ドラマの感想や考察をメインに、俳優さんや女優さんについても深掘りしているチャンネルです。
皆さんの感想もコメントに残してくれると嬉しいです!

【ドラマ名】
どうする家康

【出演者】
松本潤、松山ケンイチ、北川景子

【脚本】
古沢良太

#ドラマ
#ドラマ感想
#どうする家康

14 Comments

  1. 違うね。
    人柄じゃないんだよ。
    戦国時代に瀬名の発想はありえないし、家康と勝頼が信長を裏切って通じていたとの史実もない。
    自分勝手変えただけじゃん。
    馬鹿か、こいつは、自分おやった事すらわかっていないよ。

  2. 徳川家の現当主の方は「家康は本来あのような人だったと思います」と言われていましたね
    ドラマですし史実だって「勝者によって書き換えられるもの」である事は多いし
    「それは史実ではない!!」って言う人も「実際見てないでしょ」と私は思いました
    歴史ファンとしてはひさしぶりに「1年通して全部見れた大河」でした(笑)
    だいたい子役の時代が終わるとやめちゃうんですよね。。

  3. 毎日いつもお疲れ様です。🧑‍🍼🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼🛀👩‍🍼🛀🤹‍♀️🤹🤹‍♂️🤹‍♀️🤱🧑‍🍼👨‍🍼👩‍🍼🛀

  4. 古沢さんらしい作品だと思う
    出演者のあうんの呼吸も見ごたえがありましだ

  5. 築山事件の契機の武田との戦のふりの話はいただけない、あんなの武田がばらさなくても見物してたり、落ち武者を待っている周辺の民衆から噂になって信長がすぐに調べるだろうに。史実に記録されていないところの創作を膨らますのはいいことだが、荒唐無稽すぎるのも良くない

  6. 史実ではないですね。大津城の戦いで豊臣方は東軍に寝返った京極高次に大砲使っていますから、そして石田三成が大きな蜘蛛の巣を張ったと言っていましたが、家康も大津城に京極高次を籠城させることで、立花宗茂ら九州勢15000人の兵を足止めをさせることに成功していますから、色々と史実と違うことが有り過ぎでした。

  7. ぶっちゃけ言うと、今までの家康が完璧過ぎた。
    今でもそうかもしれないけど、天下人になった人間は優秀だったからなれたと思ってる人が多いのもあるから。
    優秀だったら直ぐ潰されている。
    家康だけじゃなく、信長も秀吉もね。

  8. 古沢さんのコメントが聞けて貴重な経験であるとともに、今までの家康像を払拭する内容(・・・決して強い天下人ではない・・・)という事を描きたかった、、だから松潤も納得してこのドラマに立ち向かったという事が分かりましたし、そうであろうと思っていた私には腑に落ちました。だから腹黒いタヌキ親父というイメージではなく、常に❝どうする❞家康的な生涯だったというストーリーは1年通じて見るのを止めなくて良かったなあっと勝手に自分として思っています。

  9. あの、女の子の、残酷琵琶湖マラソン死☠️は、史実通りなのか?嘘つき。

Write A Comment

Pin