全芸人に影響を与えたダウンタウンがいない世界だったら、テレビや吉本はどうなっているのか想像してみた
《オススメ関連動画》
昔恐かった先輩ランキング
東京吉本芸人ナメんな!オレたちが数々の伝説を熱く語ります!
芸人人生で緊張した瞬間ベスト3 あの●●はヤバかった
《オススメ再生リスト》
お笑い企画
芸人情報・芸能ゴシップ
ネタ
《2021年8月の人気動画TOP5》
【1位】
写真加工アプリで芸人を女性化したら誰か分かるのか?
【2位】
【マンガ大好き芸人】ニューヨーク屋敷が今オススメする漫画3選
【3位】
ニューヨーク × ナイツ塙 コラボトーク 前編
【4位】
付き合ってた彼女に3回浮気されて携帯電話を折った話。
【5位】
【ゲスト:コットン 第123回】ニューヨークのニューラジオ 2021.8.15
ニューヨークOfficialオンラインサロン加入のお手続きはコチラ
https://mosh.jp/classes/page/20074
毎週火・水・金・土の20時に新作動画アップしています!
毎週日曜22:00〜23:30は「ニューヨークのニューラジオ」生配信!
「ニューヨークのニューラジオ」はこちら
※当チャンネルは少人数で運営しているため、稀にテロップの誤字脱字や写真の顔間違えなどがあります。
見つけた場合はコメントでご指摘いただけると幸いです。
確認次第、動画の説明欄にて訂正させていただきます。
吉本興業所属
お笑いコンビ「ニューヨーク」
2010年デビュー
嶋佐 和也(画面左)
1986年5月14日生まれ
山梨県富士吉田市出身
屋敷 裕政(画面右)
1986年3月1日生まれ
三重県熊野市出身
【Instagram】
嶋佐→https://www.instagram.com/kazuyashimasanewyork
屋敷→https://www.instagram.com/nyyashiki
ニューヨークのブラックトーク→https://www.instagram.com/newyork_black_talk
【Twitter】
嶋佐→https://twitter.com/shimasahead
屋敷→https://twitter.com/NYyashiki
ニューヨークのニューラジオ→https://twitter.com/nynewradio
お仕事の依頼はコチラへ
info@omo.jp.net
(※ニューヨークへの仕事の依頼 と明記してください)
#ニューヨーク #ダウンタウン #トーク #芸人
37 Comments
多くの芸人に影響を与えたダウンタウンさん!
もしもダウンタウンさんがいなかった世界を真剣に考えました!
ダウンタウン最高
スターとは人の人生を救うものであれば、狂わせるものでもありますね。
松本を芸人の道に導いた浜田が本当の原点だろうね。浜田がいなければ松本はげいにんになってなかったかもしれない。そして松本は飛躍できた。
浜ちゃんをバカにしているね。
いやダウンタウンが現れたのは必然ってより、
奇跡だと思う。
水をさすようだが映画はあまり評価されなかった
いずれ時代が評価しそう
ダウンタウンがバリバリネタやってる頃のテレビ見てみたかったなぁ。
お笑いを知った時にはもうすでにダウンタウンはレジェンドだったから。
笑いのツボも違ってたんかな
令和ロマンぐらいの世代、ヨネダ2000がダウンタウンの影響受けてますよw
いや薄まってないんじゃない?
こう言う話題自体、一昔前よりする芸人増えたと思う。
こういう「ダウンタウン」の功績を語る時って、結局ほぼ松本人志の話になるよね。すごいのはそうなっても浜田が「じゃない側」だとは語ってる人達も聞いてる人達も全く思っていないところ。ダウンタウンの心臓
浜ちゃんが大好きだァ
ダウンタウンが大好きだ
お笑い芸人の立場がすごく弱いままだったと思う
ダウンタウン居なかったら、、お笑い好きにならなかった。
千鳥とかその他すごい芸人は沢山出てきたけど、みんなポケモンとか桃鉄とか人気ソフトみたいに感じてる。
ダウンタウンはプレステとかSwitchみたいにゲームハードで新しいお笑いの形を作ったからこそ伝説になったと思う。
ダウンタウンの漫才みて
解散を決めた。
島田紳助にも影響
与えたダウンタウンやべぇ
ダウンタウンifだと、ダウンタウンが松竹(昔なんかの番組で松本さんが松竹入りたかったとの発言で)行ってたらと、ダウンタウンが結成されなかった世界の考察も誰かやってくれないかしら。
ちょっと気になります。
とんねるずはダウンタウンがコンビ結成した時にすでにスター誕生でグランプリとってるから
タイムリーにおすすめに出てきた
中田敦彦みたいなこと言うな😅😅😅😅😂😂😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊😊
簡単なことです。中田が芸人になってない。以上。
小室哲哉とのエイチジャングルなかったら浜ちゃんって
どうなってたんだろう。
今だからこそまた観に来た
このテーマ、一時間はやってほしかったです
さすがに
あっちゃんの話は、こんなとこではしないな。吉本じゃないから😂
島田紳助が辞めて
松ちゃんが色々、まあ引き継いだり
今田耕司が鑑定とか
東野幸治が行列とか
色々あるけど
でも松ちゃんの番組が
皆、観たいと思う。
ダウンタウン好きだな。
ニューヨークがつまらなすぎる
バラエティ番組の概念を変えた人だと思う。ドリフやたけしさん、さんまさん、とんねるず、ウッチャンナンチャンにダウンタウンが全国ネットに加わって、変化した気がする。
内容がうすい?
とんねるずとウンナンの説については逆だよな。
ダウンタウンが売れるよりも何年も早く、とんねるずとウンナンはトップになってたわけだし。
ツービートとかドリフの功績もものすごいと思うけど、ダウンタウンはそれらより後出でありながら遜色ない功績と新たな笑いを生み出し続けてる感ある
とんねるず、ウンナン、SMAP、ナイナイみたいにシリーズ化してほしい
笑いにレベルがあるのを教えてくれた。
ダウンタウンは、任天堂!西野が言ってたけど、これが一番しっくりくる!
もしもじゃない現状がここ最近やないか文春砲で🎉ニューヨークは擁護一択やろな😮
実現する世の中が来るとは。。
今になってオススメで出てきた