このチャンネルでは世界の様々な神話をゆっくり解説していきます。 動画の注意 神話に憧れる中二病患者が運営するチャンネルです。リサーチなどはがんばっていますが、なにぶん専門性が高い分野ですので、ちょいちょいガバいところがあります……。 また神話に詳しくない方にも分かりやすく伝える都合上、どうしても説明不足な点がでてきてしまいますので、そのさいはご了承ください。 #ゆっくり解説 一部効果音:OtoLogic 2022 winter drama2022 冬ドラマゆっくり解説封刃師(ふうじんし)神話神話解説 4 Comments @user-pm7lg5vr5w 2年 ago 興味深く拝見させて頂きました。真田十勇士は、完全にフィクションだと思ってましたが、モデルになった実在の人物が何人かいたのですね。それに十勇士は、佐助、才蔵、怪力坊主の三好清海入道以外は、腕の立つ侍達7人というイメージだけで、詳しい事を知りませんでしたが、皆それぞれに個性的なキャラだったんですね。勉強になりました。有難う御座いました。 @ryo-fb6bd 2年 ago 結構影武者が多いな……。「薩摩に逃げ延びた」説からの逆算かな? @user-uv9nv4ef8o 2年 ago ちなみに幸村の父、昌幸も祖父の幸隆も、どちらかというと調略や智謀の方で名高かったかと。 @rarasasara5378 2年 ago 真田十勇士、里見八犬伝と並んで有名な読物ですけど、詳しくはわからなかったので取り上げてくれてありがとうございました。風神の門確かに面白いし、読みやすいので(読んだ当時中学生)是非お勧めです。 Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
@user-pm7lg5vr5w 2年 ago 興味深く拝見させて頂きました。真田十勇士は、完全にフィクションだと思ってましたが、モデルになった実在の人物が何人かいたのですね。それに十勇士は、佐助、才蔵、怪力坊主の三好清海入道以外は、腕の立つ侍達7人というイメージだけで、詳しい事を知りませんでしたが、皆それぞれに個性的なキャラだったんですね。勉強になりました。有難う御座いました。
@rarasasara5378 2年 ago 真田十勇士、里見八犬伝と並んで有名な読物ですけど、詳しくはわからなかったので取り上げてくれてありがとうございました。風神の門確かに面白いし、読みやすいので(読んだ当時中学生)是非お勧めです。
4 Comments
興味深く拝見させて頂きました。真田十勇士は、完全にフィクションだと思ってましたが、モデルになった実在の人物が何人かいたのですね。それに十勇士は、佐助、才蔵、怪力坊主の三好清海入道以外は、腕の立つ侍達7人というイメージだけで、詳しい事を知りませんでしたが、皆それぞれに個性的なキャラだったんですね。勉強になりました。有難う御座いました。
結構影武者が多いな……。
「薩摩に逃げ延びた」説からの逆算かな?
ちなみに幸村の父、昌幸も祖父の幸隆も、どちらかというと調略や智謀の方で名高かったかと。
真田十勇士、里見八犬伝と並んで有名な読物ですけど、詳しくはわからなかったので取り上げてくれてありがとうございました。
風神の門確かに面白いし、読みやすいので(読んだ当時中学生)是非お勧めです。