#どうする家康 #歴史 #解説
※概要
『どうする家康』第32回「小牧長久手の激闘」の雑談です。ついに徳川四天王がフル装備で登場! 本多忠勝、榊原康政、井伊直政、本多正信、じゃなかった、酒井忠次、よかった~~! そして、いよいよ出奔の伏線か? 孤独の石川数正などについて、わちゃわちゃ話しております。
2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」解説動画です。
メンバーシップやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join
Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
Tweets by rGDfU0KgzH2ankI
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com
4 Comments
❤🎉はい。今回、確かに、最高〜でした。涙が出てしまいました。よかったです。😂😊愉しみですね
悪口作戦のくだりでのムロおサルの反応、中入り策の提案者に関する描写や恒興の振る舞い
何よりも戦隊の名乗りみたいな感じで皆がイメージするような四天王揃い踏みシーン、最初から観ていたのでついにここまで感がすごかった。蜻蛉切の演出も👍
鬼武蔵と池田さんが伝令秒没した以外はめちゃ楽しめました。
でもこの先、特に最後のどうするポイントになるであろうシチュでは今想い入れているメンツで残ってるのが偽ホンダだけだし、世渡り上手系推し武将はいるけど果たして楽しみきれるかちょっと不安になりましたw
三人のトークいつも楽しく見ています!
四天王が完成したのがこの戦いなのでしょうかね?だからこのタイミングであえて四天王紹介を持ってくるのが凄いなと思いました!小牧長久手を中心に持って来るのは家康大河って感じの目の付け所で本当にすごいです!
そういえば正信って全く戦に出ない人なんでしょうか?どの大河でも戦ってるイメージがないので…(大河たくさん見てないので戦ってるシーンあったらすいません!)
井伊直政と先陣争いをしていた水野勝成は登場しないのかなΣ( ̄ロ ̄lll)徳川家康の従弟なのに🤔