【今日のメニュー】
里芋のひき肉あんかけ
たらの明太子クリームソースあえ

唯一の支えだった夫を亡くし今はパートなどをして暮らしております。頼れる人もおらず将来の不安もありますが、そんな気持ちが整理できればと思いYouTubeを始めて見ました。苦労だらけの人生でしたが少しでも参考になれば嬉しいです。

【自己紹介】
62歳の清子と申します。3年前に夫を亡くし子供たちは独立したので、地方で細々と1人暮らしをしています。趣味は料理と読書です。

#60代
#年金
#一人暮らし
#シニア
#節約

6 Comments

  1. 義息子さん、相当なストレスを抱えておられますね。その憂さ晴らしにギャンブルに手を出してしまったのですね。勝った時はいいとして、負けた時のストレスがさらに悪影響を及ぼしているようです。
    専門家に義息子さんの状況を電話で相談してみてはいかがでしょうか?
    いいアドバイスが聞けるかもしれません。
    義息子さん、自分でも悪いことをしているという自覚があるように見えました。
    だから大声を出したんです。第三者が彼の話を聞いてあげる必要があるのではと感じました。

  2. 死んだ人を悪く言うのは申し訳ないんですが?
    ご主人は清子さんと再婚した事態息子さんに負い目を感じているから甘やかしてしまったんですね💦
    ご主人が亡くなった事で清子さんに白羽の矢が向けられたんだと思います💦
    息子の事頼むというのは約束じゃなくて依存だと思います😢
    自分は死んでいく身だからと言って清子さんに頼むのは余りにも勝手すぎると思います、ましてや清子さんにとっては義理息子!
    ご自身と娘さんを守る為にも行政に相談して下さい❢
    息子さんもいい歳みたいだし
    偉そうにゴメンなさい🙏

  3. もし義息子さんと今後関わりたくないと思っておられるなら縁を切ったほうがいいです。トラブルに巻き込まれる可能性が大ですから。

  4. 今度 また 義息子さんが来た時は「二度と来ない!」って言ったでしょう!と
    強く言ってください。
    毎日 心 休まりませんね。(´;ω;`)

  5. たまたま見かけてしまいました。
    お母さまには実の母ではないとは言え、義理の息子さんからのお金の無心は辛いものですよね。
    やはり 一度甘い優しい顔をしてしまうと又頼りにしてしまうんだろうと思います。
    今の世の中 お金のことはちょっと怖い面もあります。
    極端に避けたり酷い暴言で追い払うのもちょっと怖いですよね・・元々そういう方ならそうは思わないでしょうが。
    普段 優しい方は断り方にもちょっと知恵を働かせて言い聞かせたり出来ると一番いいのですが。
    例えば 嘘も方便、それじゃあ仕方ないのか・・と思わせる何か口実つけるのも一つの手です。
    頑張ってくださいね。心からいい方向に行く事を祈っております。🙏

  6. 息子さんと養子縁組の取り消しって、出来ないのかしら。ネットとかで調べては。娘さんはお二人の子ですか?たくましいですね!頼りになります。

Write A Comment

Pin