ジミヘン、ジャニス、オーティス…才気ほとばしる名演が4Kレストアの映像と音響でよみがえる!映画『MONTEREY POP モンタレー・ポップ』予告編

ウッドストック前夜、ロックの歴史が変わった!才気ほとばしるジミヘン、ジャニス、オーティスらの名演が4Kレストアの映像と音響でよみがえる!『MONTEREY POP モンタレー・ポップ』予告編が解禁!

1967年の6月、音楽界では歴史の分岐点になるようなふたつの事件が起きた。ひとつはザ・ビートルズの歴史的な傑作アルバム「サージェント・ペッパー・ロンリー・ハーツ・クラブ・バンド」のリリース。もうひとつはアメリカのサンフランシスコ郊外で行われた世界初の大規模なロック・イベント、モンタレー国際ポップフェスティバルの開催である。後者はチャリティ・イベントとして16日から18日まで3日間に渡って行われ、20万人以上の観客を動員。69年に行われるもうひとつの歴史的なイベント、ウッドストックのロック・フェスティバルに先立つ記念碑的な出来事として、その後も長く語り継がれることになった。

この度、解禁された予告編では、ママス&パパスのジョン・フィリップスが、このフェスティバルの為に手掛けたテーマ曲「花のサンフランシスコ」(歌・スコット・マッケンジー)の旋律と共に、このイベントに駆け付けた当時の若者たちの姿が捉えられる。

そして、大ヒット曲「夢のカリフォルニア」を演奏するママス&パパス、「59 番街橋の歌」を歌うサイモン&ガーファンクル、60年代のカウンター・カルチャーの象徴、ジェファーソン・エアプレインの「ハイ・フライング・バード」、その他もエリック・バードン&ジ・アニマルズ、ザ・フー、ザ・ビートルズのジョージ・ハリソンも師事したラヴィ・シャンカールなど豪華すぎるメンバーが勢ぞろいしている。しかし、それだけではない。

この映画の白眉は、24歳のジミ・ヘンドリックスの冴えわたるギタープレイ、同じく24歳のジャニス・ジョプリンの圧巻のボーカル、そして伝説のソウルシンガー、25歳のオーティス・レディングの絶頂期となるパフォーマンスも記録されていることだ。ジミ・ヘンドリックスとジャニス・ジョプリンはこの3年後にドラッグの過剰摂取により他界。オーティスは、このステージから半年後に飛行機事故で命を落とした。

予告編でもその一部をみることができるが、若くして故人となった3人の伝説のステージを目撃できる貴重な作品となってる。
『MONTEREY POP モンタレー・ポップ』は2024年3月15日公開

【関連記事・動画】
■[動画]ジミ・ヘンドリックス伝説の2年間を描いた伝記映画『JIMI:栄光への軌跡』本編映像+予告編
ジミ・ヘンドリックス伝説の2年間を描いた伝記映画『JIMI:栄光への軌跡』本編映像+予告編
■[動画]ジャニス・ジョプリンの生涯を追ったドキュメンタリー/映画『ジャニス:リトル・ガール・ブルー』予告編
ジャニス・ジョプリンの生涯を追ったドキュメンタリー/映画『ジャニス:リトル・ガール・ブルー』予告編
■[動画]ストーンズもアニマルズもザ・フーもここから生まれた!映画『ブリティッシュ・ロック誕生の地下室』予告編
ストーンズもアニマルズもザ・フーもここから生まれた!映画『ブリティッシュ・ロック誕生の地下室』予告編

#jimihendrix #janisjoplin #otisredding

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】

@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

1 Comment

Write A Comment

Pin
Exit mobile version