※概要
今回は、お市はどうして柴田勝家と結婚したのか? 武田の旧臣がなぜ井伊直政に与えられたのか? などの疑問にお答えするほか、視聴者様の素晴らしい妄想についての感想もあって、盛りだくさんになっております。
2023年、NHK大河ドラマ「どうする家康」関連動画です。
メンバーシップやってます。
https://www.youtube.com/channel/UCnX2QqRfB-nFmS6Hn3rfCLw/join
Twitterで配信情報とか配信前のネタをフライングでつぶやいてます。
https://twitter.com/rGDfU0KgzH2ankI
▼エンディング曲
お祭り太鼓 (feat. マニーラ) / Stardom Sound
(P) & (C) Star Music Entertainment Inc.
▼使用効果音
「効果音ラボ」
https://soundeffect-lab.info/
「DOVA-SYNDROME」
https://dova-s.jp/
▼使用画像
「Wikipedia」
https://ja.wikipedia.org/wiki/
Webニュース各サイト
▼使用動画
「MotionElements」
https://www.motionelements.com/ja/
※素材提供ありがとうございます!
▼お問い合わせ(☆を@に変えてください)
tonreki.ch☆gmail.com
49 Comments
フリーダ・カーロのお話し、聴きたいです!。
「茶々、家康のご落胤」妄想、すっごく面白いですね。
まんぼう 岐阜城の件、取り上げて頂きありがとうございます! しかし、最後の妄想凄いです!
フリーダ・カーロたのしみです!
こんばんは。
妄想教に入信します😊茶々ちゃんの衣装の話、教祖級の妄想で素晴らしかったです。妄想ではなくてそうかもしれない質の高さがありました。
茶々が家康の娘説、そこまで妄想された方に拍手👏👏👏なるほど‥🤔そこまでの考えができると、本当に歴史考察楽しそう🙏❣️
聞けば聞くほど面白くなってくるチャンネルですね^^
是非色々なお話しもきいてみたいです。
新コーナーも8回を数えたので
新コーナーの部分を皆々へといった感じで文言を変更してもいい気がする。
5:54 有難き幸せ!
ワイが別のチャンネルで見たお市と権六に関する解釈は元からお市様大好きで、三法師が元服するまで蔵入り地になっていた山城をおサルが領有するかわりに権六に泣く泣くお市を譲ったといった感じになっていた。(そのチャンネルだと権六とおサルはしょっちゅう言い争いして信長様が止めに入るみたいなことがお約束だったw)
フリーダカーロさんの生涯も番外編で知りたいです♡
Frida Kahlo のピアスとTシャツ、びっくりしました。Diego Riveraの妻として知りましたが、病気や事故で辛い人生を送られたことが作品に表れていますが、一方、イサム ノグチやレオン トロッツキーと関係があったり、興味深いですね。
Frida Kahlo希望〜❤
茶茶が家康落とし子という説、凄いですね~🎉今まで考えたこともないので、歴史の大転換です!面白い❤
フリーダカーロと共に、きりゅうさんの大河ドラマ関連オススメ史跡、神社なども聞きたいです。
アオハルきりゅうさん、お願いします!
茶々家康娘説は凄く面白そう!秀頼と千姫の血の繋がった禁断の愛!
クラシック・バレエが大好きです。
王道の「白鳥の湖」のオデットに憧れています。
バレエのことについて、何か解説お願いしたいのですが…。
フリーダ・カーロ大好きです!良かったら紹介して欲しいな…
きりゅうさんは、KING GNU は語れなくても、KING能 なら語れると思います😊
茶々という名前から、茶器好きな信長が父親なのではと考えたりします。それで家康に対する執着心で、結局争う事になったりして。
カーロさんのお話し聞きたいです。きりゅうさんのお話は歴史あまりよくわからない私の心に染み込んできてすごい〜色々聞いてみたいです、楽しみにしております❤
いつも楽しい解説ありがとうございます😊
おかげで、今年の大河をリタイアせずに、しみました😅この頃はかしましチャンネルの後録画した家康を2度視してます😂
この前100分で名著の中で司馬さんは家康が嫌いだった発言が解説の方がおっしゃって、理由が大阪出身だから!なるほど、大阪の人は秀吉派が多いのは当たり前ですよねー😅でもかしまし歴史チャンネルの方がたは?
きりゅうさん大阪生まれの大阪育ちとこの前言ってらしたから、やはり秀吉派ですか?
フリーダ・カーロさん希望します😊
フリーダ・カーロのお話聞きたいです!
きりゅうさんのお話で時々台湾ドラマや中国ドラマが出てくるので、オススメやレビューがあれば聞いてみたいです
フリーダ・カーロ希望
妄想教信者より
乱取り・人取りは戦国時代では当たり前で、秀吉の天下取りの戦の過程でも起こっていて秀吉が武将に対して味方になった領主の領地から人取りした者達はちゃんと返しなさいとの書状も残ってますね。
実際戦国の軍隊には人買い商人達もついていって人取りされた人達を買っていたようです。
あの正義の人?上杉謙信ですら何度も関東に出兵・越年しているのは冬場に収入がなくなる農民(雑兵)に稼ぎの場(乱取り)を与える為だとの説もあるくらいですからww
家康が茶々姫の父親説が出たので、家光の生母説を。2001年4月に放送されたNHKの「その時歴史が動いた」で、①家光と姉の年齢差は8カ月 ②春日の局はお江の侍女だったのに、男子禁制の大奥で乳を出す事ができたのは何故か ③やんごとなきお方の子供を身ごもったという春日の局の知人に宛てた手紙が出て来た。 これらの事から、家光の生母は春日の局という内容でした。ただ、やんごとなきお方が秀忠なのか家康なのかは不明。NHKの歴史番組で放送された内容なので、大河で家光誕生のシーンがあると、今度こそ生母新説かと気になるのですが、未だに新説は取り入れられていないです。今回の「どうする家康」ではどうでしょうか? (浜の鶴ちゃん)(^o^)/
お市が総大将の設定。 今回のドラマで初めて見た。 黒の武者姿がカッコイイ!
