2月4日ファンキー加藤「I LIVE YOU 2014 in 日本武道館」DVD&Blu-ray発売記念!!
FUNKY MONKEY BABYSのMVを一斉公開中!
■ファンキー加藤オフィシャルサイト
http://funkykato.com/
■ファンキー加藤オフィシャルTwitter
Tweets by funky_kato1978
■ファンキー加藤公式ブログ
http://ameblo.jp/funkykato-blog/
■モン吉オフィシャルサイト
http://monkichi.jp/
■モン吉オフィシャルTwitter
Tweets by fmb_monkiti
27 Comments
ありがとう
#僕たちと駐在さんの700日戦争
熊やん
2023年でも見てる人いるよね?
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
ねぇ そうだろ? ねぇ そうだろ?
皆どこへ行っちゃったの? 俺一人だけを取り残して
神様できるなら もう一度無邪気なあの頃に戻して
見えない未来が怖くて 周りの期待が怖くて
ホコリまみれ古いアルバムの1ページへ逃げたくなるよ
それでも それでも また始まる新しい朝
このまま このまま 夜を待つのは悲しいから
弱気で くじけそうになる夢を
それがどんなにカッコ悪くても
泣き虫なら泣き虫らしく 涙の雨をあびるんだ
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
ねぇ そうだろ? ねぇ そうだろ?
今現在やってる事が本当にやりたい事なの?
今現在やってる事が自分に向いてる事なの?
なんて後戻りとか立ち止まり 時には後ろを振り返り
胸の中の迷いや葛藤に絡まってく感情
八王子の南口から家までへの帰り道
待ち遠しい友達と家族に いつでも会える道
でも居心地がいいからって甘えて
これでいいのかなって気持ち抱えて
引っかかってんなら変えていこう 一歩ずつ前へと
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
ねぇ そうだろ? ねぇ そうだろ?
いつだって探していた 自分らしくいられる そんな場所を
情けないほど小さな勇気と 恥ずかしいくらいの大きな希望を
胸に掲げて いつまでも
俺たちはちっぽけなまま
何もわからないけど 何ひとつわからないけど 笑いあってた
手をつないで 肩を組んで
またあの河川敷で またいつかの河川敷で
こんな歌を一緒に歌うんだ
俺たちはまだちっぽけで 手のひらの中には
この手のひらの中には 何もないけど
雨に打たれ 風に吹かれ
でも諦めないから でも諦めたくないから
きっといつか何かを掴むんだ
ねぇ そうだろ? ねぇ そうだろ?
2023年でも聞いてる人🙋
みんなどこへ行っちゃったの俺一人だけ残して;;
埃まみれ古いアルバムの1ページに逃げたくなるよ;;
2023年ではひめてききます😁
親父の軽トラで釣りに行く時に毎回流れてたな〜懐かしい。
2023にも聞いてる私
1632年でも聞いてる人ー!
2023年でも聴いてる人🙋♂️
普通に仕事してるから
同級生LINE来てた😭直美先生💕
柳井の同級生怖い😭藤井先生💕
2023年でも聞いてる人🙋♂️
ぼくちゅうを思い出したよ俺は…
真面目知的障害者普通
LINE苦手だから💕直美先生💕
2023年聞いてる人いますか?
ちっちゃな勇気が大きな力になりますように
BABYSの声がないと情けないミュージシャンだけど、BABYSがいたら世界一の歌を歌える。
その言葉に感動😭
2024年になっても聴く人🙋♂
どうしてもこのMV感情的になってしまう
はい
くま〜
がんばろう
スポーツ進学校で部活を辞め完全に孤立しました。部活を辞めた人は皆学校を中退しました。
部活を辞めたら先生からも虐められるからです。
でも私は負けたくなくて毎朝この曲を聞きながら重たい足で通いました。時には両親と泣きながらこの曲を聞きながら登校した事もあります。
そんな私ももうアラサー。
無事に卒業しました。
今でもたまに聞いてその時の記憶が蘇ります。
音楽の力は凄い。
ありがとうちっぽけな勇気!
ありがとうファンモン!
くまみたらごくせん見たくなる
子供の頃は単純な応援歌として聞いてて、この曲がきっかけでファンモンにはまってはや10年以上。
大人になって聞くと昔を思い出したり色んな感情が出てきて大人になったんだと実感した。
そんな自分がまさかこの曲に出てくる八王子に住むことになんて思いもしなかった。