2022 spring drama2022 春ドラマ卒業タイムリミット 31 Comments あざとくて何が悪いの?公式チャンネル 2年 ago フルはこちら💓 https://abema.tv/video/episode/87-255_s463_p6038 こねこねこ 2年 ago 男はあんま女にタイムリミットあるって認識無いんよな。高齢出産は障がい児生まれやすいしそもそも妊娠しにくいんよ みずくらげ 2年 ago 20代女性です。わたし自身、現状家庭や子供を持つ自信がないし持たないかもな、と思っていますが、その要因の一つしてSNSで見る「大変そうなエピソード」や「子持ち/子なしの言い争い」はけっこう影響しているかもしれないな、と感じます。人生の選択肢を狭めている可能性があるならもう見ないほうがいいのかなとも思いますが、仕事でも使うのでやめるわけにもいかず、バランスをとって利用するのが難しいなと思っています。 m k 2年 ago そもそもその考え方できる事がすげえんだわ多分どんな人生選択しても輝いてるよこの人たち きなこゆめとら 2年 ago 女の人課せられるの多いというけど、男より多いのか?!男やからわからんけど、男が男は課せられる事が多いからって言ったら炎上しそうですごい不公平に感じるw meow 2年 ago なんか、なんか言葉のチョイスが。性格悪いwたなかみなみ あげさげ 2年 ago 課せられるものか~ポジティブに男には逆立ちしてもできないことができるって思えばおk たかざわ 2年 ago 40代入って、肩の荷がおりた感覚あります。30代後半は、すごく焦った自分がいました。私は子供を産む選択がなかったから、執着もそんなになかったからかもしれませんが😅 ichi 2年 ago 妊娠って自分以外にもう1人分命があるわけで、それって凄いことだよね。育児は分担できても、妊娠は分担できない。 もぐもぐ 2年 ago 子どもを産む育てるを考えると早いに越した事ないしタイムリミットがあること男性人知らなすぎ。できない原因が男性にもあるかもしれないってことわかってほしい、、、 ハイビイエロー 2年 ago 人生は選択と決断の繰り返し。覚悟が必要だと思う。 choco choco 2年 ago 育てれる覚悟と環境があるのなら、早いに越したことはないと思う。今は昔より仕事も辞めなくていい環境にあるし。子供が欲しい。と思うなら、早めの方がいい。高齢化出産多いし、まだ大丈夫だろう。って思っても、やっぱり出来やすさも違うしね😢 66 66 2年 ago 田中みなみとデートできるのはどんな男や^_^ 佐藤匠 2年 ago 女性はいつでも輝いてますし、母親に成られたら更に輝くものです。私は母と姉を誇りに思います。 いつかキャンプで作りたい☝︎ 2年 ago 山ちゃんの地雷踏まないようにしてる感じ好き 山田山田 2年 ago 女は課せられるものが多いって自分で選んでんだろ😅 山田山田 2年 ago 女は課せられるものが多いって自分で選んでんだろ😅 sho 2年 ago 紗栄子綺麗すぎないか 三振の王 2年 ago 女とか適当に股開いとったら人生なんとでもなるんウザイよな スズスケ 2年 ago 女が課せられるものが多いって女性優勢の考え方だよね 社畜夢を叶える 2年 ago 選べすぎて逆に大変状態やな じぇろ 2年 ago 紗栄子は金の亡者というイメージしかない。みなみはオワコン。 夏夜 -kayo- 2年 ago とっても素敵で「この人と一緒に生きていきたい」と思える人と出会ってプロポーズもされた。けど、その人は子ども欲しくないんだって。私は、家族がほしい、子ども含めて。子どものために、男の人を選ぶってわがままなのかな。私にとって大切なことって、なんなんだろ。この4人に相談したいな。 you 2年 ago 36歳だろ?少しじゃなくてメチャクチャ焦ったほうが良くない?可愛い赤ちゃん元気で産めなくなるよ? ohuko mu 2年 ago やまちゃんのコメント好きだなぁ。さらっと、どちらも肯定する言葉が出てきて素敵だと思う。 私は結婚して、子供を望んでいるけど20代で流産して高度不妊治療ずっとしてるけど今だに子供がきてくれません。 結婚してる、してない、子供いる、いない、全て人それぞれの理由もある。相手の生き方を否定しない人になりたい。 ひろ 2年 ago 山ちゃん適当。 花花 2年 ago 結婚出産が必ず幸せかといったらそうでもなかったりするんだよね相手次第、産まれてくる子供次第 プランセス由美子 2年 ago 20代は結婚に焦りますけど、40代になると、子供いるから離婚したくても出来ない、という悩みをよく聞きます。2人でいるのに淋しい、という理解不能な言葉が身に沁みる年代。 tiger 2年 ago ゲストの話しをガンと遮って自分(田中みなみ)の話しをする番組なのかな?この番組はよく知らないけど、違和感を感じてしまった^^; ハニハニハニ 2年 ago 結局は無いものねだり。どちらも経験してみないと想像だけでは判断出来ないし、他人と比べても人は人、自分は自分。責任を持って起こした行動なら、私はどっちも正解だと思う。 お金ない 2年 ago 紗栄子さんってこんなに知的な感じだったっけ Write A Commentコメントを投稿するにはログインしてください。
