人生の最期が迫った時、「思い出の場所、行きたかった街を旅行し たい」と願う人は少なくない。その思いを叶える“トラベルドクタ ー”という医師がいる。旅行を願う人と家族が、最後に目に焼き付 けた景色。医師の原点には、自分らしい生き方を制限する医療への疑問があった。
制作:中京テレビ
※この動画は2023年5月14日に「NNNドキュメント」で放送されたものを再編集したものです。
【NNNドキュメント‘23】
毎週日曜日深夜24時55分~ 日本テレビ系列全国放送
https://www.ntv.co.jp/document/
◇日本テレビ報道局のSNS
Twitter https://twitter.com/news24ntv
TikTok https://www.tiktok.com/@ntv.news
Facebook https://www.facebook.com/ntvnews24
Instagram https://www.instagram.com/ntv_news24/?hl=ja
◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
https://news.ntv.co.jp/
#人生 #旅行 #Nドキュ #旅 #思い出 #命 #家族 #景色 #場所 #生きる #病気 #治療 #入院 #トラベルドクター #健康 #中京テレビ #CTV #NNN #ドキュメンタリー #ドキュメント #NNNドキュメント #日テレ #ニュース
41 Comments
寄付というか投資したい
医療従事者じゃないけど、こういう仕事したい
もっともっと広がりますように🍀
医療従事者からの願いです
テレビでみた時に感動しました。トラベルドクターさんなんて、いらっしゃるんだ、、、と。高圧的なドクターが多い中で、涙を流して下さる、、、😢
患者さんが行きたいところに連れていって下さることにご尽力を、、、素晴らしい方です🙏
税金で納める医療費のいくらかをここに使ってほしい
登場人物皆さんが良い顔をしてます
恐らく数百人を看取ってきたであろう医師が涙してしまうのは
相当感情を動かされたのでしょうね。
温かいなぁ。。
トラベルドクター、こんな素敵な仕事があるんですね
旅行が叶わなかった時も、その人の人生の最後に生きる希望や楽しみを与えた事は変わらないと思います。
とても素敵な事業。応援してます!
これからもこの活動が続いて欲しいな
父は13年前 病院で…母は今年老人ホームで亡くなりました。何も親孝行する事が出来なかったので今でも後悔してしています。トラベルドクターの存在をもっと早く知りたかった…😢
とても素晴らしい活動をする医師と涙が止まりませんでした… 私も東日本大震災後 津波を飲んだ影響で両親、叔母をガンで亡くしました… 海が大好きだった父の遺骨とお位牌を持ち家族で『お父ちゃんの見たかった海だよ…』と… 最期に父に海をもう一度見せたかったと… こんな素晴らしい活動をしている皆様を本当に尊敬します。もっと早く知っていたら… 私も利用したと思いました。あの介護タクシーの運転手さんの寄付とても真似出来るものではないと… 本当に世の中は人が支え合って成り立っているのだと感動致しました。どうか頑張って活動を辞めずにいて下さい… 素晴らしい動画ありがとうございました。
こんなに素晴らしい活動、医療があるのは初めて知りましたし、もっと広がる事を願ってます✨
素敵なおじいさんと
医療従事者の方に感謝🥲
生きている時間を人が喜ぶ時間にできるだけ多く使いたいです!
1日早かったらと悔やんで涙されてるところを見て、先生の涙する気持ちが胸にがつんときました。
こういった活動をするにあたり、いろんなリスクがあって、決して簡単なことじゃなく難しいことばかりだと思うけど、薬などといった治療よりもはるかにいい治療方法かなと思います。
病は気からと言いますが、旅行行くことで1日も永く生きていける場合もあるのではないかと思いました。
最高の医師であり、事業ですね!
感銘です
感動的なドキュメンタリーありがとうございました。
とても素敵な取り組みですね‼️
ベッドの上でただ死を待ち続けるのか、最期を大事な家族と大事な場所に行けるのとは違うよね。
素晴らしい事業だと思いました。
4月から介護福祉士として施設で働いていますが、ご利用者様の夢を叶えさせて頂くことはできそうな事でもできていないのが現状です。些細なことも大きな夢も叶えられるような介護福祉士でいたいと改めて強く思いました。
先生にも感動ですが、介護タクシーの運転手さんの気持ちにも感動😭😭😭こんな医療が持続できる医療システムでありますように🙏🙏🙏
素敵です!涙が出ました
亡くなった後のセレモニーに何百万もかける、か。
今まで当たり前だと思っていた事が実はおかしいのかも。
遺族にとっても、本人にとっても残された時間を最大限楽しめる素晴らしい事業を応援しています。
こんなに優しい話しかけ方をする人居るの。
涙が止まらない
素晴らしい👏私の父にもしてあげたかったよ。。
国はこういった人達にもっと力を貸してあげてほしい。
先生、応援してます!
木原さんの心意気素敵だなぁ
トラベルドクター
初めて知りました。
じーんとくるものがありました。
もっと広まるといいですね😌
素晴らしいです。尊敬します。スタッフになりたいです。
素晴らしいです!!この様な活動、ドクターが増える事を願っています😊感動しました!
俺は、父親と一緒に居られた数ヶ月が最高の贈り物でした😊😅
“旅行を処方”ってすごい。
本当に素晴らしいことだと思います。終末期の方が旅行が楽しかった思い出となりますようにこれからも力となって下さい。
私も訪問看護師として終末期の方が1日でも長く在宅で過ごせるようしたいと思っています。
今年の1月末、祖父が亡くなりました。
元気なころ、いろいろなところに家族旅行へ行ったのを覚えています。
旅行に行くのって、「よし、また旅行に行くぞ」って生きる力、治療を受ける力にもなりますよね。
最高の親孝行ですね
お金と時間は健康なうちにちゃんと使わないとな💵⏰
今の自分の仕事はどれだけ社会へインパクトを与えられているんだろうとか、社内でのゴタゴタに振り回されて本来やるべき仕事に集中できていないんじゃないかってちょうど悩んでいた時にこの動画を見ました。目の前の人を心から幸せにして、その様子を目の前で感じることができる、そんな仕事がしたいなと心の底から感じました。
患者様やご家族の心や魂を癒す、新しい医療ですね。