川越での飲食は初めてでしたが、いろんなお店が有り楽しく食事ができました。
また 観光地だけあって、いろんなところを観て回れたのも楽しかったです。
川越の人たちは ガツガツしておらず、人間の温かみを感じれた気がします。
観光の街を作り上げるまでの 大変な努力も有ったそうで、感心させられました。
また 行ってみたい街ですね。

00:00  始まりのご挨拶
00:42  インタビュー
01:54  4番目に推されたお店①
04:23  4番目に推されたお店②
07:25  3番目に推されたお店
09:37  川越さんぽ
14:08  1番目に推されたお店
16:21  最後のご挨拶

25 Comments

  1. この辺は美味しい店ないので探すのが大変だったと思います、友達が遊びにきた時の店選びがとても困ります。 一応川越市民

  2. 私の地元、川越。
    美味しいお店がたくさんあって、毎回行くと悩みます。

    タクシーの運転手さんは、お店たくさん知ってるから、いい情報が聞けるかもですね。

  3. オジサンが小江戸市役所幹部時代に川越市で一番旨かったのは中華の萬翠と楽園だな~(笑)いまは両方無いけどね❤いまは年金暮らしだから高価いものは喰えないから、令和のベスト3はすべてうどん屋で、そのさき、てつ、藤店うどん川越が個人的にヘビロテしてる川越グルメだな~

  4. ラーメン屋だと勇成がお勧めです。実家から近いので思い出補正入っちゃってると思いますが。

  5. 一位で小川菊と並ぶのは、やはりいちのやでしょうね。インタビューでも名前があがったし、小川菊に行く途中で看板も(笑)
    東京から延びる川越街道の終点近くが、走っていた、いちのやの前の道です。
    蔵の街とは違う道ですので、勘違いしてガッカリしないように気をつけて下さいね😅

  6. 大好きな我が町、川越をこんなに素敵に動画にしてもらえて嬉しい♪

    今回の紹介にはなかったけど、JR川越駅近くにある
    麺や 清兵衛
    もとってもおいしいラーメン屋さん(^^)

    オーナーは和食調理師だったから、和ベースの一風変わった味わいがおいしい♪

  7. もう1つの1位の店は小川菊から暖簾分けした店なんですよね~!
    あと頑者は横浜のラーメン博物館に入っていたし頑者系列の店が川越に何件かありますがそこも美味しいですね〜

  8. 川越民だけど,こんな高い店は行かないなー。そりゃ美味いに決まってるがな!

  9. 川越と言えば小江戸横丁は観ておきたい
    所ですよね、あら!私がよく行った
    ラーメンよしかわ、藤店うどん、駅前の
    ステーキハウス磐梯(一号店) 
    ノミネート無しですか。残念!

  10. 頑者なら狭山の茜堂の方が良い。頑者は店主読んでも返事すらしない。割りスープを頼んでもめんどくさそうに無言でおきやがります。商売の基本すらできていません。

  11. 芋膳は、老舗中の老舗ですね。 始まりは、【江戸時代】ですから!!  確か発祥は、深川だった様に聴いた覚えが有りますが、案外、川越が、始まりかもね??

  12. 今晩は😊はじめまして。本川越から川越市駅に行く途中の中華料理香龍さんの料理美味しいのでおすすめします。コメントする前にYouTubeフォロー登録しました

  13. 中華SOBAにぼ乃詩 ってラーメン屋が美味しかったな~ 頑者は美味しいけども色んな所に店舗あるからね・・・・いも膳が気になる食べてみたい! でも遠いし高いな・・・川越って色々あるよね~

  14. 川越好きなので嬉しいです✨リーズナブルなところばかり
    行ってみたい
    鰻屋さんならばいちのやさんやぽんぽこ亭さんも人気ですよ。多いですね。鰻屋さん。あとさつまいもご飯の上に鰻が乗ってるお重ございます。そちらも美味しい

  15. 川越民ですが、小川菊は本当におすすめです。
    いつも混んでるのと少々高いので中々普段からは行けませんけど、出来ればコースで食べて欲しいお店です。

  16. 小川菊さんが使っているお米は、僕の同級生の農家さんが作ってるお米です^^

  17. つけ麺を食べている途中につけ汁をそのままで複数回飲む人は身近ではなかなかいないのですが😅、(4:20)まさか"スープ割り"をせずに最後までまんまで飲み切ったりしてませんよね…? 👀

    それにしてもタクドラさんに訊いての1位が"鰻"というのは私的には意外でした もう少し経済的な敷居=お値段的なグレードが低めのラインを想像してました (苦笑)

  18. 花いちはめっちゃお得よ ただ店主がピンク色の髪したイカつい風貌で客の前で店員に怒鳴るわでちょっと怖かった

  19. 時の鐘の横のスタバは外国人にもウケがよかった タイ人のお客を連れてったらすごい写真撮ってました

Write A Comment

Pin