↓↓先々週の動画はこちらから↓↓
0:00 導入
0:41 木曜ドラマ/ハヤブサ消防団
6:17 この素晴らしき世界
8:52 彼女たちの犯罪
13:17 量産型リコ
15:27 金曜ドラマ/トリリオンゲーム
18:43 初恋、ざらり
22:55 癒やしのお隣さんには秘密がある
24:57 晩酌の流儀 2
27:02 土曜ドラマ/ノッキンオン・ロックドドア
28:24 ハレーションラブ
29:41 ギフテッド
32:09 日曜ドラマ/どうする家康
34:35 VIVANT
40:23 CODE-願いの代償-
42:10 月曜ドラマ/真夏のシンデレラ
45:45 転職の魔王様
50:26 やわ男とカタ子
53:00 紅さすライフ
53:57 火曜ドラマ/18/40
57:30 しずかちゃんとパパ
1:00:11 ウソ婚
1:02:24 なれの果ての僕ら
1:05:29 埼玉のホスト
1:07:09 こっち向いてよ向井くん
1:12:48 ばらかもん
1:16:23 〇〇ちゃん
1:18:18 わたしの一番最悪なともだち
1:25:21 あまちゃん
1:28:32 アフタートーク
シネマサロン情報★Twitter
Tweets by Chanceintwt
シネマサロン作品検索ページ
「シネマサロン映画業界ヒットの裏側」特別企画一覧ページ
森七菜 間宮祥太朗 成田凌 小芝風花 目黒蓮 佐野勇斗 今田美桜 中村倫也 川口春奈 与田祐希 松村北斗 西畑大吾 赤楚衛二 生田絵梨花 伊藤沙莉 織田裕二 中島健人 杉野遥亮 吉沢悠 観月ありさ 菊池風磨 長濱ねる 堺雅人 阿部寛 二階堂ふみ 松坂桃李 役所広司 深川麻衣 前田敦子 石井杏奈 松岡茉優 寺本莉緒 芦田愛菜 本田仁美 成田凌 小芝風花 生田斗真 土屋太鳳 向井理 渡辺翔太
#シネマサロン #夏ドラマ #レビュー #VIVANT #転職の魔王様 #彼女たちの犯罪 #トリリオンゲーム #真夏のシンデレラ #シッコウ #こっち向いてよ向井くん #ばらかもん #週末旅の極意 #最高の教師 #ノッキンオンロックドドア #CODE #ウソ婚 #なれの果ての僕ら #ハヤブサ消防団 #量産型リコ
14 Comments
42:14
真夏のシンデレラは視聴者の反応で展開が変わると言われていた通り、視聴者の反応でストーリーが変わってしまい、物語の辻褄があっていない印象です。神尾くんが演じる匠の夏海への思い、萩原くん演じる修の性格の変化etc… テレビ誌に書かれていたあらすじと全く違う展開になっていたりもするので相当脚本が変更されていると思ってます😂
今回からは酒匂さんが拾いやすいように分割して、投稿することにしました。(コメントの表示がなければ、また再投稿します。)
ドラマの意見・感想①
1:16:23『○○ちゃん』
自分は関西在住なので、関東にお住まいの酒匂さんと違い、第1話の放送をリアルタイムで視聴しました。
酒匂さんの感想に同意しているのですが、第1話を観たかぎりだと、柏木(増田有華)が様々なセフレと関係に及んでいるくだりは普通におかしかったのですが、掴みとしてはいまひとつ悪くて、面白くなかったなという印象を覚えました。なんですが、第1章となる「セ○クスちゃん」はまだ続いているのか、1話のラストでセフレ候補の高橋(東啓介)の「セ○クスが嫌いだ」発言をしていたことから、ちょっと興味が湧いてしまい、ひとまず3話目まで観てから、3話切りするか、全話完走しようか考えたいと思っています。
ノキドア
後ろにいた男達は連続拉致事件の犯人で実際に女子高生が拉致されてたのですが自作自演していた女子高生の捜索のおかげで本当の事件まで解決出来、犯人を捕まえることができたという流れです。今日のノキドア6話は30分完結らしいです。どんどん面白くなってきてるのでぜひ見て欲しいです!
