節約・貯金と並んで大事なのが、何にお金を使うかです。
お金の使い方は、その人の人生を決めます。
この動画では、良いお金の使い方について、実体験や科学的根拠をもとに解説していきます。
#節約 #貯金 #kentaro
♦︎参考書籍
・森博嗣「お金の減らし方」
https://amzn.to/3L3vh1q
・「幸せをお金で買う」5つの授業
https://amzn.to/3AvI4VG
・樺沢紫苑「精神科医が見つけた3つの幸福」
https://amzn.to/3oPiV5A
・橘玲「シンプルで合理的な人生設計」
https://amzn.to/41IJgAX
♦︎関連動画
・やってはいけない贅沢
https://youtu.be/rK901GsiZDA
・お金を使わなかった末路
https://youtu.be/uXUCWEpCeh0
・節約になるお金の使い方
https://youtu.be/Sd_sQVRW-p0
・やめた方がいいお金の使い方
https://youtu.be/jUM7lfp7mVw
♦︎Kentaro.の著書
・20代のうちに身につけたいお金と生き方の話
https://amzn.to/3NgabxD
♦︎チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCr9gtTPL68r8GzSMouxpOdg?sub_confirmation=1
♦︎プロフィール
Kentaro.と申します!ご視聴いただき、ありがとうございます。
私は「少ないお金で豊かに暮らす」を目標に、節約・貯金を実践している一人暮らし20代社会人です。
元々は浪費家で貯金できませんでしたが、社会人一年目の途中から心を入れ替えて節約・貯金を実践し、年間100万円以上をストレスなく貯められるように。
そして節約・貯金をした方が、実は幸福度も上がることに気づきました。
当チャンネルでは、実体験をベースに「一人暮らしの方がストレスなくお金を貯める・節約する方法」を配信しています。
ぜひ一緒に「少ないお金で豊かな暮らし」を実践しつつ、楽しみながら節約・貯金をしましょう!!
※当チャンネルではAmazonアソシエイトリンクを使用しております。
21 Comments
毎月、日数=金額を決めてやっていけば良いだけです。
(例)1月~6月
毎月1万円×6ヶ月=6万円
・毎月の貯金金額&日数を決めてやっていく方法
(1月~6月)数千円から始めて6ヶ月後=105,000円になります
同じ期間、日数を過ごしても(6ヶ月間)金額に差が出て来ます。
105,000-60,000=45,000多く貯蓄する事が可能になります。
また、決算(ボーナス)少なくなってしまった方も落胆せずに、給与の一部を利用して出来ます。
(例)
1、2、3月↔️金額&日数を決めて貯めます。
4月を自分で用意したボーナスと称して使います。
5、6、7月↔️金額&日数を決めて貯めます。
翌8月を自分で用意したボーナスと称して使います。
自分自身で日数、金額を決めて↔️今年は自分ボーナス日を設けようか。
偶数月3回、奇数月4回などのアレンジも出来るので楽しいです
特に縛りもなく、自分自身で自由にできる先取り貯金+日数をずらす(重要)だけのシンプルな物です。
シンプルなだけに奥深いです。
先取り貯金+日数をずらす事により、毎月1日~31日までまんべんなく日数カウントしていきます
《結果》
必然的に1ヶ月浮いてしまう月=必要以上にお金を使わずに過ごせてしまいます。
《やり方》
・給与の一部を利用して行う。
・決算賞与を使い、金額&日数を決めて行う。
この2つを行う事で、決算賞与2倍にする事も可能です。
また、会社からの決算賞与+自分で設定した賞与月をもう2回(年4回)増やす事も可能です。
・金額を高く設定する=ずらす日数も多くなりスピード上がります
・金額を低く設定する=ずらす日数を少なく抑える事で貯金スピードを落とし、無理なく初心者🔰の方でも出来ます。
また、自分のペースに合わせて行えるのでムリ🆖・ムダ🆖を防げます。
また、元本割れなどもないため安心・安全に行えます。
毎月同じ金額を貯金していても、あぁ、まだこれだけしか貯金出来ていない😰嘆いていた時期もありました。
金額&日数を決めてずらす(スライド)させる事で、数千円から始めても倍になるので楽しみを持って出来ます。
(日数の数え方)
4週間と数日=1ヶ月
ここで思考を変えてしまうのです
1ヶ月=5週間↔️35日。
初めから35日は厳しい方😰
2日スライド↔️32日
3日スライド↔️33日
など少ない日数をスライドさせて1ヶ月やりくりしていきます。
《例》スライドさせる日数
32日↔️2日スライドさせる為2,000円を先取り貯金。
33日↔️3日スライドさせる為3,000円を先取り貯金。
1ヶ月33日でやりくりする。
35日↔️5日スライドさせる。
5,000円を先取り貯金する。
1ヶ月35日でやりくりする。
大蛇丸の例えでクスってなった
素敵な人ですね、尊敬しかない。
この前、電車乗ってる時Yahoo募金でスーダンにTポイント1P募金した。
ペットいっぱい飼って旅行行き難くて逆に節約になってるわ。😂
ボディメイク講師になりたいのですけれど❓️😄
タイの極南に住んでたわ。英語、日本語、タイ語のトリリンガルよ。
高卒ですが、大変勉強になりました。😊
上手に使うべき部分ですね。
良い動画ですね、ありがとうございます
名刺入れ買いました。
ドーパミンを弱くしないとね。😅
うーん?悩む。
お母さんにモノを取られる
国で考えるよりクラスで考えたがいいわよ。😂
UNIQLO買わないよ。
初コメです。
こちらのチャンネルを見させて貰ってから、お金に対する
向き合い方が変わった気がします。物を買う時に、この出費は自分にとって有益なのか
を考えるようになりました。
以前から定額で寄付やスポットでの寄付をしたりしますが、浮いたお金で誰かの笑顔を思い浮かべるだけで自分も幸せになれますね。