#この演技がスゴイ #家政夫のミタゾノ
毎週【水曜】【木曜】【金曜】更新!
演技という芸術をもっと身近に感じてもらうためテレビの連ドラの演技から素晴らしい演技、役者さんをほめてほめてほめまくる動画です。
【チャンネル登録】【good】【コメント】お待ちしております!
http://www.youtube.com/channel/UCkQFpEU9gyx4ajRXY6N9vgQ?sub_confirmation=1
劇作家:重信臣聡
演出家:土井宏晃
取り上げたドラマ
「家政夫のミタゾノ」第7話
動画で取り上げた俳優さん・女優さん:松岡昌宏さん、伊野尾慧さん、濱津隆之さん
ぜひtverで実際のシーンをご確認ください
https://tver.jp/lp/episodes/eppjjto2iy
twitter:https://twitter.com/shi9et
note:https://note.com/takaakishigenobu
Amazon:https://www.amazon.co.jp/-/e/B00KLCTBES
風雲かぼちゃの馬車Web
http://www.fuuunkabocha.com/
劇団twitter
https://mobile.twitter.com/kabo_basha
4 Comments
第7話もほめてくださりありがとうございます。
前回のシーズンもでしたが、後半になるにつれ、ひ-坊の出番が少なくなってきていて、少しでも出てくると「ひ-坊💙」とテレビの前で叫んでいます😆。天使なひ-坊が可愛すぎで、最後に臀部ってお尻ですよねとひとり騒いでるひ-坊も可愛くて、出番は少ないですが、ちょっとはりつめた空気感に癒しと和みと安心感がすごいし、最後にオチをちゃんととってくひ-坊はもう欠かせない存在だと思います。
松岡くんも雑誌で、「伊野尾にはまっちゃったら、ほか無理。ファンは伊野尾専門店の常連で、俺もすっかりはまってる!」と言ってくれている事が嬉しいです。
他の作品でもまた共演が見たいし、家政夫のひ-坊で番外編もいつか見てみたいです!
いつも少ない出番でも伊野尾くんの匠の技を誉めてくださってありがとうございます。横溝菜帆さんは『義母と娘のブルース』の綾瀬はるかさんの娘役でもありましたね。とても上手で高槻先生に出てきたときも今回もすぐに あ、あの子だ とわかりました。大昔の子役さんは周りの大人が悪かったのか人生を狂わされる子が時々いましたが、最近は素敵な成長を遂げる子が多くて時代が変わったな、良かったなと思っています。伊野尾くんは10歳から自分から望んでジャニーズになり2年後にはテレビ出演その翌年は初舞台 初めてのドラマは15歳 17歳でHey! Say! JUMP 明治大学理工学部建築学科を4年で卒業 二級建築士で二級船舶免許も持ち ピアノも弾ける 最近はバイクの免許まで取得 沢山の努力と苦労をしたでしょうが伊野尾くんは努力や苦労は誰でもある あまり言いたくないと言っていました。プライベートを叩かれる事もありますが、こういう方はそもそものポテンシャルが異次元なんだと感心してみています。6月22日は伊野尾くんの32歳の誕生日です。産まれてきてくれたことジャニーズになってくれた事 世に出る努力をし続けてくれた事に感謝して私も仕事や生きる事を頑張ろうと思います。
ミタゾノシリーズ8話までみました。
初めて見ましたが、こんなにパロディーと風刺の要素をさらっ入れて番組を作ってしまう脚本家もスタッフも素晴らしいです
シリーズが続いて訳が分かりました。
万田さんは流石の存在でした😊
芋洗坂さんが出てらした、彼も何の役もこなしますね。
4月にジャンプの薮宏太君のミュージカルを見に行きました。
素敵な歌声でした。
ジャンプを好きになって他のメンバーのことも知りたくて藪坦の方にご縁を頂き一緒に見に行きました。
ミュージカル初体験でした。
『准教授高槻彰良の推察』で伊野尾君にはまり、ツイッターを初めYouTubeでのお二人を知りましたが、投稿の名前設定が分からず(笑)昨年は見ているだけでした。
コメントを投稿したり、伊野尾君つながりのお友達もできつつあります。
真摯に大人な応援でHey!Say!JUMPを愛していきます。
出番は少なかったですがひー坊を誉めていただきありがとうございました。
ここからはちょっと内緒の話
来月私は70才になります。
まだまだ若いです~
35年ALFEEマニアです。
ライブでは
しっかり2時間以上立ってリズムとって歌って時には踊ってます😉
秋にあるとおもうジャンプのライブに行けるように筋トレもしてます‼️
お二人の解説はクスッと笑える所もあり、ドラマもより楽しめるのでとても好きです。ミタゾノさんは毎回ぶっ飛んでて面白いですが、今回もちょこちょこ「いつまでもあると思うな親と金」等ぼそっと言う所が深いな〜と思いながら楽しく観ました。
光君は前作との振れ幅?ギャップがすごいですね。伊野尾さん本人も見た目と中身のギャップがある引き出しの沢山ある人なのかなと。芸人さんやバラエティ制作側の方のお話では、見た目は中性的、アンニュイなお姉さん。楽屋でメンバーのわちゃわちゃを離れた所からにこやかに見てるけど、番組では頭の回転が早く周りの為に自分を下げたり身体を張って笑いをとる。実はメンバー1男気がありクリエイター寄りで周りをよく見ていると言われていました。これからもっと映像作品を観られたらいいなと楽しみにしています。