SPOTV NOW(スポティービーナウ)では世界最高峰のスポーツが観られるアプリです!
プレミアリーグ全試合、セリエA、FAカップ、スコティッシュ・プレミアシップを徹底ライブ配信🎥
大谷翔平所属エンゼルス全試合+日本人選手を中心に毎日1日最大8試合ライブ配信

無料登録のみで、試合ハイライト・ダイジェスト・インタビューなども視聴可能!

【公式サイト】
https://spotvnow.jp​​​​​​​​​​

【twitterアカウント @SPOTVNOW_JP】

【Instagramアカウント】
https://www.instagram.com/spotvnow_jp

【TikTokアカウント】
https://www.tiktok.com/@spotvnow_jp

【SPOTV news】
https://spotvnews.jp

#SPOTVNOW #エンゼルス #大谷翔平 #アストロズ

47 Comments

  1. 大谷残留決まってからのエンゼルス、負けるにしても内容ひどすぎる。トレード期限まで踏ん張るのがチームの目標だったのか?プレーオフに向けチーム一丸になるどころか大谷孤軍奮闘状態、詐欺ではないか!!

  2. 強いチームはなぜ強いかこんな試合見てたら明らかにわかる、大谷ならいまごろ15勝、45号でホームラン王、サイヤング賞決まっとるよ。

  3. 今日高校野球久々に見たら、エンジェルスの守備より上手かった。やっぱりな。😂
    それと、殆どの打者も簡単に三振はしないで、臭い所はファールで粘るのも、いつもの扇風機見慣れてると、とても新鮮で、日本の方が野球上手いんじゃね?って改めて思った。MLBって、要はパワーだけやん😂

  4. ホームラン独走している振りして抜かれている事実。太谷の体たらくは日本人の期待を大きく裏切った。その罪は大きいのかも知れない

  5. また畳みかけらたか
    これをエンゼルス首脳陣は偶然と考えているのか
    ワイズとネビン、それに分析班を総とっかえすることが急務だろう
    一番の打たれる原因は一番の畳み掛ける攻撃力にも繋がる
    選手の補強よりかはるかに安く済みそうだけど、、、不思議でしゃーない

  6. エンゼルス😮弱いの?大谷翔平さんが居るからもってるの?最近点が入らないよね、皆さん頑張って下さいね

  7. お得意さんエンジェルス相手だと面白い様に点が入る。まるで蛇とカエル…成す術無し
    ボロピッチャー達を何とかセンと…アスタも負けだろう

  8. アストロズのフリーバッティングですよね。マイナーから若い選手を上げて、将来を見据えて、育ててほしいです。

  9. 大谷は今本当に疲れている!だから、ホームラン打てないのかも!
    日本人初のホームラン王にはなって欲しいですね🤔
    みんな大谷を応援していますよ!!頑張れ大谷👍

  10. アストロズはなんであんなに簡単にタイムリー打てるんだろうな。。
    先発と中継ぎにせめてもう1人ずつ頼れるやつがいれば良かったなぁ、、グッバイエンゼルス

  11. タッカーという打者はテイクバックがイチローそっくり、きっと真似してるんだろう、にしても簡単に打つ

  12. なんかいつものAngelsに戻ってる。。。ここは根性見せてくれって

  13. なんかあほみたいに大谷褒めなくて良いよ 画面見てるから分かるし 大げさに聞こえてて恥ずかしい。普通で良いですよ解説なんて。ラジオじゃないし

  14. 今日の試合結果をもって
    今シーズンの エンゼルスの総得点を 総失点がうわまわって しまいました。POに行けそうなチームで 総失点がうわまわってるチームなんてない。エンゼルスは 失点が 多過ぎる。蛇口をひねってるのに 底のセンが 少しぬけてるからいつもジャジャもれ。ストレート150k出せない先発は 中継ぎへ。150k以上のピッチャーを 探そう作ろう!

  15. エンゼルスのチームメイトの雰囲気と環境は適していても、こんな勝てないチームで大谷の才能を腐らせてほしくない。来シーズンはワールドシリーズを狙える立ち位置のチームで大暴れしてほしい。

  16. 横綱相撲。勝率7割と2割のチーム差は歴然です。
    まだまだ可能性がある限り応援し続けたい? 数字的にそうでも、常識的には全く無いですよ。
    可能性が無くとも応援してます。がんばれエンゼルス!

  17. 普通にMLBらしい”競り合おう”とする試合以外、興味が...ねぇ。

  18. 大谷に2回しか回らないようでは点が取れるわけない

  19. 大谷さんが2ベース打ってそれがちゃんと活かされて点数入ったからもうそれだけで満足です。贅沢言いません…。

  20. タイガース戦Wヘッダーのときみたいな「……は?」と唖然とするような活躍がまたないかだけを待っています。

Write A Comment

Pin