ビクトル・エリセ監督 (『ミツバチのささやき』) 31年ぶりの長編新作にして、集大成。なぜ、親友は姿を消したのか…22年の記憶を遡り、真相を追い求めていくヒューマンミステリー『瞳をとじて』遂に公開!
1985年、伝説のミニシアター“シネ・ヴィヴァン・六本木”で記録的な動員を打ち立て社会現象を巻き起こし、今もなおタイムレスな名作として多くの映画ファンの「人生ベスト」に選ばれる『ミツバチのささやき』のビクトル・エリセ監督が、第76回カンヌ国際映画祭で31年ぶりの長編新作をカンヌプレミア部門にて発表。
御年83歳、スペインが誇る伝説の巨匠復活のニュースに世界が騒然、待望の新作に歓喜する声が溢れた。カンヌで公開されると、「エリセの切実で完璧な帰還」(VARAETY)、「30年以上待つだけの価値ある傑作」(eCartelera)と評されるなど、絶賛を集めた。
長らくの不在を経て語られるのは、元・映画監督と謎の失踪を遂げたかつての人気俳優、ふたりの記憶をめぐる【人生】と【映画】の物語。
監督のデビュー作『ミツバチのささやき』撮影当時5歳で見出され主演に抜擢されたアナ・トレントが50年ぶりに同じく“アナ”の名前を持つ女性を演じることも話題となりファンを再び沸かせている。彼女はかつて失踪した元人気俳優の娘役という重要な役どころを演じる。31年ぶりにビクトル・エリセ監督が描き出す記憶を巡る壮大な叙事詩。ラストがもたらす圧倒的映画体験はスクリーンで必見。
この度、ビクトル・エリセ31年ぶりの最新作の予告が完成。
映画監督を引退した主人公ミゲルは、22年前、映画の撮影中に突然姿を消した俳優で親友のフリオの失踪事件の真相を辿り、旅に出る。ミゲルの人生を大きく変えてしまった出来事の記憶を遡る中で、彼が見つけ出した答えとは…。【人生】と【記憶】をヒントに、エリセが長年見つめ続けてきた変わりゆく時代と人々の営み、そして【映画】への想いが詩情豊かに綴られたヒューマンミステリー。
映像では、『ミツバチのささやき』から50年の時を経て再び“アナ”の名を持つ、フリオの一人娘を演じたアナ・トレントの姿もとらえている。
『瞳をとじて』は2024年2月9日公開
【関連記事・動画】
■[動画]30年前に行方不明になった少女はわたし?映画『ナンシー』予告編
■[動画]失踪した「愛せない息子」、身勝手な両親/映画『ラブレス』本編映像
■[動画]息子の失踪から10年、ある日息子と似た少年と出会う/映画『おもかげ』予告編
#Cerrarlosojos#ビクトルエリセ#ミツバチのささやき#アナトレント
【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp
【twitter】
Tweets by m_c_jp
【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/
【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/
【TikTok】
@moviecollectionjp
▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7