2025年6月開催の Japan Healthの開催発表の記者会見を7月25日(火)に都内で行いました。
■登壇者
内閣官房 内閣審議官 国際博覧会推進本部事務局 次長(全体統括)
井上 学様
厚生労働省 医政局 医薬産業振興・医療情報企画課 医療機器政策室長
鶴田 真也様
経済産業省 商務・サービスグループ 商務・サービス政策統括調整官
森田 健太郎様
公益社団法人 2025年日本国際博覧会協会 企画局長
河本 健一様
社会医療法人警和会 理事長/大阪警察病院 院長/大阪大学大学院医学系研究科 特任教授
澤 芳樹様
公益財団法人 大阪観光局 理事長
溝畑 宏様
インフォーマ マーケッツ ジャパン株式会社 代表取締役
クリストファー・イブ
インフォーマ マーケッツ ヘルスケア Vice President
ソレン・シンガー
■■Japan Health 開催概要■■
【日程】 2025年6月25日(水)― 27日(金)
【会場】 インテックス大阪(大阪市住之江区南港北1丁目5-102)
【主催】 Japan Health実行委員会
【公式サイト】 https://japanhealthonline.com/
参加対象
出展者(国内外):
医療機器診断機器、再生医療・IPS、ディスポ&消耗品、未病&診断後ケア、ヘルスケア周辺機器、スマートヘルス、デジタルヘルス、ITシステム&ソリューション、健康・予防、介護・看護機器
来場者(国内外):
医師、コ・メディカル、医療機器メーカー、ディーラー、医療施設、医療施設運営、看護師、保健師、助産師
学会・研究開発 アカデミー:
日本医師会、日本医学会、日本医学会連合、日本看護協会、免疫・再生医療・IPSバイオ・AI/ロボットなどの研究開発期間、ベンチャー企業、アカデミー、自治体
金融機関・投資ファンド(国内外):
投資ファンド、金融機関、投資家、国家プロジェクト、国、自治体
出展エリア
医療機器と装置、消耗品と消費財、整形外科・理学療法とリハビリテーション、画像診断、ヘルスケアと一般サービス、ITシステムとソリューション、健康と予防エリア、ヘルスケアのトランスフォーメーション、ヘルスケアインフラと資産、医療機器の設計・製造エリア
開催セミナー
心臓病学、画像診断、整形外科、外科、がん治療、長期ケア、非感染症/感染症疾患、脳血管障害、メンタルヘルス