クスッと笑えるアニメをあげていきます。

かなめが高校生の時の話のようです。

▼作中にも出てくるオリジナルTシャツ販売中!
https://marymarymary.shop

▼弟チャンネル「バナナナッツ」も可愛がってあげてください
https://www.youtube.com/channel/UCrHgyvTKymFPLLSnHgCgXUQ

▼TikTok、インスタグラムもやってます。
TikTok : https://www.tiktok.com/@marymarymary_80s
インスタ: https://www.instagram.com/marymarymary_80s/

▼オフィシャルなHP
https://www.marymarymary.store/

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼お仕事のお問い合わせはこちらへ!
marymary.sf.conte@gmail.com

▼グッズの配送状況、変更等に関してはこちら
marymarymary.shop@gmail.com

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

▼脚本・構成
深見シンジ

さかもと良助

舛永知也

▼イラスト
MORISAKI SHINYA
https://www.instagram.com/morisaki_s/?hl=ja

49 Comments

  1. ボビンとかこれ見なかったら一生思い出さなかった、、、

  2. 今の仕事でも少しだけ数学は使うが、そんな事より美味いチャーハンでも
    作れた方が人生楽しい。

  3. 道徳の授業専門の塾講師か家庭教師を題材にしたアニメを作ってほしい

  4. アメリカのNBAで神と言われるマイケルジョーダンも、家庭科を専攻してましたからね。ハイスクールで。

  5. 中学の頃に家庭教師きてたけど、40過ぎのオバチャンで凄いヒステリックだった。直ぐに騒ぐし、何よりも嫌だったのが逃げ出したくなるくらい凄い息が臭かった。

  6. カナメくん東大志望とか頭良すぎる

  7. 家庭科教師が家にくるのはだるいけど健康管理とかしてくれるのはありがてぇよ

  8. あ、ちゃんとしっかり家庭科習ってたんだ(笑)

  9. 医療、介護、飲食、清掃業あたりに向いてるんじゃない?

  10. 暗殺教室でも5教科最強の家庭科さんと言われてたな

  11. まったくそのとおり。 自炊の大切さと一人暮らしをサポートしてくれる家庭科をバカにしていけない。 音楽と家庭科の成績が1だった俺がそれをよく知っている。w

  12. 確かに学校では数学が重要みたいなところあるけど、一部の人しか大事ではないよね
    ボタン付け出来ない人多いし、生活するのには数学より家庭科のほうが重要

  13. 定期テストには有難い😂英数以外もやって欲しかったー

  14. 家庭科=生活力ですからね
    将来設計には欠かせません
    将来パートナーができたとき等にもお役立ち!
    それが家庭科です!!

  15. かなめくんでもさすがに高校生時代はドラゴン好きなんだ…

  16. 実際の生活で役に立つのは家庭科だよね
    数学は、学生時代と仕事関係者にしか役に立たない

  17. 結局かなめは東大行けたのかな……?

Write A Comment

Pin