『ハヤブサ消防団』竹内さんの見立て通り 立木彩の件はあれで終わりでは ありませんでしたね。アビゲイル騎士団は表面上は解散したものの 実態は残存したままだった。立木彩のも弁護士に映像を称賛されて笑みをみせていることから 信仰は続いているもよう。信者たちが集まってくる様子は かつての上九一色村を彷彿とさせますね。
放火が疑われた省吾が生前に残した動画で約30年前の謎の女の写真になぜ反応したのか、また立木彩が老婆姿の映子に『三馬太郎という作家さんがいるんです』と告げていたのか(後者は太郎の父と関連があったのかと想像するが)気になります🤔
『この素晴らしき世界』事務所スタッフのセクハラ被害でTVディレクター沖野島を訴えようという妙子を夏雄らは後押し。妙子は育田(平祐奈)を沖野島の周辺に潜り込ませる。沖野島の父の背後には芸能界のドン國東(くにさき、堺正章)の影が。妙子は息子のあきらが違法業務に巻き込まれた件で警察に同行したのを機に 妙子の不倫を疑う夫の陽一と喧嘩し、家を飛び出すという波乱の回。
夏雄が「正しさはいくつもあって(中略)今向いてる方が前」と妙子の言葉を引いて称賛するのが印象に残りました。「まだ、とまらないで! 自分を信じて、前に進んで! 前に!」とメールを送るミスター・サマータイムのフレーズともカブる気もする。サマーだけにミスター・サマータイムが夏雄だと考えるのは安直かな?😊
『どうする家康』石川数正の件は松重豊さんがナレーションしてるBSPの英雄たちの選択で詳しくやってましたが 歴史家(磯田道史、平山優さんら)のご意見は和平論で孤立した数正の逃げこみ外交が有力とのこと。当時は外交役の取り次ぎが暗殺されれば 即時開戦に繋がる可能性もあり それを避けたのではないかという。ただ数正の息子康長は大坂の陣の前に大久保長安事件に連座して改易されているので 辻褄が合わないとの見方もある。
ドラマでは 数正が席を外し、後ろ姿で発した『殿、決してお忘れあるな。わたくしはいつまでも殿と一緒でござる』との言葉が 数正のまことを表していると印象に残りました😢
批評されるのでしたら、仕事でみられなかったとか、飲んでてみられなかったとは、言わないで下さい。自分の好みが強すぎる。聞きづらい。
『転職の魔王様』の白洲迅は、ビジネスの件とは別に、小芝風花の事が好きなのかな?それで成田凌と三角関係になるとか と想像してました。たぶん違いますね😅
あまちゃんは気がついたら今日土曜日の放送はこの日になってました。ちなみに、竹内さん向け?にですが。古田新太さんの荒巻のあのポーズは元ネタはトレインスポッティングなのだそうで。誰も気がついてくれないとどこかでぼやいてました
「量産型リコ」
普通に量産型よりカスタマライズされた方が強いw
「トリリオンゲーム」
内容的には2時間ぐらいの内容を1時間のドラマでちゃんとストーリー作っているから
脚本家の力量に驚きます!今回は社長ではなくキャスターが過重労働だった件w
「真夏のシンデレラ」「やわ男とカタ子」
やはりちゃんとしているのは後者、普通にセクシャルに見れない相手は恋愛対象では
無くなりますよね・・・
「しずかちゃんとパパ」
CODAの子供あるあるが紹介されていてNHKって本気でやっているのが伝わります。
「こっち向いてよ向井くん」
元カノの生田絵梨花とカタがついて・・・もうついていけない状況。
「あまちゃん」
withとかなんとからーめんらいすwww
来週はもう震災ですよ!!
「VIVANT」
いくらなんでも「国家のため」とか言ってる集団が正義ってパターンはあり得ないよなと思ってたら一応それはなさそな展開ではありましたね。ただ”国家”を”会社”に読み換えると、ん?日曜劇場か?日曜劇場を根本から覆すんじゃなく😅
「あまちゃん」
鈴鹿ひろ美と天野春子、二十年越しの和解で最終回?ってくらいの大団円でしたが。いよいよ来週2011年3月11日14:46が来ますね。あの2日前まで東北一人旅をしていた事を思い出します😶
トリリオンゲーム面白いです。
「ウソ婚」楽しいです!他のチャンネルでも絶賛してましたけど、30分枠なのに異次元の出来だなぁって感じてます。登場人物たちの描き方がすごく丁寧だし。おそらく菊池風磨、長濱ねる2人の評価爆上がりでは!?って思えるほど好感もてるし。あまり話題になってないのかな?ってのが残念だし、もっと評価されるべき作品だと思うんですがねぇ…
「VIVANT」も面白いんですけど、そんなに日本ドラマでアクションシーンは求めてないので個人的に寒暖差が激しいというか。今までにない作品ということでは評価したいですけど…ん〜って感じで微妙な部分もあり…ですねぇ
「わたしの一番最悪なともだち」は「おとなりに銀河」と「褒め褒め」と続けて見てますけどずいぶんテイスト変えてきましたよね!どれも面白かったですけどね。あ、いや、たぶん若い人に見て欲しい作品てことでは同じなんかな
お二人ともコロナの後遺症がなかなか激しいですね。
お陰で、かからないよう注意しなきゃと気を引き締められました。
「18/40」は福島遥を深キョンが抱きしめているポスターで、当初このドラマって歳の差同性婚がテーマの物語なのかと勝手に思い込んでしまって、すげぇドラマ始まるなと期待して見たら回を重ねるたび、まったく違うことに気付きました。ちょっとガッカリでしたね。
『あまちゃん』は日曜の朝9時からまとめ放送やってます。
来週は一番とも言えるクライマックスなので是非。