今回は後期への予習として、先日発表された後期新登場人物16人を一気に紹介したいと思います!

※本動画は「どうする家康」のネタバレを一部含みます。

—————————————————————————————
00:00​ オープニング
00:43 信長の死で運命が変わった男たち
05:03 家康としのぎを削る男たち
10:36 秀吉の家族
14:18 秀吉の子飼いの家臣たち
17:51 次回のライブ配信のご案内

についてお話しています!
—————————————————————————————

■関連書籍のご案内

黒田基樹『戦国北条五代』(星海社〈星海社新書〉、2019年)
https://amzn.to/3NBL0pJ

丸島和洋『図説 真田一族』(戎光祥出版、2015年)
https://amzn.to/3NyCesD

黒田基樹「家康の妻と子どもたち」(同編『戦国大名の新研究3 徳川家康とその時代』戎光祥出版、2023年)
https://amzn.to/3PBFBBJ

福田千鶴『大奥を創った女たち』(吉川弘文館)
https://amzn.to/3L7nfq5

福田千鶴『豊臣秀頼』(吉川弘文館)
https://amzn.to/46vYJXW

和田裕弘『織田信長の家臣団』(中公新書)
https://amzn.to/448PDyJ

柴裕之『図説 豊臣秀吉』(戎光祥出版)
https://amzn.to/445Kx6r

■関連動画のご案内

https://youtu.be/A1jxO6BcSV0
https://youtu.be/QQJI_x7QLvw
https://youtu.be/v_IFNxzm5sA

■日本史サロンのブログはこちら!
https://nihonshi-salon.com/

■今回の時代のキーワード
#どうする家康 #大河ドラマ #徳川家康  #松本潤  #佐藤浩市  #森蘭丸  #森乱  #森成利 #織田信雄 #池田恒興 #丹羽長秀 #北条氏政 #北条氏直 #真田昌幸 #真田信之 #真田信繁 #豊臣秀長 #寧々 #北政所 #高台院 #旭 #南明院殿 #朝日姫 #仲 #大政所 #加藤清正 #福島正則 #石田三成    

※使用している背景映像は河原撮影ならびにフリー画像・映像素材・ライセンス取得済みの素材を使用しています。
※日本史サロンは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

8 Comments

  1. 河原先生〜、今回の動画が【後半活躍する方】と言うならば 正に (前半の活躍)は、瀬名さん(有村架純さん)の為の大河ドラマだと言う事が 今日の回でよーく分かりました😂 あとやはり織田信長(岡田准一さん)の存在感あり過ぎ😅

  2. 後半も色々登場するようですね。個人的には真田昌幸・信繁親子がいかに家康たちを手こずらせるかに注目しています。

  3. お疲れ様です。
    今回の演出も賛否あるのかなぁ。身代わりを立てようとして失敗。個人的には瀬名と殿潤とのシーン、良かったと思います。

  4. 今村翔吾さんの「八本目の槍」は秀吉子飼いの家臣目線ですが、とっても面白かったです。大河ではどういう描かれ方をするのか、大河後半&河原先生の解説が楽しみです😊

  5. 今回の登場人物紹介では、織田信雄が一番面白かったです。脚光を浴びた信長の跡目争い以降は、歴史の表舞台から退場していますが、73歳まで生き永らえていたのですね。その間、秀吉や家康に領地を没収されたり、豊臣秀頼を頼った時期もあるとは!!父が存命ならあり得えなかった経緯ですね。😱最終的に5万石の領地を得、戦国大名から江戸時代まで生き残ったのには、ご先祖信長も安堵したことでしょう!!

  6. 森乱の解説、ありがとうございます😊美少年として描かれることが多かったので、蘭丸という美しい名前になったのでしょうか😅
    ライブ配信、楽しみです!

Write A Comment

Pin