チャンネル登録よろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCakqpGzjbs28SpB1GOccEXQ

制作:日本テレビ
販売元:バップ

名言や迷言を毎日お届けします。

名言や迷言が好きな方の交流のおつまみになりたい。

46 Comments

  1. 頑張らなくても優秀な人は優秀
    頑張たとしても足引っ張る人は足引っ張る
    頑張ったかどうかではなく結果だけ見られている環境にいると辛いときありますよね、

  2. この言葉、上司に聞かせてやりたい!
    底辺の作業者だけが一生懸命やってます。
    くだらない内容の無い朝礼するよりこのドラマを見るほうがためになる!

  3. 大人になって意味がわかる…
    そう、馬鹿馬鹿しくなってるよいま

  4. 俺は50%だろうなー
    迷惑はかけたくないからやることはやるけど、会社のためにって気持ちにはなれない…
    30%の人は何をモチベにして頑張っているのだろうか

  5. この内容を時間の無駄使い代表みたいなshortsに流すのめっちゃ皮肉効いてて好き

  6. ちゃんとした会社ばねそんな人材を採用しないのよ!そして潰れないのよ!

  7. これに感化される奴らは馬鹿じゃないかな
    むしろちゃんと仕事してる奴らになればなるほどキツくなる
    262理論みたく、優秀普通駄目な人がいないと単なる機能集団で使えない奴らはハイクビとされて他人を蹴落とす見下す社会になる

    この女王の教室の裏テーマってこんなドラマ程度で感化されるバカに塗る薬はないって話なんよ

    いかに自分はどう生きるか? 女王の教室みたく正義を振り回してもその正義は実は毒でありその毒に気付かないで振り回され変に感化される人らがこの世の中には溢れてるから、気をつけなさいじゃない?

  8. こういうドラマの切り抜きもうええて
    無駄に影響受けすぎ

  9. 今の日本がまさにこの状態です、バカらしくなるのが早くなってきたのでネットのおかげで借金しなかったらブラック企業何か誰も働かないんだよ、みんな国やマスゴミ共に企業に騙されて借金してブラック企業を増やして行ったんだよ、まぁ誰でも分かることを偉そうに言ってすいません

  10. しんどい時は休む事も腕です、
    休み過ぎかなー?くらいで回る世の中にしたい。

  11. 一緒懸命色々な仕事をしているのに足を引っ張っている人と同じ時給😓
    一律で時給上がったのが納得いかない😤

    真面目にやっている人が馬鹿馬鹿しくなるよね💢

  12. 2:6:2の法則で言うと30%もいないけどな

  13. 50%はなにもしていないことなんてあるの?
    会社すぐ潰れるでしょ。
    これは優秀な人から見た主観のような気がする。

  14. 本当に馬鹿馬鹿しいよね….
    昔は使える駒でも何にでもなってやる!
    って思ってたけど同期がどんどん辞めて、微妙先輩と後輩の面倒を見てる…
    見栄とプライド、上辺だけの親切さだけで生きてる。

  15. ちょうど中学受験期で、天海祐希も志田未来も好きで見てたけど仲良かった友達が塾のクラス分け原因で小学校でいじめてきたり、親は楽観的だし精神的にぼろぼろだったけど
    本当に支えになった。
    今は学生はあまりテレビみないから、
    ショート動画でもいいからきっと支えになる子も居ると思う。そのぐらいよかった。エンディングも。

  16. こん詰めて働いても評価しない上司で固まってるから
    お客さんの要望はきっちりとこなして
    あとは同僚と楽しく息抜きするのが個人的には楽

  17. テレビとかYouTubeとかダラダラ見て育休の1日が終わってしまう。
    もちろんこどもと遊ぶし、家のことも最低限やるけれどなんの達成感もないし、また無駄にしてしまったと日々思うばかり😭誰か喝いれてください😭

  18. なにもしなくなるだけなら害はないから別にいい。問題は害虫に成り下がって人の足を引っ張り始める奴になること。邪魔。

  19. 天海祐希さん凛として素敵です。人を引き付けるオーラがありますよね
    素敵です❤

  20. アリの法則、と同じですね。
    組織を実質動かしてるのは20%、残りの80%は殆ど何もしていないのと同じ。というやつです。

  21. その通りほんと馬鹿馬鹿しくなって会社辞めた。

  22. あっという間に潰れるなら、どんなに立派な会社でもそうだという主張はおかしい。

  23. 価値観は人それぞれ。一言でなんか語れない。世の中の仕組みがわかってない戯言

  24. 朝から洗濯3回して満足してたけど、大至急掃除にとりかかります。

Write A Comment

Pin