赤ちゃんの肌トラブル解決への一歩。
大人気”マシュマロ”ベビーローション、特別キャンペーンで60%オフ!

詳細は下記をクリック👇
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
https://lp2.babu-babu.org/Landing/Formlp/lp-marshmallow.aspx?advc=yt_ms_lp_ed_02m_in_02m
↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑ ↑

========================
【HISAKO書籍のお知らせ】
▼2023/08/03 新発売!
「してあげなきゃ」の呪縛から、ママを救う!
『5万組を子育て支援して見つけた 「しない育児」』
・Amazon

・楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/17537386/

▼こちらもおすすめ!
『12人産んだ助産師HISAKOが教える!
妊娠・出産・子育て「困った」あるある解決BOOK』
ご購入はこちら
・Amazon

・楽天
https://books.rakuten.co.jp/rb/17113674/

========================
▼助産師HISAKOの公式サイトはこちら
https://hisakohome.com/

▼助産院ばぶばぶのHPはこちら
https://babu-babu.site/

▼HISAKO公式ブログ
https://hisakohome.com/blog/

▼助産院ばぶばぶweb相談
※無料でのご相談目的でのご連絡はお控えください。
https://coubic.com/babubabu

※動画内でお答えしております質問は
YouTube動画のコメント欄やお手紙からピックアップして
お答えしています。

お答えするまでに時間がかかりますことと、
大変心苦しいのですが、全ての質問にはお答えできませんので、
早急な相談をご希望の場合は、Web相談をご利用ください。

また、病気の症状などでご心配の場合は
小児科・産婦人科などかかりつけ医に
ご相談いただきますようお願いいたします。

========================

▼お問い合わせ
・助産院ばぶばぶのご予約ついてのお問い合わせ
https://coubic.com/babubabu/contact

・ばぶばぶストア
商品、お買いものについてのお問い合わせ
https://lp2.babu-babu.org/Form/Inquiry/InquiryInput.aspx

========================

▼MARKの「夫婦円満、子育て学校」
チャンネル登録頼むで〜!https://youtu.be/qmrvQJXTYQY

========================
#ママの悩み #上の子問題 #上の子可愛くない症候群

36 Comments

  1. 凄く胸に(頭?)スッと入ってくるお話でした。
    とっても救われました。
    兄弟の歳の差含めて、まさにお手紙の方と同じ状況。
    なんだか気持ちに余裕ができた気がします。
    ありがとうございました。

  2. うちはまだ1人目なのでお手紙のママさんとは違う状況ですが、最近後追いが始まって抱っこしないとすぐにグズるし、キッチンに立っていたら足にまとわりついてきて何も出来ず…。

    可愛い反面、腱鞘炎も痛いし、もうしんどい…って思ってしまって夜に1人反省していました。

    でもひさこさんの言う通り、しんどいって思うのって1日のうち1時間もないし、毎日「産まれてきてくれてありがとう」って自然で口から出てくるし、何も反省する事ないんだなって思えました!

    いつも素敵な動画ありがとうございます☺️

  3. 私は息子が怒ってギャーギャーゆってきたらいつも言い返してますギャーってゆうと黙ります笑😅

  4. ととちゃんがポニーテールしてほしいって言ってるなら、きいてあげたらいいのに…とちょっとモヤっとしてしまいました。
    泣かせてまで親のエゴを通すのって、子供の気持ち的にはどうなんでしょう?🤔
    ととちゃんがそんなに気にしてないなら、大きなお世話ですが、、、

  5. こんにちは。初マタ13週つわり中の妊婦です。様々な病気トラブル悩みは妊娠出産子育ての中で尽きないとは思いますが、HISAKOさんや先輩ママの皆さんが心から子どもがいてよかった!幸せ!と思うことについても是非お聞きしたいです。リスクや今と未来の自分を待ち受ける悩みや苦しみのことばかり考えてしまいます。プレママやまだ妊娠していない視聴者に希望を頂けませんか?お忙しいと思いますがご検討お願いします。

  6. ひさこさんスゴすぎ。
    タイムリーすぎて。
    現在妊娠8ヶ月です😮もうすぐ出産と言う今、上の子を可愛がる余裕あるのか?向き合える時間はあるのか?イライラしてしまうんじゃないかと凄い不安になってました😢
    ありがとうございます〜😖💗
    凄く心が楽になりました🥺

