阿茶局は武田信玄の家臣の家に生まれたが、夫を亡くして徳川家康の側室となる。於愛の方亡き後は遺児・秀忠と忠吉を育て、馬術や武術にたけた阿茶局は家康の陣中にも付き従った。大坂の陣では本多正信と大坂方と外交戦を繰り広げ、家康勝利に導いている。

作曲 秋山裕和
http://www.hmix.net/

#nhk大河ドラマ #どうする家康 #日本史

8 Comments

  1. You are the only one channel that discuss Dou Suru Ieyasu with English subtitle. Thank you for this.

  2. Tokugawa just didn’t waste his time, did he?

    He moved on real quick after the death of his first two wives.

  3. Hot take: I think the casting of Lady Tsukiyama was on purpose. It has a huge Easter egg with it.
    The similarity between Lady Tsukiyama and the character of Tomoe in Rurouni Kenshin is so uncanny. Same actress. Same role as a first wife of the protagonist. Same outcome, but for a complete opposite reason. One sacrificed herself to preserve the Tokugawa and establish the shogunate. Another did it to tear said shogunate down.

  4. 今回のアチャ様はとっても美人ですが、これまで多くのこの時代の大河で、アチャ様は誰がやってましたか?

  5. 阿茶局のことは、詳しく知らなかったので、とても勉強になりました👍🥰

  6. 個人的には、大河ドラマ「葵三代」で、三林京子さんが演じた、貫禄ある阿茶局が一番好きです。

  7. 京都にある上徳寺に阿茶局の供養塔があるので行ったことがあります。
    これだけの功績を残した側室なら阿茶局を主役としたTVドラマを見てみたいですね😊

Write A Comment

Pin