今回は本能寺の変後の旧武田領をめぐる徳川・北条・上杉の三つ巴の争い天正壬午の乱を解説します!
※本動画は「どうする家康」のネタバレを一部含みます。
—————————————————————————————
0:00 オープニング
0:55 東国御一統 ー武田家滅亡後の東国ー
2:57 各勢力、動き出す
5:50 上杉景勝・徳川家康の後退
8:37 徳川軍と北条軍 激突
11:47 北条・徳川と真田氏の対立
14:30 参考文献のご案内
についてお話しています!
—————————————————————————————
■関連書籍のご案内
平山優『天正壬午の乱 増補改訂版 本能寺の変と東国戦国史』(戎光祥出版、2015年)
「天正壬午の乱」の名付け親、平山優氏による著作。今回触れられなかった織田政権期の甲信地域の内政や木曾義昌の動向など、武田氏滅亡から徳川氏・北条氏の和睦までの動向が詳細に記されています。
https://amzn.to/3qbXxc4
平山優『武田遺領をめぐる動乱と秀吉の野望――天正壬午の乱から小田原合戦まで』(戎光祥出版、2011年)
同じく平山優氏の著作。武田氏滅亡から小田原合戦直前まで、とくに天正壬午の乱以降の甲信地域の動向がまとめられています。
https://amzn.to/3q67qYL
竹井英文『東日本の統合と織豊政権〈列島の戦国史❼〉』(吉川弘文館、2020年)
著者の竹井英文氏は「惣無事令」について詳細に検討している研究者です。「列島の戦国史」シリーズは近年の研究動向を反映した戦国史の通史で、本書は越相同盟から小田原合戦までの東日本の動向がまとめられています。
https://amzn.to/3OySqvD
黒田基樹『戦国大名・北条氏直』(KADOKAWA、2020年)
北条氏直の伝記です。天正壬午の乱は、徳川・北条・上杉の三者がそれぞれ独自に動いているので、動向を把握することが難しい戦争です。このうち、北条氏の動向をより知りたい方におすすめの書籍です。
https://amzn.to/3Qi3U8d
今福匡『「東国の雄」上杉景勝 謙信の後継者、屈すれども滅びず』(KADOKAWA、2021年)
同じく、上杉景勝の伝記で、上杉氏の動向をより知りたい方におすすめの書籍です。
https://amzn.to/3QhTRjF
小川雄・柴裕之編『図説 徳川家康と家臣団 平和の礎を築いた稀代の〝天下人〟』(戎光祥出版、2022年)
同じく、徳川家康に関する伝記で、徳川氏の動向をより知りたい方におすすめの書籍です。
https://amzn.to/43KfDzC
柴裕之『織田信長 戦国時代の「正義」を貫く』(平凡社、2020年)
織田政権による「東国御一統」についての指摘があります。
https://amzn.to/47b5TRD
■関連動画のご案内
https://youtu.be/ZTsKG_lwL-g
https://youtu.be/Lh4A4ezu3K8
https://youtu.be/v_IFNxzm5sA
■日本史サロンのブログはこちら!
https://nihonshi-salon.com/
■今回の時代のキーワード
#どうする家康 #大河ドラマ #徳川家康 #天正壬午の乱 #真田昌幸 #北条氏直 #上杉景勝
※使用している背景映像は河原撮影ならびにフリー画像・映像素材・ライセンス取得済みの素材を使用しています。
※日本史サロンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
5 Comments
【訂正とお詫び】
1:16 川尻秀隆→河尻秀隆
5:18 11:30 12:48 「東方之衆」は「とうほうのしゅう」の誤りです。
7:50 北条氏直の吹き出し「春日勢が上杉を攻撃」の誤りです。
見直しが甘くなってしまいました。申し訳ございません。
ご指摘くださった皆様、ありがとうございます。
梅雪の死はナレ死も同然でしたね。さて、沼田城を巡る確執は『真田丸』でも描かれていました。このときのゴタゴタが昌幸・信繁親子二代の徳川家へのレジスタンスになろうとは誰が予想し得たでしょう。
今回も興味深く、大変勉強になりました。ありがとうございます。ところで~7:50前後の【北条氏直が春日信達を調略し内通させた⇒春日勢が上杉を攻撃することを期待する】のくだりですが、動画画面では『春日勢が北条を攻撃』となっておりますが・・・
お疲れ様です。
待ってました、正信‼️
いつ出てくるか、ワクワクして見ておりました。あっという間に光秀を破った秀吉、光秀の首を見た顔、怖かったです😱 これから始まる秀吉政権、どうなるのかな。
いつもありがとうございます。楽しみにしてます。