  7. うちは新生児〜3ヶ月までは子ども2人と私でいる時間を極力減らして、食事は冷食やら買ったものでやり過ごしてイライラしないようにしてたなぁ。
    多分3人でいたのは朝の2時間と夕方3時間くらい?だって全然生活リズムが違う3人が一緒に暮らしても何も良い事起こらないし😂

  8. タイムリーすぎて涙出ました。
    うちも5歳と0歳で全く同じです😢

  9. まさに!今この状況すぎてびっくりしました😢✨

  10. 今日2人目産みました。私自身が一人っ子なのもあり、上の子とどうなるかなーっていう不安があったので、参考にさせたいただきます!

  11. 上の子可愛くない、じゃなくて
    上の子と上手く関われない、というところに救われましたし、泣けてきました😢
    そうなんです、可愛くないわけじゃないんだ…
    1日のうち、イライラしてるのはどれくらい?ってところも、確かに…と思いました。
    今日もありがとうございました。

  12. 12:47 上の子可愛くない症候群で相談してる時点で上の子が気になってしゃーない という言葉を聞いて涙出てきました😢
    明日起きた時上の子も下の子もたくさんハグしてあげようと思います🥰

  13. ととちゃん、ママが大変なの知っててポニーテールリクエストしかしないのではないでしょうか?
    忙しいママを気遣ってのリクエスト、素敵なお子さんですね✨

  14. 5歳の息子と、今月2歳になる息子にいつも挟まれ大乱闘してます。
    身に沁みるお話しきけて泣きそうになりました😢
    少し肩の力抜いて子どもたちに向き合っていけそうです。

  15. うちも3歳差兄弟ですが、同じ悩みでした😢
    上の子にイライラして笑えないことが多々あって自己嫌悪を繰り返す毎日でした。
    ママ怒ってるの?って聞かれる度にハッとして…
    ひさこさんの言葉に救われました✨

  16. 今、まじでその時期です。
    生後6ヶ月と4歳育ててます。
    毎日毎日怒ってしまってました。
    私も頭では分かってるんですけど
    なっっかなか上手く行きません(笑)
    毎日ごめんって思う日々です
    可哀想やなって毎日思います。
    でも確かに言われてみれば24時間の内
    怒ってるのって僅かなんかもしれませんね
    HISAKOさんの言葉を聞けて救われました。
    もうちょっと優しく接せれる様に
    意識します👍🏻明日にはいつも通り
    怒ってると思うけど🤣

  17. 子なしアラサーです。妊活系の動画がまた観たいなぁっと心待ちにしています❤

  18. わかっているけどできなくて悩んでいるリアルなママの気持ちや状況を理解してくれるヒサコさん大好きです😢!
    0歳含む3人育ててますが、この前新生児訪問の助産師さんが来て、上の子のこと聞いていきましたが、教科書的なことや、そんなのわかってるよ、、というようなアドバイスを話されていき、母親がしっかりしないとという感じでプレッシャーをかけられているように感じました😢
    ヒサコさんの動画を見て、十分頑張ってやってる自分!と思いました。エネルギーになります😭いつもありがとうございます✨

  19. まさに!私も下の子産まれてから上の子に優しく出来なくなってしまいました。
    私自身もこれではダメだと一生懸命自分を落ち着かせ、下の子が2歳になった今はだいぶ落ち着いてきましたが、その当時はまさに自己嫌悪の日々でした😢
    私は保育士として働いていた経験もあり、自分の子供が産まれるまでは自分は子供好きなんだ、と思ってましたが、
    今は「あれ?私子供嫌いかも😂」と思っちゃうくらい…
    でもこの動画を見てて、子供に優しく出来ないのって私だけじゃないんだー!って、それがわかっただけでも安心しました。

  20. このママさん、私か?!私が送ってた?!と思うくらい同じ状況😭

    イライラがやばい😭
    頭パシっていってしまうーーー
    初めの一発いってからためらいがなくなっていって、
    このままどんどん敷居が低くなってしまったらどうしようって怯えています。

