長らく言われ続けてきたこの説が本当だったのか考察します。

※MHXは外伝ですが、今回の説はナンバリングだけでは証拠に乏しく時系列の形成が難しいので、時間軸が近いことが予想できるMHXを考察内容に加えています。
一応、MH:Wには”ベルナストーン”の存在がありMHXとの世界観の繋がりを示すことができるほか、MHXの住人の台詞(例:ヘルブラザーズなど)から、時系列に沿ってそれ相応の時間が経っていることが分かります。

※また、外伝であるMHXシリーズを含めない考察は動画コメント欄に固定しておりますので、そちらもご覧ください。

当チャンネルでは、知らなくても問題ないような小ネタや検証など、MHWを楽しみつくすためのディープな内容をお送りしています。
モンハン考察動画 → https://www.youtube.com/playlist?list=PLcPob67hUuyObtaD2yYAgw17W_jIXdMRS

*より多くの人々豆知識を伝えることができるように、動画の英語翻訳にご協力していただけませんか。よろしくお願いいたします。

28 Comments

  1. 彼(2G主人公)がこのソードマスターなのかは分からないけど、歴代モンハンシリーズの主人公達が今どこで何してるのか気になる。
    また彼らに会いたい

  2. 主人公否定の根拠がXでの発言的に出発して時間経って無さそうって主観なのが…
    2Gで出発→3シリーズ→4シリーズ→Xで、Wまでに40年かかっててもおかしく無いとも思うんだけど…

  3. 私はソードマスターは2ndGの主人公だと思います 検証された通り時間軸にズレが生じてる理由それは彼はゲーム内のユニークキャラじゃない点です 彼は主人公です。そしてモンハンの主人公は私たちプレイヤーです 2ndG世代は今の30代〜40代50代だと思います。プレイヤーの年齢層的に子供達というより大人の人の方が多かったと思います 若くても中学生からって感じですかね
    のでソードマスターが年老いてる設定なのは”かつての私達”当時の2ndGプレイヤーをイメージしてるんじゃないかと思ってます

  4. ラージャンの如き猛き男って今のフゲンさんのこと指しててサンブレイクでこれが明らかになったら激アツ

  5. まあ、2gの主人公は最初から大剣を使っていたので、違うとは思っていました
    もしかすると、2ndの主人公がソードマスターなのではないかと私は思います(2ndの主人公は太刀使いなので)

  6. 俺的にはポッケ村に元々いたハンターがソードマスターという新説を推したい

  7. 同一人物では無かったのは少しだけ残念だったけど、受け継がれていく事の素晴らしさを改めて感じた。

  8. P2Gというより、古のモンハンおじさん達が初めてプレイした主人公をイメージしてるんじゃないかな

  9. PS5買おうと思ってたけど縦置きがいいのか…横置きしないようにしよ…Gだけはまじで無理

  10. 正直都市伝説って正しい正しくないってよりこうだったら面白くない?って段階が1番おもろい

Write A Comment

Pin