毎週火曜20時〜22時 生配信のご視聴はこちらから↓
https://www.showroom-live.com/nekojita
※ハートマークをクリックしてお気に入りに登録すると配信が始まったときにお知らせが届きます!
毎週SHOWROOMにて生配信中の『豪の部屋』 。
プロインタビュアー吉田豪が気になるゲストをお招きし、お部屋でくつろいでいるようなリラックスモードで普段聞けないような話を伺う濃厚な2時間。
何故だか分からないけどゲストのことが好きになってしまう・・・!そんな番組です。
アーカイブ動画 <2023年7月25日配信分> 出演:吉田豪、鈴木蘭々
※生配信のアーカイブのため映像が乱れる箇所がある場合がございます。予めご了承ください。
26 Comments
す、すげえ!
昔、中央線で私の前の席に座った女子高生が余りにも美少女で唖然!
その後テレビに出だしたのが蘭々ちゃんでした。
蘭々さんのバラエティー、お笑いに対する意識の低さ(笑)とは裏腹に、バラエティー番組での獅子奮迅の活躍があったことに驚きを隠せませんでした。
また、梁山泊=蘭々さんの実家説がガセとわかって良かったです。
豪さん、SHOWROOMの皆さん、貴重な機会をありがとうございました。リリースタイミングでのおかわりを期待しています。
1:09:30 最高に楽しいインタビューなんですけど、鈴木蘭々さんから「 XGに興味ある」っていうタイムリーな話題が出たのに、豪さんが完全スルーしたのは・・・(笑) まあ、守備範囲ではないのでしょうけど。
お兄さんの事件ぐぐったら微笑ましかったw
岩井俊二監督作ゴーストスープの世界観にぴったりはまった芝居が最高でした。役者デーブ・スペクターの最高傑作でもあり必見!
豪さんの懐の深さに、
いつも感嘆しています。
ひと坪間に、まさに
膝を折っての会話が
微笑ましいです。
当時、ドラムンベース流行ってましたね。出てきた当初は近未来の音楽に聴こえました。確かにベース、歌の曲は少ないんですよね。ラストエンペラーはやはり大人になって観るとかなり沁みます。
1:09 私はトークが苦手
3:03練馬育ち
4:18牛乳を高温で殺菌するとよくない
5:14面倒くさい生徒だった
6:23鈴木蘭々著書
7:49ずっとアイドルは好きだった
9:19オーディションかスカウトか
12:20ぺんてる
16:29事務所移籍
19:35今話題の男性アイドル事務所
20:46夏まゆみ先生
22:45当時の芸能人は皆歌ってた
23:20バラエティ番組
24:34社長との約束
25:29芸能人の友達が少ない
25:50ポンキッキーズ
27:47ピエール瀧、BOSEの第一印象
28:47瀧の優しかったエピソード
29:28安室奈美恵、シスターラビッツ
31:34歌手デビュー
32:43豪さんへ逆インタビュー
34:45どういう思いで作詞してた?
35:20「泣かないぞぇ」
37:28「世の中すべてみんな全部嘘つき🎵」ネガティブな歌詞の話
40:16二人のお兄さん 上のお兄さん
41:34「芸能人関係の事件で一番微笑ましい」
41:51夢だった歌手活動や芸能活動での叶った空虚さ
43:57相田翔子
44:57「そもそもマイペースなので」
45:39安室奈美恵が忙しくなりポンキッキーズを抜けて焦りは?
46:28アメリカ留学
48:50帰国後は?
49:56鈴木蘭々とドラムンベース、その後の音楽活動の挫折
51:30舞台でも伝説を作るぞぇ
54:38不思議なポジティブさ
54:47 2013年に自ら会社設立
56:25歌手活動再開した理由
58:40 30周年ベスト盤
1:01:29「キミとボクすげー」
1:04:31 憧れの松田聖子さんには会えました?
1:05:51当時、90年代の渋谷系の音楽に興味はありましたか?
1:07:15自分の曲で一番好きな曲は?
1:07:41豪さんが一番好きな蘭々の曲
1:08:06今漫画は読んでます?