    ふたりっきりでいたらかわいいんだけどなあ。

  21. 私の話のようでした。
    本当に今、まさしくそれです。
    すっごい落ち込んでました。
    ただ、私だけではないんだな、、と。
    母には「アンタ、最低やな。マジない人間やし母親失格やわ。なら2人目作んな。私ならそんな母親嫌や。」と言われドン底に落とされた感じでしたが、少し心がホッとなりました。

  22. 現在33週!
    生まれてから上の子可愛くない症候群にならないかって不安でした…
    凄いタイムリーで有難い😔🙏

  23. 私も相談者さんと同じ5歳0歳の男の子の子育てをしています。
    周りの家族みんなが2人とも平等に可愛いと言っているなか私だけ上の子に強く当たっていることが多く、自分の子ども可愛く思えないなんてダメなママだと思っていました。
    でも、上の子どもと上手く関われない症候群と聞き、腑に落ちました!
    私のこと感情は間違いじゃなかった、ちゃんとお兄ちゃんのことも考えられてると分かり、涙が出てきました
    ありがとうございました

  24. 上の子2歳、下の子0歳の時は本当に同じ状況でした。(イヤイヤ期真っ最中)

    現在、4歳2歳になった今、下の子がイヤイヤ期になり、上の子が頑張ってお姉ちゃんしてる姿が尊いです🥹🤍
    りりちゃん、ねねちゃんの同じ状況です(笑)

  25. 私も相談者さんと同じ、5歳と2月生まれの0歳児のママです。
    私のことかと思うくらい共感の嵐でした…
    5歳児、いろいろできるようになってきてる分、親からの期待値が上がってしまってるんですよね💦
    甘えたい時もあるよね、酷なことしたなと落ち着いてる時は思うのに、つい厳しくしてしまうこといっぱいあります。
    もっと自分の気持ちに余裕が作れればと思う日々ですが、皆同じなんやなと思ったら少し安心できました。
    めっちゃ褒める、大好きを伝える、だけは欠かさないようにしていきたいです。

  26. 小1の娘がポニーテール大好きで固執してる辺りも含めすごく当てはまるお話でした😂w
    自分に許しを与えましょうのお言葉めっちゃ心救われました😭‼️
    毎晩の大好きだよハグタイムは欠かさず続けようと思います😢❤

  27. もうすぐ、2人目ちょうど産まれるのでためになりました!
    まだ、上の子1歳半なのでイヤイヤがでてきたとこらへんで不安ですががんばります!

  28. 現在2人目妊娠中、9ヶ月です。2歳半迎えた娘を小さなことで怒ってしまい、1日中イライラと罪悪感で頭がおかしくなりそうですがタイムリーな動画でありがたいです。

  29. お手紙のママと同じ、5歳男児・0歳児のママです。
    気持ち分かりすぎです😭
    下の子が産まれてからリビングにおしっこしたり、そんなことまでして気引く?ってことを色々してくれましたが、それも一時的なものでした(当時は怒っちゃいましたが😭)。

    ちゃこちゃんの言葉には毎回救われてます😭ありがとうございます!

  30. 3歳と0歳の兄妹を育てています。
    もう本当にその通り!って思うお話でした。上の子との関わりに本当に悩んでいて寝顔を見て自己嫌悪になる毎日です。
    このひさこさんのお話にはもう👍🏽を1万回押したいくらいです!笑
    何よりも大切な子ども達と過ごせる毎日は間違いなく私の人生の黄金期。子ども達と笑って、泣いて、一緒に成長して、毎日を大切に過ごしていこうと思います。

  31. 本当に不思議なくらい、ひさこさんはタイムリーな動画をあげてくれますね。
    3歳の娘は癇癪気質で、赤ちゃん返りとイヤイヤ期も相まって毎日イラッとする行動を…。
    生後2ヶ月の息子の世話で余裕がないと、つい感情的に怒ってしまいます。
    娘に対して嫌悪感を抱いてしまうこともあり、毎日自分を責めたり反省したりの繰り返しです。
    もちろん娘のことは大切なのに、こんな感情を抱いてしまい自分が嫌になります。でも、同じ悩みを持つ人が沢山いるだけでも心が救われます。

Write A Comment

Pin