水木しげる生誕100周年記念作品 運命の出会いが血塗られた扉を開く!かつての目玉おやじと密命を帯びた男・水木、初めて語られる鬼太郎の父達の出会い。この運命が導くのは、恐怖か、救いか『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』予告編が解禁!

監督は『劇場版ゲゲゲの鬼太郎日本爆裂!!』の監督を務めた古賀豪、脚本はTVアニメ「マクロスF」などで知られる吉野弘幸、キャラクターデザインを『シン・エヴァンゲリオン劇場版』で副監督を務めた谷田部透湖が担当。

キャスト陣はTVアニメ「ゲゲゲの鬼太郎」(第6期)で鬼太郎を演じた沢城みゆき、目玉おやじを演じた野沢雅子に加え、おなじみのキャラクターに似たある少年役として古川登志夫の出演がすでに発表され大きな注目が集まり続報が待たれていた。

今回、解禁された映像はこちらを見つめ座り込む鬼太郎の警告から始まり、冒頭から不穏な物語の始まりを予感させる。

舞台は昭和31年、哭倉村(なぐらむら)。鬼太郎の父は、行方不明になった妻を探して哭倉村へとやってきていた。水木は血液銀行に勤めるサラリーマンで、日本の政財界を裏で操る龍賀一族が経営する龍賀製薬を担当している。当主の死去に伴い密命を背負って村へと向かうことになった水木は、鬼太郎の父であるかつての目玉おやじと出会う。滅多に余所者の出入りがない村で、人々から向けられる冷ややかな視線に不安を感じ始めたころ、一族の中で、凄惨な殺人事件が起る。禍々しい鳥居、謎の薬瓶、白い顔に黒い歯の男、不気味な老人、そして次々と現われる妖怪たち…。人間も妖怪も“何か”を隠しているこの村に秘められた恐ろしい真実とは?そして、本来であれば、交わるはずのなかった2人の出会いは、鬼太郎の誕生にどう影響してくるのか?父となる者たちの物語に、期待が集まる。
『鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎』は2023年11月17日公開

【関連記事・動画】
■[動画]水木しげるを支えた妻の自伝を吹石一恵×宮藤官九郎で映画化!『ゲゲゲの女房』予告編

■[動画]クドカンと吹石一恵の相性は30パーセント!? 妖怪占いの結果に意義あり/映画『ゲゲゲの女房』舞台挨拶

■[動画]吹石一恵が考える理想の結婚とは?/映画『ゲゲゲの女房』試写会トークショー

#鬼太郎誕生ゲゲゲの謎#水木しげる#鬼太郎

【MOVIE Collection [ムビコレ]】
http://www.moviecollection.jp

【twitter】

【Facebook】
https://www.facebook.com/moviecollection/

【Instagram】
https://www.instagram.com/moviecollection2001/

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@moviecollectionjp

▶▶チャンネル登録はこちら▶▶http://goo.gl/ruQ5N7

2 Comments

  1. かめはめ波また聴けるのかと思った

Write A Comment

Pin