0:00 本編開始
23:38 前回動画のコメントへのお返し
↓前回(28回)の撮って出しはこちら↓
↓1〜13回のダイジェスト編はこちら↓
↓どうする家康相関図はこちら↓
読みます!皆さんのご感想をコメント欄に!どしどしお待ちしております。
松村邦洋がNHK大河ドラマ「どうする家康」について語る書籍を出しました!
アマゾンからご購入もいただけます!
https://qr.paps.jp/2SaLb
松村さんのTwitterとTikTokが始動!最新情報やコンテンツをチェック!
Twitter
Tweets by bawbawofficial
TikTok
https://www.tiktok.com/@matsumurakunihiro?lang=ja-JP
【お問い合わせ】
matsumurachannel@gmail.com
【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC7D0IpXFVYkW0umjn7YjpQg?sub_confirmation=1
#松村邦洋 #どうする家康 #松本潤 #戦国時代 #歴史解説 #徳川家
21 Comments
拍手👏👏👏👏👏
伊賀の軍師でピン❗️ときましたよ。
家康さん捕まって大ピンチでしたが助かって良かった良かった。
明智光秀の扱いは「麒麟がくる」とは大違いでしたね。竹槍で撃たれるとか。山崎の戦いはどちら(「麒麟がくる」と「どうする家康」)もカットされていたが。
最近は主人公の目線で大河ドラマを作る傾向があります。
真田丸でも関ヶ原シーンは省かれてます。
家康は山崎合戦は、結果しか知らなかったでしょうしね。
神君、伊賀越えの回‥良い出来映えだったと思います。家康と服部党との関わり胸アツでした😊
石川、酒井の2人が楽々合流、しかも先着してたの笑いました😂
OPから瀬名、信長の名が消え、少し寂しい気もしますが、次回、北条氏政ら新キャラも登場するようなので、楽しみにしたいです。
気が向いたら浜松へ来いと殿から言われて、嬉しそうな正信、可愛かったなぁ。
大鼠にフラグ立ってたように見えたけど無事でしたね。
穴山梅節は瀬名との約束果たせなかった罪滅ぼし的な解釈だったんかなぁ
明智じゃないぞは新しい明智だったなぁw
夏 真っ只中YouTube活動
ご苦労様で御座る😔
体調管理に気を付けて下されよ 後 心寄り YouTube活動応援して降り候😔 伊賀の忍者寄り😔🇯🇵
大鼠も家康にちゃんとご恩を持っていたんですね
本来、表舞台には出ない忍びのことも家康は大事に思ってくれていると感じていたんですね
千葉真一さんの『影の軍団』で忍びとして生きる厳しさ、幕府には逆らえず他の忍びには命を狙われるっていうのを見ていると『どうする家康』の服部半蔵たちの忍びは家康というお天道様☀️がちゃんと見ていて人として日の当たる生活が出来ていたのかなと感じました(=^ェ^=)
伊賀へ廻った一行は絶体絶命の危機に会ったが、本多信正の機転で百地丹波ら伊賀者たちの支持を得ることができた。
そうそう、やれるからやった。だけどその後がノープランで それを思わせる演技も冴えてました😂やれるからやったって言うのは行きあたりばったりで、熟考の家康とは真逆で、信長はここをも見抜いていたって事で、家康に対する信長の期待度も数段上がる🎉とても良かったですね。明智さん役の俳優さん天晴でした😂
あと本田の登場の仕方、松山ケンさんの演技も冴えてた😂まぁ痛快そして面白かった🎉
百地丹波、本多正信の下りの再現、納得です。
もう一度、録画確認したいと思います。
ドラマでは登場はなかったですが、家康一行に随行し、伊賀越えに
一役かった織田家臣の長谷川秀一はボクシングの長谷川穂積さんの
ご先祖さんだそうです。偶然、何年か前の新聞記事を見かけました。
穴山梅雪は「わしが家康じゃ」と言っていたと明智家来が言って
いたので、囮になって逃げていたということでしょう。
天海にはなれなかったけれどもいい人だったということですね。
どうする家康のみっちゃん役さこうよしさんは、怖かった演技とはいえ怖かったな、だから苦手だけどみっちゃん大好き歴女だから我慢して観てたけどもー怖かったな🐯🐰さあ来週も、どうする家康は、新しい登場人物でますね、楽しみじゃあ🐰🐯
信長の顔色ばかり見ていた光秀が、本能寺以後は自分の野心と欲望剥き出しで生きたので、死に顔も秀吉には良く見えたかも知れません。
なんとなくですが、謀反人光秀という割には私も含めて歴史好きたちは、
それほど光秀を悪く言わないような風潮だったんですよね。
ところが今回の光秀は、徹底した小物悪者像で地の底まで堕しちゃいましたね(笑)。
伊勢の白子浜は、「しらこ」じゃなくて「しろこ」ですよ
揚げ足取ってすみません。。
百地丹波の顔つきを見ていて、大河ドラマ初期の頃なら、伊藤雄之助さんかなぁ。今回は、かつて北村和夫さんが好演した鳥居強右衛門の登場とか、いろいろ思い出回収ができました。
大返しなら備中モーター😅
嶋田久作さん出てました
八重の桜では真木和泉役でしたね