修行経験もあるガチのお坊さんが2chに降臨した結果ww

どうもゆっくり夫です!
このchでは、2ちゃんねるの面白い質問スレを紹介しています。
息抜き・暇つぶし、うんこタイムに最適な動画を提供していく予定です。

2ch用語辞典
・2ch:5ちゃんねるの旧称。ヤバい奴らしかいない掲示板
・1:掲示板にスレを建てた人(スレ主)
・スレ民:2chに書き込んでいる暇人

#2ch質問スレ #2ch #2ちゃんねる #ゆっくり夫厳選スレ

一部効果音・BGM:OtoLogic

※こちらのチャンネルは、5chの使用許諾に基づいて適切な引用を行っています。
https://5ch.net/matome.html
スレの内容をもとにオリジナルコンテンツを作成、世界をより良くする娯楽を提供するchです。

24 Comments

  1. 坊さんって出家すれば誰でも成れるのに何故横柄なんだ?

  2. 葬式はいらないの中身をそのまま信じてる人が居る事に笑う。普段お布施してないのに、葬儀の時だけ渡して高いってのもおかしい。
    海外の葬儀で教会とかに払う料金は確かに安いけど、毎月収入の一割献金がデフォ。クリスチャンが亡くなるまで献金した金額と比較したら、葬儀のみ頼む時のお布施って安いくらい。あれだけの建物や仏具、庭を維持するの、凄い金額掛かるし

  3. お坊さんが2ちゃんやってるのがおもろすぎる

  4. 2:45
    キリスト教とイスラム教はユダヤ教から分派してるし、同じ神様なのでは?

  5. 真言宗が一番胡散臭いのは同意W
    偽りの逸話とお金への執着を感じる

  6. 2:49 某中東宗教の宗派対立勉強してたけどマジでこれメンス、何かを信じる教徒でさえ狂わせるお金は悪魔が生み出したんだと思うわ

  7. 割と袈裟でスクーターはよく見る
    母ちゃんオレが坊さんみたいことしてたから小さい頃一緒に滝行やら火の上歩くやつ(名前忘れた)やったことあるけどただ寒いし熱いだけやったで

  8. ただの昔からある金儲けの組織がお寺、私のいとこが ゆーめーなてらの金庫番寺、贅沢三昧

  9. 幼稚園児位の時に親戚に「お坊さんは納豆で頭を洗うよ」と言われてそれを真に受けて
    中学で学校で寺に座禅した時に
    お坊さんに「何か質問は有りますか?」と言われて
    「お坊さんって納豆で頭を洗うって本当ですか?」と聞いたら
    「私は納豆で頭を洗いません」柔やかに笑ってたけど
    目は笑って無かった
    勿論教師に「お前 本当に馬鹿だろ?」と言われてゲンコツを貰った

  10. 父方の祖父の通夜と葬儀、父がギャラが安いと言うで「日本山妙法寺」の坊さんを呼んでいた。

  11. 老人ホームでの講話なら、毎回同じ話でも大丈夫じゃないかな。うちの両親を見るに。

  12. 近所の寺の娘と息子がキリスト教系の大学に通っていたが本人たちは平気だった。どう思いますか?

  13. タブーに触れてしまう話で言いにくいのですが、よく葬儀屋さんは何となく下に見られて、坊さんは上に見られてそうですが同業でしょう?

  14. よく、「これは本当にあった話なんだけど・・・」とか始まる話で、「何かにとりつかれたようなので、すぐに近所の坊さん(もしくは神主)に見てもらった。 そしたら坊さん顔色変えて「これはいかん!すぐにお祓いをせねば!」と言われた」みたいな話聞くたびに「信憑性ないなぁ」と思う。このスレでも言ってるけどほとんどの坊さんは何も見えない。

  15. 仏教系大学とかだと、仏教学部以外でも文学部や福祉系学部の講師や教授には坊さんが多いんだよな。

  16. 始めの方に真言宗が最悪みたいなこと言ってるけど、葬儀や法事でお布施ふっかけるので有名なのは禅宗系だよ。日本人と結婚して日本に住んでいるイギリス人男性の話だけど、義母が亡くなったので長年自分が座禅に通った曹洞宗の寺に葬式頼もうとしたらふっかけられたので断って、いろいろ探したら真言宗がすごく安くやってくれたそうだ。

  17. 2:35のコピペ「イスラムの神様もキリストの神様も」て言うけど同じ神様だな…。
    コピペに突っ込むのも野暮だが。

Write A Comment

Pin