築山殿事件から、更に盛り上がりを見せている、大河ドラマ『どうする家康』。
ここで、40年前の大河ドラマ『徳川家康』を振り返り、演出や人物描写を徹底比較!?
↓2023年大河ドラマ『どうする家康』1〜13回のダイジェスト編はこちら↓
↓2023年どうする家康相関図はこちら↓
松村邦洋がNHK大河ドラマ「どうする家康」について語る書籍を出しました!
アマゾンからご購入もいただけます!
https://qr.paps.jp/2SaLb
松村さんのTwitterとTikTokが始動!最新情報やコンテンツをチェック!
Twitter
Tweets by bawbawofficial
TikTok
https://www.tiktok.com/@matsumurakunihiro?lang=ja-JP
【お問い合わせ】
matsumurachannel@gmail.com
【チャンネル登録はこちら】
http://www.youtube.com/channel/UC7D0IpXFVYkW0umjn7YjpQg?sub_confirmation=1
#松村邦洋 #どうする家康 #松本潤 #戦国時代 #歴史解説 #徳川家
7 Comments
私40年前の大河ドラマ徳川家康は、観たことありません、滝田栄さんの家康さん役とっても格好良かったかな?もちろん今どうする家康の、家康さん役松潤は格好いいですよ😃大河ドラマ徳川家康の信長さん役は、役所こうじさんだったのかな?間違いならごめんなさい
どうする家康、やっと後半編に突入して行きますね
楽しみですね
両者の違いは戦国の風を纏っているかどうかでは??
田中健さんは、2006年大河ドラマ「功名が辻」で本多作左衛門を演じられてました。
昔の家康と今回の家康と比べるといろいろおもしろいですね。
古沢さんの新しい家康、どうなるんでしょうね?
滝田家康の時は鉄矢秀吉の臨終の際、泣きながら家康の手をつかみ「秀頼を頼むぞ、秀頼を…」と逝くシーンが思い出される。
毎週日曜日は、ポツンと一軒家。土曜日は、サンテレビで大忠臣蔵見てます。