#どうする家康 #歴史  #解説

※概要
いつものようにコメントでいただいた質問にお答えするほか、
チャットでいただいた質問等にも、お答えできればな~と思っています。

2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」関連動画です。

メンバーシップやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join

Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
https://twitter.com/rGDfU0KgzH2ankI​​​

▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.

▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/​​​
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/

▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト

▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/

※素材提供ありがとうございます!

▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com

11 Comments

  1. ライブ配信、最初から見れなかったのでアーカイブありがとうございます❤
    これから見ます!!

  2. いつも楽しく拝見させて頂いています。歴史に興味はあったけど、戦国時代はなかなか手がでない中、浜松地元民として「どうする家康」を見始め、このかしましの皆さんに出会えました😊✨本当にいつも興味深く、点で知っていたことが、皆さんのお話し聞いて線になっていくのがたのしいです。ありがとうございます。だから、三人のこのチャンネル始めるいきさつ聞いて、あぁやってくれてよかったわぁ✨✨改めて思っています。是非是非これからも続けてくださいね👍️

  3. ライブ内の質問にも即興で詳しく返答される博学ぶりはただただ凄いとしかいいようがない…

  4. 賤ヶ岳の戦いのときは柴田勝家と秀吉どちらが位が上だったのですか?

  5. 生配信、ありがとうございました🙏❣️とっても楽しい時間でしたね。きりゅうさん、くーさん、ラットさんの馴れ初めも聞けて嬉しかったです🤗❤

  6. 追って沙汰する10回🎉
    おめでとうございます🙆
    ライブには間に合わなかったんですが、アーカイブで楽しんでます。
    ありがとうございます😄

  7. 凄い熱量でお団子おすすめしてくれるきりゅうさんと、それ聞いて倒れそうなく〜さんがおかしすぎ!!😂

  8. 生配信お疲れ様でした。
    前々回の井伊直政の母君が「見た目の良さも天賦の才ぞ」と言って直政に化粧をしていたのは家康を襲う前なのか、それとも後に家康のもとに仕官する時なのかどっちなんでしょうか?
    「家康様の目に留まりなさい」とも言っていましたが…

  9. 追って沙汰する10回おめでとうございます。アーカイブでのコメントで失礼します。
    全然歴史とは関係ないですが、以前から気になっていたちょっとどうでもいい?ことをお聞きしたいです。
    きりゅう先生のお部屋に飾ってある絵(女の人?)について教えて下さい。昔、亡き祖父が陶板画をするのに写してた中国風(唐風?)の絵に似ています。

Write A Comment

Pin