今回のお話は!【はい!望月りんです!今回は営業の事業で業界内世界第2位の記録をつくった権藤優希さんの書かれた「心が強い人のシンプルな法則」を解説していきます。メンタルが強い人と弱い人の違いはなんだと思う?…】
【要約】心が強い人のシンプルな法則 ~ゼロから立ち上がれる人は、何をしているのか~【権藤 優希】
参考文献:心が強い人のシンプルな法則 ~ゼロから立ち上がれる人は、何をしているのか~ 権藤優希 さま
購入→https://amzn.to/3ptuPjQ
イラストレーター:中森 煙@kemurismoke
イラストレーター:御津野那奈
脚本・原作:永戸リョウ@denran1031
#本要約 #心が強い人のシンプルな法則 #権藤 優希
0:00 「心が強い人のシンプルな法則」授業開始!!
1:20 朝起きたら理想の1日をメモに書き出す
3:07 暇な時にやることリストを作る
4:57 心が折れる前に読書をする/読書でストレスが68%も低下する
6:24 嫌だったことをノートに書き留めて、結果で見返す
8:35 凹むことができないほど予定を入れる(数をこなす)
9:55 ヘコむ時間を決めておく
11:38 泣いたり笑ったりして感情を爆発させる瞬間を持つ
13:21 仲間を作ることで心が強くなる
14:21 「心が強い人のシンプルな法則」授業終了!!
15:26 END
29 Comments
リンさんいつもありがとうございます
何度倒れても立ち上がれるのは才能を持ってる奴だけだよ
だなっ!!!
結局ほんとに心は折れてないな
凹む暇が無いほどデートしたいけど、そもそも相手が居なかった。
失恋して落ち込んだ時 助けてくれたのは いつも仕事でした。
3:40 ディスってて草
暇を逆に利用して、なぜ否定的な思いが出てくるのか?を追及しないとね。
自分のネガティブエネルギーを吐き出したり、いろんなメソッドはあるし、直接分析する方法もある。
業界内成績世界2位とかいうワードの胡散臭さに気付けみんな。
世界1位だと怪しまれるからと申し訳の2位ってことだろうし、そもそも何をもってして順位つけてるのかなど色々とツッコミどころ満載だし、あとこの著者マルチ会員やぞ。
りんちゃんは抱きしめる異性が
いるのかぁ!どんな人だ😮
それが出来れば苦労しないんだよな
たしかにフェルミ大学の動画を聞き流すようにしたらストレス減りました
外交的な人より内向的な陰キャが有名人になるみたいです😂🎉
特定の人を恨んで見返そう、しかもリストで残すのはやめてください、危険です。呪いは自分に帰ってきます。流せるようになる訓練のほうがずっと大事です。見返そうという感情もやめてください。何事も他人と切り離して、涼しい視点で見れるようになったほうがいいです。誰もがホリエモンを目指すべきではありません。
暇だと悩むは本当だわ。確かに忙しいときは悩む暇がない。
だな。
・メンタルは自分で強くすることができる
・強さ=何度心が折れても回復して挑戦してきた数
・朝起きたら理想の1日をメモに書きだす
・人が悩むのは暇なとき
・暇なときにやることリストを作って、落ち込む暇をなくす
・心が折れる前に読書をする
・読書でストレスが68%も低下する
・嫌だったことをノートに書きためて、結果で見返す
・凹むことができないほど予定を入れる
・人はへこんでいられる時間があればあるほどヘコム
・泣いたり笑ったりして感情を爆発させる瞬間を持つ
・仲間を作ることで心が強くなる
これはあるなぁ
コミュ障だったけど、接客販売の仕事したら喋れるようになった
仕事だからと割り切ったら結構苦手でもできる
ただ悩みは忙しい時も突然来るな。
仕事が手につかないほどの悩みが飛び込んでくる。
逆に暇な時は悩んでもその対処をゆっくりできるから落ち着いていられる。
つまり、リンさんにはハグをする相手がいると
蜂蜜当番になりました 泣
暇がないと死ぬタイプの人間なんだけど、きっと暇とかの概念とか暇と言いつつなんかやってるから普通の人が言う「暇」と自分の暇は概念が違うのかも…?
サムネが好きすぎる
15:00~
リン役の声優さん変わった?以前よりちょっと声高くなってるような。。。
すごく参考になりました😂😂😂
・復讐ノートを書いて結果で見返す
すごいマウント取ってくる友達がいて、何も言い返せずイライラしてましたが、他の点でこの人を超えるような強い武器を身につけて結果でギャフンと言わせたいと思います!!!💪
メンタル維持=心身の安定を常に保ちながら過ごして充実させて生活を続けたいなら、時間管理やメリハリのある環境作りそしてネガティブ思考になる前に自分の目先にあるやるべき事柄に一生懸命汗水流しながら集中力を高める事。
※補足
実際に僕個人は、気持ちの切り替えコントロールする為に充分な睡眠と紙製の本を読みながらじっくりと満喫しながら珈琲タイムを楽しむ事が唯一気持ちが落ち着く時間帯です☕📚
すごく参考になりました!
今日1日のやることを書き出すと確かに充実感を感じます。続けていきます!
ありがとうございます😊
生まれてから暇を感じたことがない
復讐リスト?以外全部やってた。
けど別にメンタル強いと思わない。