばしてしまうのですが、この曲はイントロから惹かれてしまいました。
出会えてよかったです。素敵な曲をありがとうございます!
この曲きいてるとすぐおわるのおれだけ?
2:25でなる鈴が好きすぎる…
人間世界では「日」がのぼって1日が始まるけど鬼たちは「月」がのぼってからが…ってことだから「始月曜」なんかな
あ
日本語のお勉強レベル100って感じ 大好き
日の当たると消滅するのかな?????
古風最高
は!のところがすき
いつも聞くとついつい歌ちゃう学校の時に最後らへんかし覚えてるから歌ちゃう😅(合唱部やってるから覚えやすいのかな、、)
( ´;゚;∀;゚;)( ^▽^)すごい
*カッケー!*
初めて聞く曲なのに、やけに耳に馴染むのが不思議
あ
今週はインフルで始月曜
こういう言葉遊びのいい曲は沁みる
0:36
お門違いかもしれないんだけどこの曲聴くと安心する。優しい鬼にもてなされてるみたい
これ「始月曜」って言ってるけどその後「帰日曜」って言ってるの、月曜は始まってるけどまだ帰したくないから「まだ日曜日は終わってない」って言ってる感じでとてもすき
友成空 | 鬼ノ宴 TOMONARISORA | Demons Banquet
Streaming & Dowonload ► https://tomonarisora.lnk.to/oninoutage
友成空全曲集 ► https://open.spotify.com/playlist/4WS4Dn6UFonSKW2uxpBrQx
◆Instrument
コーラスなし ► https://piapro.jp/t/WpyM
コーラスあり ► https://piapro.jp/t/pWNz
◆Movie material
https://www.dropbox.com/scl/fo/fmtzsfvq09usum46xhdha/h?rlkey=b15q2i4mi0xtk3aphmmfl0x9p&e=1&dl=0
0:29 おおおってなってるのなんか好き
1:13 ピアノ来た時ふぉぉぉ!ってなった
❤
お風呂入ってる時ずっと聞いてるめちゃくちゃこうゆう雰囲気の曲大好きだから最高
初めて聞いたはずなのに聞いたことがある気がする
『好きなものだけたべなはれ』の部分大好き!
☺️
初めて聞いたけど何このクセになる感じは…。
一番は人が鬼に堕ちるとこまでを表してんのかな
どこから食えば良いものかは
鬼の食事(美味いもの)と人の食事(不味いもの)
一度きりは一回食べちゃったから堕ちた
2番は鬼になった後で鬼の道か人の道、賭けは釈迦の蜘蛛の糸、登るか、登らないか。登った末に待つのは人の身
鬼は人の道に入れないし
人は鬼の道に入れない
これを白か黒かで表してると思う
どっちを捲りゃ(巡りゃ)良いものか?って事で
踏み外すのも悪くない
だから鬼は地獄を選んだ
とかそんな考察です
そんなに深く考えないので
鬼の宴考察少ないので少し考察してみました
歌の考察は初めてなので矛盾点とかあるとか思う。
駄文失礼しました
かっこよ。中毒性えぐい
始まりはあるのに帰りは無いの鬼の宴って感じで最高!!
じごくだいっきらい
何回も聞いちゃういい曲ー
スターマインと似てるから作った人同じ人かと思った
メロディーたまらん
要領良って食べなはれ
2:20 the English lyrics turns into Korean lol
ダイナミック自演ズ−違う!!!を聞いた後にこれ聞くと満足感があるのは俺だけ?
この曲名なんですか
芥川龍之介の「蜘蛛の糸」を思い出しながらこの曲聴くのがマイブーム
人気五位?一位のほうがいいとおもうひと🙋🙋🙋
なんか聴き覚えある…?と思ったら死神か…
白米が進む良い曲だ。
声ひっくいな?!
始マンデーに既視感あると思ったら0655だこれ
聞いた瞬間に高評価押しました!
この歌が後に妖怪存在説伝えるものとして継がれていく、、、
和風の曲なんだけどピアノとかギターがやばいくらいにマッチしてて鳥肌がとまらん