1:08:34好きなアシッドジャズのミュージシャン
1:09:14「100%アシッドジャズ」
1:09:25最近のミュージシャンでお気に入りはいますか?
1:12:25 ドラムンベース
1:13:32スチャダラパーや電気グルーヴのライブに行きましたか?
1:14:28最近読んだ本、映画は?
1:15:39ごっつええ感じの思い出
1:18:50「行け!稲中卓球部」の面白さがわからない
1:21:04お笑いはわからない、でも小島よしおは面白い
1:22:14 20代はクラブなどは遊びに行きましたか?
1:23:33爆笑問題とは接点ありました?
1:23:58 ミュージカル「ビッグフィッシュ」 藤井隆 ローリー
1:25:14筒美京平のメロを直したのは本当?
1:26:48顔は母似?父似?
1:27:10 今会ってみたい芸能人
1:28:56 とにかく明るい安村
1:29:30スポーツは何かやってましたか?
1:29:38 当時の芸能界はセクハラとかすごくなかったですか?
1:33:27 今、推しはいますか?
1:34:30 ベストアルバム買うんでサブスク解禁よろしくお願いします。
1:35:45 ご趣味は?
1:39:16人生の生きるエネルギーが怒り
1:41:32 youtubeに過去のMV上げる予定はありますか?
1:44:35 コロナ禍の生活
1:45:03シスターラビッツの話
1:46:18芸能人と付き合ったりしました?
1:48:34お金なも執着してなさそう
1:49:47 レコード会社SONYで良かった
1:53:17ウメッシュのCM
1:53:40今日豪さんと話して印象は?
1:55:47 人に依存したらいけない
1:58:01「お前の心が般若になってる証拠だー!」
観てよかった。
男の人のTシャツが気になる
自身の意思とビジョンで動いてくのがアーティストだとすると
鈴木さんはとことんアイドルなんでしょうね
鈴木さんを取り巻く人たちが可能性を感じて、あるいは感情を高ぶらせて動きたくなる
アイドルとはそうあるべきだし、昨今のアイドルがちょっと本格的なことをやるとアーティストっぽく見られる風潮が根本的にズレてるし、アイドルにもアーティストにも双方に失礼な話だなって
鈴木蘭々さんの口から社長と二人三脚の時代があったというだけで衝撃的でしたが、まさに吉田豪さんの深掘りあってのエピソードであり、それと同時に聞き上手だからこそ引き出せたんでしょうね、楽しく拝見させて頂きました。
毎回、豪さんのTシャツがいいw今回長野Tやw
ポンキッキーズ以来見た。
泣かないぞよ
穢れなく歳を重ねてる感がすごいなw
私も昔の話(学生時代とか)を覚えてないので蘭々さんの覚えてない連発にすごく共感しましたw
毎回出演者の昔話の記憶力に驚愕しております。
豪さん嬉しそうだ
アップありがとうございます。らんらんさんの「稲中が面白くない」「お笑いってあまり面白くない」と言えるのは大半がそう思っていてもおかしくない背中を押してくれた発言だと思います。「このノリが好きではない」とはっきり言える人だと今回知る事が出来て感謝です。ファンになりました。あと、お笑いと稲中を一緒くたにして話すのはどうかと思いますよ豪さん。あと、らんらんさんは「タカタコーポレーション」も好きかもしれない。
当時大好きでファションはもとより、蘭々さんが読んでた脳科学の本も真似て読んだりしてました。豪さんとの対談を拝見して改めてファンになりました。般若Tシャツお母さんエピ最高
蘭蘭相変わらず可愛いなー
豪はキモいけど 飲んでばっかだな
蘭々氏のような人付き合いスタンスの芸能人が居ることが素直に嬉しい1!
ゴーストスープとキレイが好きなんですけど1ミリも話が出てこなくて残念
蘭々さん、昔も今もずっと地に足がついてるところが素敵。
むかしよりあごとがったんじゃない?やせたからそうみえるのか?
私は彼女の魅力のひとつに「誠実な甘い哀しみ」と名付けて、永い時間に亘って愛している。それはこの素晴らしい動画にも溢れているので、繰り返し観たいと思う。