チェアマン・爆笑問題 太田光も大注目の15作品が詰まった『TBSドキュメンタリー映画祭2024』予告編が公開!

TBSテレビやTBS系列の各局の記者やディレクターたちが、歴史的事件や今起きている出来事、市井の人々の日常を追い続け、記録し続け、熱い思いと共にドキュメンタリー映画として世の中に発信し続けるブランド「TBSDOCS」。

テレビやSNSでは伝えきれない事実や声なき心の声を発信し続けるこれらの本気のドキュメンタリー作品に出会える場として、2021年より開催されてきた「TBSドキュメンタリー映画祭」が、東京・大阪・京都・名古屋・福岡・札幌と、全国6都市で3月15日より順次開催!

第4回の開催となる映画祭では、人種や戦争、社会問題など現代を取り巻く重要なテーマを考える今だから見るべき作品を選んだ「ソーシャル・セレクション」、家族の形や身体的な障害など、多様な生き方や新たな価値観を見出せる作品を選んだ「ライフ・セレクション」、視覚、聴覚、触覚、味覚、嗅覚など、感覚を司る表現者たちやテーマを通して新たな感性に出会える作品を選んだ「カルチャー・セレクション」と、3つのテーマに沿って選出された15作品を一挙上映。

2023年3月に逝去した音楽家・坂本龍一による社会発信の歩みを描いた『坂本龍一 WAR AND PEACE 教授が遺した言葉たち』や、劇場公開された『戦場記者』の須賀川拓監督が過激派組織イスラム国の“いま”を追いかけた最新作『BORDER 戦場記者×イスラム国』、さらには、特別養子縁組で新生児を家族に迎えた久保田智子監督作『私の家族』、昨年『日の丸 寺山修司40年目の挑発』を発表した佐井大紀監督最新作『方舟にのって 〜イエスの方舟45年目の真実〜』、生き辛さを抱える時代に新たな暮らしの哲学を模索する料理研究家の情熱を見つめる『映画 情熱大陸 土井善晴』、そして、刑務所からの再起を賭けた伝説のラッパーを追いかけた『ダメな奴〜ラッパー 紅桜刑務所からの再起〜』など、「TBSドキュメンタリー映画祭2024」にて上映される、全15作品のダイジェスト映像が満載の特別予告となっている。

【関連記事・動画】
■[動画]坂本龍一の世界でたった200人しか観られなかった幻ライブ/映画『坂本龍一 PERFORMANCE IN NEW YORK async』予告編

■[動画]戦場記者がウクライナのクラスター爆弾が降り注ぐ街をうつしだす/映画『戦場記者』予告編

■[動画]寺山修司が問う日の丸“ニッポン” 炎上必須の質問に現代人はどう答える?映画『日の丸』特報

#坂本龍一 #ryuichisakamoto #TBSドキュメンタリー映画祭

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

1 Comment

Write A Comment

Pin