移住におすすめの地域教えて下さい。

■『T-1グランプリ 2023 〜消去覚悟の怪談大会〜』
アーカイブはこちら

特設ウェブサイト URL
https://www.takkutvradio.jp/
大会は終了いたしました!ご来場、ご視聴ありがとうございました!

書籍「深夜の放送部〜消去覚悟の怖い話〜上」
通常版

※数量限定予約特典版はご好評につき完売しました。

是非ご購入の検討お願いします。

Twitter→https://twitter.com/takkuxutv
インスタグラム→https://www.instagram.com/takkutv/
お仕事のご依頼、一緒に何かしたいよ!!って
方はこちらまでお願いします→ takkutv.otoiawase@gmail.com
コラボやお仕事依頼は上記アドレスにて承ります。

音楽 フリーBGM DOVA-SYNDROME http://dova-s.jp/bgm/play6758.html
フリーBGMユーフルカさんhttps://wingless-seraph.net/material-…
効果音ラボ びたちー素材館 エンターテイメント
BGM:MusMus
#たっくー#田舎#youtuber

34 Comments

  1. 田舎住みだったけど村八分もどきにはされてたな( 'ω')
    兄が上履き隠されて使われてない焼却炉に捨てられてたり姉は「臭い。キモイ。○ね」って通る度耳のそばで言われてたらしい。
    私は悪口と私が触ったものは何かが伝染る(村八分にされるぞ!)みたいなのされたなぁ。
    ただ時代が少し変わったからか私に対して好意を寄せてくれる子いたり友達もいたから私自体はまだ精神的には保てた。
    姉たちがいじめ受けて私は友達いたからか姉から嫌われたな。
    家庭環境も家が特殊なのも過干渉過保護俗に言う虐待やら洗脳はあったけど今思えばある意味防衛反応で過保護やったんやなぁ。
    (田舎住みで嫌だったのは私たち家族がなにか買い物したらそれが次の日には全員知ってるし下着買ったら色気づきやがって、見せろよとか色々言われたな)

  2. どこに行っても親の知り合い、自分の知り合いが働いてたり買い物してるよね

  3. 昔 田舎暮らししてたけど、マジで何処どこの誰それが不倫してるとか 本当情報が早い💦
    たまに帰省すると ここの者じゃないとばかりに コンビニに行くにもジロジロ見られる。
    みんな暇で話題が無いんだよね。 地方都市に暮らしてるけど 他人に興味なく このくらいの距離感が楽😊

  4. いやいや
    「ポッポポ ポポーポ ポッポポ ポポーポ」は都市部のど真ん中は別としても
    近郊では別に珍しくもなく普通にいるぞ。たっくーはどんな超都会に住んでるんだよ?

  5. たっくーちゃんは都市子ちゃんとお似合いだと思う😊

  6. 高校生の時、昔よく遊んでくれた近所のお兄さんが病気が理由で仕事辞めて地元に帰ってきたんだけど、お母さんがあの人スーパーで何買ってたとかいい歳なのに家に引きこもってて大丈夫なのかとか言ってて嫌だった。村八分では無いけど大人の悪気のないお節介とジメジメした雰囲気が気持ち悪いなって思ってた…

  7. 移住民は結構苦情言いますよね〜
    時報サイレンがうるさいとか有線放送がうるさいとか災害の時だいぶお世話になったのに

  8. うちは他所から来た人は祭りに参加出来なくしたり、本当に村八分にすることもありますね(福岡県某所)

  9. リンさんて方なんでそんなオッパイとオシリ強調した漫画みたいなポーズの写真しかないん?w

  10. だいぶ前だけどヤラセ疑惑(自身で別垢よりアンチコメ)とか出てその時も炎上してたよね。

  11. 都会の精神を持った、田舎移住者の集落を作ったらどうなるやろな
    10年後には結局村八分する集落になったりして

  12. 慣れてるから気にしないけど、親と祖母がよく世間話で近所の人こととかよく話てるなとは思った

  13. 田舎で自然満喫移住っていう人多いみたいですけど、田舎は周囲に監視されてる。特に高齢者が他人のうちを監視してるので、息苦しくて絶対無理。人のうちの洗濯ものはもちろん周囲に置いてるものまで覚えてて、本人にいってくるからマジで怖いです。あと子供が家の中除いて観察してきたり、モンペも多くマジで怖い。都会は都会で頭のおかしい高齢者がなぜか夜に徘徊しまくってるんですけど、別の恐怖があります。狭いコミュニティーだから住みづらいですよ。

  14. 俺も東京から田舎に引越して行事を全部否定してたら、近所の人に田舎に引越して来んな邪魔じゃ。て言われたことある。

  15. ガチ田舎ではなく市内なのにデパート1つしかない!商店街だらけ!の田舎(市内)がいい 言い方悪いけど目立つような大学がない県はコレに該当する

  16. 移住するならせめて地方都市にしておいた方が良い。
    同調圧力が凄まじい上に根底に「村の【もの】は皆の共有財産」という考えが非常に強い場合が多く、都会から引っ越してきた人はかなり困惑すると思います。
    限界集落に分類される処だと「時間の流れが昭和初期とか中期で止まっている」所が多いなんてあるあるなお話だよ。
    考えているなら不都合な真実は隠匿されている事が多いから不都合な部分をちゃんと調べてからにしよう。

  17. 時代によるのかなーと。私はすごい田舎に住んでて、子供の頃は何かあれば近所の人が当たり前に子供を注意するような時代であり、そーゆー場所でした。窮屈だなと思ったこともあります。でも、今の世の中は何かあれば大事になり、何かあっても知らないふりの時代になってしまったので…。楽な人は楽に感じる世界、私みたいに悪いことしてる子供は近所の人が叱ってくれる人がいれば有難いと思う人はもっと干渉して欲しい世界。ちょっと難しい世界になりました。干渉し過ぎるのは良くないけど、周囲の人が子供を見てくれている時代は、子供にとって良かったのかなーと思います。

  18. 胸元強調したり、ミニスカートで違和感たっぷりなオープニングがわざとらしくて、即「興味なし」押したっけなぁ

  19. 自分もまったく同じ経験しました。。ガスを入れてくれない、今まで普通に車検入れてたスタンドが受付拒否とか諸々。

  20. 冒頭の鳴き声は鳩さんですね….
    ドバトではなくてキジバトです。
    ドバトと違って警戒心が強いので目立たないように生きております….落ち着く鳴き声です☺️(田舎出身)

Write A Comment

Pin