鉄オタ選手権第一回放送の、南海電鉄編です。

41 Comments

  1. 私は東大阪市在住の鉄道ファンですが。南海のラピートはいい車両ですよ。また鉄オタ選手権は次回は7月31日にNHKBSPで午後10時から放送だそうですよ。

  2. この番組好きだけど第一回は見逃してた。ここで見られてラッキー!斉藤雪乃かわいい~♪

  3. こんばんは。鉄オタ選手権次回はJR西日本の陣がNHK総合テレビ(関西ローカル)で11月20日の午後7時57分から放送されますが。今回は久しぶりに斉藤雪乃さんが出演されますよ。関西地区以外にお住まいの皆さんにはBSPでの再放送またはYouTube配信をお待ちいただくことになります。

  4. こんばんは。私はとりあえず鉄オタ選手権JR西日本の陣が放送されなかった地域向けに動画配信してあげて欲しいですね。

  5. 最後の問題 普段何回乗ってたら鉄オタでなくてもわかってしまうよな。

  6. 西宮球場→西宮ガーデンズ。
    大阪球場→なんばパークス
    藤井寺球場→四天王寺学園
    に生まれ変わった。

  7. こんばんは。私は鉄オタ選手権は関西編、東京制作編含めて第1回から毎回欠かさず見てますよ。私は近鉄沿線(東大阪市)在住なので3回目に近鉄編が放送されたのは嬉しかったですね。最新作のJR西日本の陣の全国放送はいつ頃になりそうでしょうね。

  8. こう見ると南海ってまだ南海ホークスへの思いを持ち続けてるんだなあ

    鉄道番組なのになんの関係もない南海ホークスネタをぶち込んできたり、
    RGの歌の時も若手社員の答えが「南海ホークス俺のもん」だったり

  9. 最初は、テンションが低かったお兄ちゃん剛さん。
    しかし、回を重ねるたびに徐々に変わって行きました。

  10. 『三宮、三宮 神戸サウナ&スパ前です 地下鉄海岸線▪阪神▪阪急▪ポートライナー▪JR線方面はお乗り換え下さい 三宮の次は 新長田にとまります 普通西神中央行きをご利用のお客様は、左側2番のりばの電車にお乗り換え下さい 右側の扉が開きます 扉付近のお客様はご注意下さい』

  11. 3つ目の南海1000系の日立後期GTO-VVVFは引退した神戸市営地下鉄1000-01系と3000系に近い音ですね

  12. 『天神橋筋六丁目 天神橋筋六丁目です 地下鉄谷町線方面はお乗り換え下さい 天神橋筋六丁目の次は 淡路にとまります 普通高槻市行きをご利用のお客様は 降りたホームでお待ち下さい 右側の扉が開きます ご注意下さい』

  13. 南海電鉄を知り尽くしてるタレントと言えば、中川家たちの大先輩の元芸人の泉佐野で生まれ育った、俳優の角孝人さんでしょ!

  14. 「明大前、明大前です 吉祥寺・渋谷方面はお乗り換え下さい 明大前の次は調布にとまります 各駅停車京王八王子行きをご利用のお客様は降りたホームで暫くお待ち下さい 左側の扉が開きます ご注意下さい」

  15. ZAZYさんは途中まで良かったんやけど、最後の「東側の扉が開きます」がダメやったんかな

  16. JR西日本の陣、見れなかったので見たいな…💦女子萌えの、サエコさん綺麗✨

  17. 今年は鉄道開業150周年ということで10月14日に『鉄オタ選手権~南海電鉄の陣』を再び放送することになるようですね、ZAZYさんが再び見られるのは嬉しいです

  18. ZAZYが出ているので最近の動画かと思ったら、だいぶ前のものだったんですね?

  19. NHKか!!南海電鉄は大好きです。野村さんのご冥福をお祈りします。

Write A Comment

Pin