イシシッ!パニ子だよ\( ̄▽ ̄ )タワマン高層階の住人が低層階住みの私にマウント…42階「貧乏人じゃ借りれないわよねw」5階の私「はい、借りるつもりはありません」42階「えっ?」【スカッとする話】

↓過去のパ二コレ動画一覧リストはこちら!
https://www.youtube.com/playlist?list=PLoW1W22D7yxGNyfzKXYY2v_k5OMEDqbBN

チャンネル登録も、よろしくお願いします!チャンネルに登録するとハイライトを案内する通知が自動的に届くようになり、[登録チャンネル] フィードに新着動画が表示されるようになります。

ベルのアイコンをクリックすると、[すべて] と [カスタマイズされた通知のみ] を切り替えることができます。
・すべて – 新着動画すべての通知が届きます。
・カスタマイズされた通知のみ – 新着動画やライブ配信に関する通知が一部のみ届きます。

————–
▽パニコレ!・・とは

パニ子が住んでる街の変わったパニピさん(パニックピーポー)のエピソードを集めているよ!

その名も!パニコレ!(=PANIC COLLECTION)\(  ̄▽ ̄)/☆

今日はどんなパニピさんの話が聞けるかな?お楽しみください♪

パニ子チャンネル「パニコレ」では、
パニ子の住む街で起こった実話をもとに動画を投稿しているよ!

▼BGM(フリー音源)
YouTube オーディオ ライブラリ
https://www.youtube.com/audiolibrary/
BGM素材:若林タカツグ/カッパエンタテイメント
========
パニ市役所よりお願い

ご視聴ありがとうございます。
最近街でおかしな人間が増えていますので皆様、ご注意ください。

※当チャンネルに登場する人物の名前はフィクションです。実在する人物とは一切関係ありません。ネット上のコンテンツをドラマ化した(または架空の)映像です。
※イラスト・音声はクリエイター様に製作依頼をしております。
※制作動画はパニコレのオリジナルです。複製・転載・許可のない2次利用等は固く禁じております。

実話を元にしたオリジナルストーリーをお楽しみください。

========

#修羅場 #スカッと #パニコレ

25 Comments

  1. タワマンに入居している、お局かしましBBAよ、最上階でマウントするな。ご近所さんからも、迷惑行為するな。3人ばばあ、旦那からも、当然、離婚するわね。まるで、昭和平成のオバタリアン見たいね。パニコちゃん、素晴らしいね。凄いわ。嘆願書を書いて、良かったね。3人の旦那さん、離婚おめでとう🎉。1人の方が楽ですね。今は、独身者も、沢山居ますよ。

  2. 自分で稼いだ金ならわかるけど、旦那の金で金持ち自慢とかしてる女普通にキモいと思うわ
    リアルでも会ったことあるけど、

  3. EV止まったら、頑張って階段登ってねぇ😑
    高層マンションのなにが嫌かって、電気系統の設備に不具合が生じたときの不便さがとにかくイ・ヤ・だ(≧◇≦)

  4. ローンの支払いって事は分譲でしょ?
    賃貸でもないのにそう簡単に追い出せるの?

  5. 金持ち自慢してくる奴って大体太ってるの多かった。たかがタワマンくらいで笑

  6. 金持ちならタワマン団地なんかじゃなく一戸建て一択やないの。

  7. 以前、引越屋やってたからタワマンの高層階は見慣れてるけど、マジで何がいいの??
    エレベーターストレスの中層階よりかはマシかも知れないけど、上層階とか普通に価値ないと思う。
    価値が無い=すぐに見慣れる&似たような高さのタワマンがあるから内心マウントを取りきれない部分はあると思う&忘れ物をした時に面倒臭い。
    マンションならエレベーター付きの10F以下で十分だよ。外見派手でも中身は賃貸とあまり変わらん。最新じゃないなら賃貸より残念な部屋も多数。これが現実。引越屋歴15年の戯れ言。

  8. タワマンなんて住みたいと思わないよ‼️外に出るのめんどいよなぁ‼️😮

  9. 東日本大震災のとき、千葉あたりのタワマンが断水と停電でエレベーターもトイレも使えなかったという話を聞いてから、
    絶対に3階より上には住むまいと思いました。

  10. かなり昔、当時珍しい高層ビルに住んでいました。毎日何もする事がなく雨の日は東京の街並みが雲からでる雷の稲妻を見ていましたね
    ゴミ捨てたことも買い物もした事無く1階に月一度降りるぐらいでおこづかいで何買っていいかわからないから近くのホテルアーケードで買える範囲のアクセサリー買うのが楽しみぐらいでした
    全く世間で言う暮らしをする機会なかったですね
    ちなみに、25階か30階ぐらいまでエレベーターはノンストップでしたそこからまた上がるわけです。オーナーさんは、普通の平家建ての目立たないお家に住まわれていました
    オーナーですからね
    高い車とか興味なく、なぜならお金を知らないから。全部国が出してくれるものですからね
    働いている人が住む所ではないと思いますよ

  11. 実際タワーマンションにおいて住みやすいのは低層階。
    高層が良さそうに感じるのは売り手である不動産屋側の策略に過ぎない。

  12. 高層階タワマンって言うけれど、地震等の災害に有った時に、エレベーターは、止まって動かないから階段を使わないと降りてこれないし、災害に有ったタワマンは、買い叩かれるから低層階で十分だよ

  13. 作りが甘いですね。もっと悪役が反論して踏ん張らないと面白くありません。声優も棒読みだし、トラブルバスターを見習ってみては?

Write A Comment

Pin