Kindaichi Shounen no Jikenbo TV Ost 11
Thank you, Kaiser for the soundtrack.
Album: 金田一少年の事件簿 オリジナル・サウンドファイル1
Artist: Kaoru Wada

DISCLAIMER: The videos that I upload are not intended for profit of any kind. I don’t intend to claim the music as my own nor the image involved.

“Copyright Disclaimer Under Section 107 of the Copyright Act 1976, allowance is made for “fair use” for purposes such as criticism, comment, news reporting, teaching, scholarship, and research. Fair use is a use permitted by copyright statute that might otherwise be infringing. Non-profit, educational or personal use tips the balance in favor of fair use.

26 Comments

  1. 犯人にとって、大切な思い出の回想シーン的なイメージ
    だけどこの後、罪無き人の命が奪われる

  2. 和泉さくらの最期が浮かんでくる。
    思えば、彼女はシリーズ史上最も悲しい犯人と言ってもいい。
    でも、生きて罪を償えば、つらいときでも
    はじめや美雪が労わってくれたかもしれないと思うと
    さくらの自殺オチは本当に悲しかった。

  3. これ聞くと怪盗紳士の殺人のさくらが自殺するシーンが思い浮かんできて泣ける。。。

  4. 自分が殺人犯と疑われて逃亡してる真っ最中なのに美雪の誕生日祝いにメッセージ付きのポケベルとケーキを置いてくはじめちゃんの心遣い…

  5. この曲の初出の「学園七不思議」で美雪に怪我を負わせてしまい意気消沈していたはじめが、意識を取り戻した美雪から励ましの言葉を贈られ、事件に立ち向かう決意を奮起するシーンの選曲が印象深い。
    この後のTVSP「吸血鬼伝説」でも美雪を励ますはじめのシーンでも使用されてたし、まさにはじめと美雪の絆と信頼を表現した名曲。

  6. さくらや千家、2人とも金田一が事件の真犯人として暴いたけど2人は根っからの悪人じゃないことは事実…。

  7. 怪盗紳士、漫画しか読んだことないならこのBGMは金田一少年の殺人のイメージが強い。

  8. 千家と莉緒のシーンを思い出す。せっかく、莉緒が千家と出会って生きる楽しみを見出したのに、人の命すら蔑ろにする鬼畜たちが彼女の命の灯を消してしまうという悲しいエピソードは、殺しやトリック以上に強く心に焼き付いている。

Write A Comment

Pin