みずくらげ 2年 ago 20代女性です。わたし自身、現状家庭や子供を持つ自信がないし持たないかもな、と思っていますが、その要因の一つしてSNSで見る「大変そうなエピソード」や「子持ち/子なしの言い争い」はけっこう影響しているかもしれないな、と感じます。人生の選択肢を狭めている可能性があるならもう見ないほうがいいのかなとも思いますが、仕事でも使うのでやめるわけにもいかず、バランスをとって利用するのが難しいなと思っています。
choco choco 2年 ago 育てれる覚悟と環境があるのなら、早いに越したことはないと思う。今は昔より仕事も辞めなくていい環境にあるし。子供が欲しい。と思うなら、早めの方がいい。高齢化出産多いし、まだ大丈夫だろう。って思っても、やっぱり出来やすさも違うしね😢
夏夜 -kayo- 2年 ago とっても素敵で「この人と一緒に生きていきたい」と思える人と出会ってプロポーズもされた。けど、その人は子ども欲しくないんだって。私は、家族がほしい、子ども含めて。子どものために、男の人を選ぶってわがままなのかな。私にとって大切なことって、なんなんだろ。この4人に相談したいな。
ohuko mu 2年 ago やまちゃんのコメント好きだなぁ。さらっと、どちらも肯定する言葉が出てきて素敵だと思う。 私は結婚して、子供を望んでいるけど20代で流産して高度不妊治療ずっとしてるけど今だに子供がきてくれません。 結婚してる、してない、子供いる、いない、全て人それぞれの理由もある。相手の生き方を否定しない人になりたい。
31 Comments
フルはこちら💓
https://abema.tv/video/episode/87-255_s463_p6038
男はあんま女にタイムリミットあるって認識無いんよな。高齢出産は障がい児生まれやすいしそもそも妊娠しにくいんよ
20代女性です。
わたし自身、現状家庭や子供を持つ自信がないし持たないかもな、と思っていますが、その要因の一つしてSNSで見る「大変そうなエピソード」や「子持ち/子なしの言い争い」はけっこう影響しているかもしれないな、と感じます。
人生の選択肢を狭めている可能性があるならもう見ないほうがいいのかなとも思いますが、仕事でも使うのでやめるわけにもいかず、バランスをとって利用するのが難しいなと思っています。
そもそもその考え方できる事がすげえんだわ
多分どんな人生選択しても輝いてるよこの人たち
女の人課せられるの多いというけど、男より多いのか?!男やからわからんけど、男が男は課せられる事が多いからって言ったら炎上しそうですごい不公平に感じるw
なんか、なんか
言葉のチョイスが。性格悪いwたなかみなみ
課せられるものか~
ポジティブに男には逆立ちしてもできないことができるって思えばおk
40代入って、肩の荷がおりた感覚あります。30代後半は、すごく焦った自分がいました。私は子供を産む選択がなかったから、執着もそんなになかったからかもしれませんが😅
妊娠って自分以外にもう1人分命があるわけで、それって凄いことだよね。育児は分担できても、妊娠は分担できない。
子どもを産む育てるを考えると早いに越した事ないし
タイムリミットがあること
男性人知らなすぎ。
できない原因が男性にもあるかもしれないってことわかってほしい、、、
人生は選択と決断の繰り返し。覚悟が必要だと思う。
育てれる覚悟と環境があるのなら、早いに越したことはないと思う。
今は昔より仕事も辞めなくていい環境にあるし。
子供が欲しい。と思うなら、早めの方がいい。
高齢化出産多いし、まだ大丈夫だろう。って思っても、やっぱり出来やすさも違うしね😢
田中みなみとデートできるのはどんな男や^_^
女性はいつでも輝いてますし、母親に成られたら更に輝くものです。
私は母と姉を誇りに思います。
山ちゃんの地雷踏まないようにしてる感じ好き
女は課せられるものが多いって自分で選んでんだろ😅
女は課せられるものが多いって自分で選んでんだろ😅
紗栄子綺麗すぎないか
女とか適当に股開いとったら人生なんとでもなるんウザイよな
女が課せられるものが多いって女性優勢の考え方だよね
選べすぎて逆に大変状態やな
紗栄子は金の亡者というイメージしかない。
みなみはオワコン。
とっても素敵で「この人と一緒に生きていきたい」と思える人と出会ってプロポーズもされた。けど、その人は子ども欲しくないんだって。私は、家族がほしい、子ども含めて。子どものために、男の人を選ぶってわがままなのかな。私にとって大切なことって、なんなんだろ。この4人に相談したいな。
36歳だろ?少しじゃなくてメチャクチャ焦ったほうが良くない?可愛い赤ちゃん元気で産めなくなるよ?
やまちゃんのコメント好きだなぁ。
さらっと、どちらも肯定する言葉が出てきて素敵だと思う。
私は結婚して、子供を望んでいるけど20代で流産して高度不妊治療ずっとしてるけど今だに子供がきてくれません。
結婚してる、してない、子供いる、いない、全て人それぞれの理由もある。
相手の生き方を否定しない人になりたい。
山ちゃん適当。
結婚出産が必ず幸せかといったらそうでもなかったりするんだよね
相手次第、産まれてくる子供次第
20代は結婚に焦りますけど、40代になると、子供いるから離婚したくても出来ない、という悩みをよく聞きます。2人でいるのに淋しい、という理解不能な言葉が身に沁みる年代。
ゲストの話しをガンと遮って自分(田中みなみ)の話しをする番組なのかな?
この番組はよく知らないけど、違和感を感じてしまった^^;
結局は無いものねだり。どちらも経験してみないと想像だけでは判断出来ないし、他人と比べても人は人、自分は自分。
責任を持って起こした行動なら、私はどっちも正解だと思う。
紗栄子さんってこんなに知的な感じだったっけ