#生きたい #shorts #感動

ぺろやん@人生を豊かにする発信😌

※ぺろやん著 kindle版電子書籍発売
【9割が知らないうつ病の治し方】
https://amzn.to/3FcbMlC

ストーリー😌
\大手ITトップ営業からうつ病に/
▶整体9000人の施術経験→うつ病を克服
▶整体×Webマーケター
▶在宅副業で稼ぐ方法
▶好きな映画は【きっとうまくいく】
▶動画はショート主体
▶web3、仮想通貨、NFT
▼書籍【9割が知らないうつ病の治し方】
https://amzn.to/3FcbMlC

お友達登録はコチラから
https://lin.ee/JNFK4Mm

※今なら、無料で
①自律神経大百科
この一冊があれば自律神経を完全マスターできます

②お金のストレス診断
知らず知らず、お金のストレスが( ;∀;)
チェックしてみてね😌

https://lin.ee/JNFK4Mm

チャンネル登録はこちら😌
http://www.youtube.com/channel/UC28me3-selNi7oPbzA23icw?view_as=subscriber?sub_confirmation=1

———————————————————————–
SNS
———————————————————————–
【TikTok】
https://vt.tiktok.com/ZSxR7gmS/

【Twitter】

【ブログ】
https://peroyanmax.com/utuninarumae/

【facebook】
https://www.facebook.com/peroyannoheya/?ref=bookmarks

【インスタグラム】
https://www.instagram.com/peroyanmax/

48 Comments

  1. いつか堂々と人前をあるけるようになりたい。それに対して中島みゆきさんのコンサートの日にはあんたのままのあんたでおいでよねとのメッセージ。最大級の優しさと励ましだと思う。

  2. 学校でずっといじめられたけどこの動画みて俺も役に立てることがあるんだって思いました。悪口言われて、叩かれて痛かった。けどこれから、明日一人一人の大切さがあるんだなって思いました。ありがとうございます本当に感謝しています。

  3. 私は祖母や両親に外見を罵られ世界一醜い女コンテストが日本で開催されたら、もう使えないボロ雑巾を色んな人々から集めて雑に縫い合わせ、ボロ雑巾ドレスで堂々と出場して石でも生ゴミでも環境に投げつけられてやるよ!もう三十路の既婚のオバサンが代わりに、外見の醜さ弄って笑わせる風潮の盾になる生け贄になってやるよ!って気分になりました。

  4. なんでさいじめあんだよ
    人1人に大切な人大切にしてる人とかいるのによ
    いじめしてる奴らはよいじめられてる奴と一緒だろ?
    いじめしててもそいつにも大切な人大切にしてる人同じやろ?
    いじめてる奴らはよ正しい道と外道が通る道
    どっちやと思う?これ見てる人は

  5. 内容もそうだけど上品な昔の日本語の使い方で感動する

  6. みゆきさんの言葉一つ一つが心に響きます。前向きな言葉が身に染みます。私も「ブス」と言われて心底傷ついた経験があります。そして、この悩んでいる現状を恨んでいました。でもこの動画を見て辛い経験をしているのに、こんなにもいい子で前を向こうと頑張っている人もいるんだなと実感しました。
    お便りをみゆきさんに届けた女の子は今幸せでしょうか?苦しんでいないでしょうか?必死に前を向こうと頑張っている姿や諦めなかった心は本当に素敵だと思いました。

  7. ブスとかデブとか人が傷つくような言葉を平気に吐き捨てる人間が許せない。多分、相手を傷つけてるっていう自覚がないんだよね。
    皆が言ってるからっていう理由で「ブス」っていうのほんとに酷い。
    誰かが傷付くってわからないのかな。この動画を道徳とかの授業でやっても理解できない人もいるんだろうな。少しでも多くの人にそういう悪い言葉を言っちゃいけないってわかってほしい。

  8. お母さん恨んじゃいけませんよね。
    ってところで泣いた。ちゃんと愛情を知ってる人なのに、辛い状況にいて、このメッセージを勇気を出して送って…って思うと、想像すると涙が出る。この人はきっと幸せになったと信じたい。

  9. 死にたいって思ってたわけじゃないんだけど、最後の言葉がめっちゃ心に刺さった・・・
    この動画はもっと伸びるべき

  10. 偽善者がウジャウジャいやがるな
    綺麗事を言いながらすげーぶすなやつと友達になったり一緒にでかけたり出来んのか?
    断る理由は何なのか自分の胸に聞いてほしいね
    こういう思いをしなくて済むようにするにはブサイクは子供作るなが正解

