NHK大河ドラマ
どうする家康 第44話「徳川幕府誕生」シナリオB
ドラマ展開・先読み解説
この記事はドラマの行方を一部予測してお届けします
2023年11月19日放送予定
(本放送ではあらすじ内容が変更している場合があります)
慶長5年(1600)9月27日
関ヶ原の戦いで西軍を破った徳川家康とその嫡男・秀忠は
早速 大阪城に上洛します そしてそこで待っていたのは
豊臣秀吉の遺児・秀頼とその母・淀殿(茶々)だった
秀頼はまだ7歳の幼い子供だが
天下の主として 家康たちに対面します
家康は秀頼に頭を下げるが その目は鋭く秀頼を見据えていた
緊張している秀頼に 淀殿(茶々)が傍でささやきかけます
淀殿(茶々)
さあ秀頼 家康殿にお礼を言いましょう
#どうする家康 #NHK大河ドラマ #あらすじ #あらすじ解説 #徳川家康 #NHK #ドラマ #テレビ
このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:
https://www.youtube.com/channel/UCsaVsGk60LQcmrCOoVxF1tQ/join
2 Comments
征夷大将軍兼源氏長者徳川家康誕生と徳川幕府誕生であります~
殿のママは、殿ののことが本当に好きだったんだね!!