フリーダカーロ😆😂
よどどど…と初めから噛んでしまいます😂
フリーダ・カーロ希望します!
同世代のきりゅうさんのアオハル話聞きたいです
フリーダ・カーロのお話、ぜひお願いします。初耳のお名前、またひとつ知識が増えそうです。これだからかしチャンやめられない❤
きりゅうさんの生まれてからの人となりや、若い頃どんなことをよく考えてたかなどを知りたいです。
きりゅうさんのことをもっとよく知りたいです。😊
きりゅうさんって一体何者
なんだろう、、?と
どうする家康が始まってから
視聴をはじめたので
まだまだ新参者で、みなさんが
何者なのか気になる日々です(笑)
妄想菌、いただきました〜❤
城田さん演じる森は、月代されてなかったのは何か理由ありますか?
茶々と秀吉との対面のシーン、ゾクゾクしましたね〜❗13歳の女の子に一瞬で翻弄されてる表情のムロ秀吉!さすがだなぁと思いました❗
まさかのフリーダ カーロ❣️ 嬉しいです!是非お願いします🙇♀️
髪を下ろした先生も素敵です(^○^)今、世界陸上を見ていたら大和ハウスCMに【坂東彌十郎】さんが出てらして「あっ❗パパ」と思ってしまいました゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚
今日は【どうする家康】と【VIVANT 】が有りますね楽しみですo(^o^)o❗【永井路子】先生の本で「淀君」はとても失礼で、キャバレーで働いている人の源氏名の様なもの(私は、キャバレーで働いても全然悪く無いし源氏名も悪くないと思いますが)とっても古い本だからでしょうか❓
ラットさんのお知り合いのショップを覗かせて頂きました❗凄く素敵、個性的で心に残るお品ばかりでした😍💕売り切れのお品も有って、「おー人気と✨」私もピアスが欲しいなぁー😆💕
【フリーダカーロ】大希望です❗❗絵画大好きです😍💓💓後、アニメ好きなので【地獄楽】第二期決定嬉しい💖【逃げ上手の若君】は視聴率【ゴールデンカムイ】を抜いて一位だったそうです
\(^o^)/
又アニメの解説も是非お願いいたしますm(_ _)m💓
先生は【素浪人花山大吉】と言うドラマをご存じでしょうか❓ものすごく古いドラマで、家はスーパーボンビーで子供の頃に📺は無かったのですが、どこで見たのか、でも未だに思い出すんです。
懐かしいなぁー( *´艸`)
いつも長々とごめんなさい。今回も楽しい動画を有り難う御座いました😆💕✨
フリーダ・カーロ!希望!
きりゅうさんの青春!希望!
妄想!上等!
フリーダカーロは、メンバーでやってー!
恥ずかしながら、フリーダ・カーロさんのお名前を初めて聞きました。解説、ぜひお願いします。
次女の名前がお初、というところからそこまで辿り着くとは…投稿者様、いやはや感服致しました。あとキカイダー的に半々と言うのも本当にお見事な着眼点ですね!私も妄想菌(笑)に感染したくなってきました😆
きりゅうさんのお話とてもわかりやすいので色んな分野でも聞きたいです。とても勉強になります。よろしくお願いします💕
久々のコメント投稿です。
ラットさんの言っていたオバケ関係妖怪??神様の話など、夏なのできりゅうさんのお話知っている範囲でいいので聞いて涼しくなりたいです(*^^*)😊
茶々が家康を恨むのはやりすぎの設定だと思ってたけど、娘だとしら・・・
すごい妄想ですね
かしまし娘さん!
こんにちわ
石川数正出奔しますが!どのように描かれるのか?天正地震が後だったなら出奔しなくてよかっあかも?😅😂😂😂😂
今日の、どうする家康を観るのが楽しみたまらないよ、私一番推し、森ながよしさん役城田優さんがまたまた出るから、楽しみだし、ウサギ(家康さん)と、猿(秀吉さん)の、戦も、期待しながら待機してます。早く観たくなったのは私だけかな?🐯かしまし歴史チャンネル動画観てどうする家康をリアルタイムで、観るのがルーティンなりました。🐯
ブリーダー カーロさんの解説よろしくお願いします(^-^)
く~さんのコメントで思い出しましたが、あの壮絶な訓練を受けた武田の赤備えをてなづけるのは並大抵なことではなかったでしょうね😱この先登場する西軍の赤備えも楽しみです😼✨
フリーダ カーロ求む🙏
フリーダ カーロさんの動画もぜひお願いします。楽しみにしています。