  11. まいにち死にたいしこれを見ても死にたいと思う。私は私らしくだよね。

  12. そんな奴らのせいでなんでこっちが泣かないとあかんのよって分かっていても泣いてしまうよな

  13. 一番憎いん自分しかいねーよ 誰かより勝ってるのは一つしかねえ顔だけや テストで一番成績よくて顔はイケメン俳優でも社会のゴミみたいな俺は死んだがいいもんね 死んだが楽やけど死にきらん なぜ生きてく?迷惑かけない死に方ある?探って探って探って毎日時間だけぐるりと回るだけ どこに行けば人間は天国にいけるの?死に候

  14. 誰ですか?ブスという卑猥な言葉で騒いでいるのは…漢字で書くと『醜女』ってあくまで見た目じゃないかなって思います。でも人間の判断基準って、見た目が本当に良いことなんですかね?十人十色、自分で「ブス」って思っていても個人感想は違うと思うし、長い人生を共にするなら、相性と思います。『お互いに気を遣わない(我が家ですが…)』とか見た目じゃないよ!逆に(世の中的に)美しい見た目でも『うーん!?」っていう
    人もいますね…結局、内面の自分磨きじゃないでしょうか?うまく言えなくてすみません

  15. ブスって言ってる人っていくらイケメンでも心がイケメンじゃないから心をイケメンにして来てからもう一度来て欲しい

  16. この世にブスなんて誰もいないんだよ‼️そんなに自分を無碍にしないで。人のことは気にしないでこの先しっかりと生きて欲しい、頼むね。

  17. こういう系の動画で初めて泣いたな…両親に直接言えないからここで言うけどここまで育ててくれてありがとう。

  18. 大丈夫だよ。そう言った事を人に伝える事は大事です。言わないとわからないからね人って…何言う自分も、小学生の時イジメに会った事がきっかけで横道それだけど大丈夫!自信持って頑張りなさい。言いたい人には言わせておけばいい。私は、昭和生まれだけどもっと昔からそういった偏見・差別あったと思うよ。だから、生き抜いて見返してやる!って覚悟で頑張って👍大丈夫、君の心が綺麗だから。人間心よ。

  19. わたしのお母さんが私にいいました。
    五体満足なら天に向かっていなだけ。
    私のお母さんがあなたに会ったら、あなたの頭をいい子だねいい子だねと言いながら、撫でてくれると思います。

  20. どんだけ美人だろうと、どんだけイケメンだろうと、やっぱり心の綺麗な人にはかなわないよね。
    この女の子がいま幸せであります様に。

  21. …最後の一言、「(コンサートの日は)あんたのままの…あんたでおいでよね?」
    ↑心にグッ、と来ました。
    …たぶん、俺が女だったら惚れてたと思います😅

  22. 世の中狭く見ないでくださいね。
    まじでそう。ほんとに狭く見てた。

  23. 動画再生するつもり無かったけど…なんとなく聞いたら心から泣けた56歳の初夏(笑)😅

  24. 「死にたい」「辛い」「生きてちゃダメだ」「はやく死なないと」って何度も思った。
    だけど、「待ってるね」「いつでも戻ってこいよ」「やっぱ〇〇がいねぇとな!」って言ってくれた人がいる。
    そんな些細な言葉でも僕はそれで生きようと思えた。僕はそんな些細な言葉で人を救えるようになりたい。

  25. 泣かないですよそんな事を言って無いでユニセフ募金しろ

  26. 大丈夫ですよ、生きてて良かった人前なんか歩けるよ
    俺も中学の時ほぼ全員から無視されて、死んだ方が楽かな?と思ったけど、とーちゃん、かぁーちゃんが泣くだろうなと思って生きてました。40年経った今は楽しくて仕方ないです、離婚して1人だけどいい趣味の仲間達がいてもう毎日楽しいだけ、先月も北海道にツーリングに行って来ました、生きてて良かったです、必ず分かってくれる仲間たちが出来ますよ、1人じゃ無いから大丈夫🤗

    親が亡くなってから子供の役目が終わったって感じになって力抜けてやる事なす事みんな面白くなって来た😅

  27. いじめは偏見であり相手を思って言うというよりは、ストレス解消目的であるほうが多いですな、ほぼこれ!🤔

  28. オレも涙でかすんでこのコメントが書けません。必ず生きてて良かったと思う日が来ますように

  29. この方はお母さん恨んだらいけないと学生時代の時点から思えているなんて余程心が立派な方なんだなと思います。
    私は恨んでいました。今も全く恨んでないというと嘘になるほどで恥ずかしいです。でもどうしても学生時代の自分を供養出来なくて未だに苦しいです。
    音楽の授業でリゴーダーを吹けば耳を塞がれる。他のクラスの男子からも無視される。担任が◯◯さんをいじめるていることについてと黒板に書いてホームルームを始めたこと。下を向いてその時間を乗り切りました。学校休むと片親で頑張ってるのに迷惑かけると思い毎日行きました。家に帰ると親の交際相手の子どももいてどうやって乗り切ってきたかあまり記憶がありません。
    自分語り失礼しました。

    この方が今、最高に幸せでありますように。

Write A Comment

Pin