千葉県警の新しい本部長に宮沢忠孝氏(55)が着任し、特殊詐欺やサイバー犯罪などの対処して安全安心を確保し、千葉県のため力を尽くすと意気込みを語りました。
千葉県警 宮沢忠孝新本部長:「特殊詐欺、サイバー犯罪をはじめとする各種犯罪や交通事故といった、日々、発生する事案の対処、これをしっかりする。県民と社会の安全安心を確保していきたい」
28日付で新たに千葉県警の本部長に着任した宮沢忠孝氏は千葉県出身で、東京大学法学部を卒業後、1991年に警察庁に入庁し、沖縄県警本部長や警視庁公安部長などを歴任しました。
千葉県警 宮沢忠孝新本部長:「千葉県のために力を尽くすということが私の運命であり、天命であり、使命であり、というふうに思っている」
また、宮沢氏は千葉県警のすべての職員が熱意を持って、伸び伸びと仕事に取り組むことができる組織、職場作りを目指していきたいと抱負を語りました。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
20 Comments
運命に天命?
ご自身で言うのは勝手だがあまりに
少し言葉が過ぎるようにも感じるが…
笑笑
香ばしい神の香りがする
コメ欄笑笑
いつも東大法学部なんだなぁ。
命題なんですね。
平和な世の中なら
任命されても問題なさそうな気がする。(´∀`)
大丈夫?
微妙だな😅
個人的に歯並び悪い人って嫌いなんだわ。🙏
警察って氏名公表するの嫌いなのに頑張ったね。
意識高系
誰が頭になっても全く同じ。
頑張れ
そっちに強盗窃盗の情報雑誌行っている
لا إلاه إلا الله No God except Allah 😊
顔がやべぇ笑笑 凶相
運命?
いや、ポスト異動なだけでは。
運命も天命も使命もないよ
お前が頑張っただけ
日本に不利益をもたらす害人を捕まえて欲しい
これだけ統一教会への恐れと不安が国民の中に広がっているのに、言葉を選べないのか。
運命とか天命とか使命とか、国民が不安になり疑われるような言葉をわざわざ選ぶなよ。
仕事はやってもらいたいけど
警察の傲慢さを感じる。こういう意識が危険な場合もある
「これ終わったらオレが次長かな?」