この動画で出てくる男性の英語は聞き取りにくいと思いませんか?理由は、読むスピードが速く、前後の単語の音が一部つながっているからです。このように、前後の単語の音がつながって1つの音に聞こえる現象を「リンキング(リエゾン)」と言います。
リンキングには様々なパターンがありますが、一つ一つのパターンを覚えるよりも、とにかく実例をたくさん聞いて「耳を慣らす」ことが、マスターするための一番近道です。
この動画では、2〜8単語で作られた短めのフレーズの中から、リンキングやリダクション(本来発音する音が発音されない現象)などの影響で特に聞き取りにくいものを厳選しました。これらのフレーズが聞き取れるようになれば、ネイティブの話す英語が聞き取りやすくなるでしょう。
⭕️本リスニングシリーズはすべて英語ネイティブの「人間の声」による録音です。YouTubeにある類似動画の多くは機械音声が使われていますが、英語の音の連結(リンキング)や脱落(リダクション)などの音声変化は、自然な人間の声で聞くのが最も効果的です。機械音声でのリスニング練習は音声変化が不自然なケースが多いためおすすめしません。
👂短いけど聞取れない、英語のリスニング特訓 – https://youtu.be/VJ0D0uUUbi8
👂英語の耳を作る!中級リスニング特訓 – https://youtu.be/XVwxq-x0ggo
👂英語の耳を作る!リスニング訓練(日本語音声ありver)- https://youtu.be/QT_tCa3KEEA
👂英語の耳を作る!リスニング訓練(日本語音声なしver)- https://youtu.be/9x2X9PAcb3s
👂英語の耳を作る!リスニング訓練2- https://youtu.be/RcnY_V4XT44
49 Comments
学習経過をコメント欄に残して、勉強習慣をつけましょう!みんながコメントを見ているから、モチベーションにつながります。
(例)10/21 13:22まで
10/22 29:20まで
10/23 44:18まで
おすすめ動画
👂英語の耳を作る!中級リスニング特訓 – https://youtu.be/XVwxq-x0ggo
👂英語の耳を作る!リスニング訓練(日本語音声ありver)- https://youtu.be/QT_tCa3KEEA
👂英語の耳を作る!リスニング訓練(日本語音声なしver)- https://youtu.be/9x2X9PAcb3s
👂英語の耳を作る!リスニング訓練2- https://youtu.be/RcnY_V4XT44
1:20:00
4/5 50番まで
8:44
11:18
14:02
00:18
4/8 13:10
次の模試で少しでも点数あげる
4/11 ~219
25:00
5:38
10:29
1:05:02
18:10
24:00
26:40
46:00
2023/4/23😊
自分用
3.47
10:55
21:45
38:10
50:13
59:07
1:10:18
4.27 28:58
21:39
女性のイントネーションだと聞き取れても男性のイントネーションはものすごく聞き取り聴きづらい。男性のほうは日本語ではありえないイントネーションとリズムだから。でも彼のほうを克服しないと意味ないんでしょうね。
聴き取れるようになってきて嬉しいー!
7:51
実際にはこんなに明瞭にゆっくりと言ってくれないからなぁ😅
これから頑張ります
自分用 16:40
5.13 0:00–10:00
5/13 19:22
5/14 33:14
5/15 42:58
5/16 1:08:47
5/17 1:26:44
5/14 15:52
60
28:43
日本語の圧が強い
5/15 20:15 71
5/16 31:09 110
5/17 40:00 142
5/18 45:11 160
こういうの動画見終わってからくると途中で止めてるコメントが多いから優越感に浸れる笑
おのれとのたたかい
5/20 14:31
自分用
13:50
共通テストに向けて毎日がんばります!目標8割!
5.25 17:07
9:00 -30まで
5月28日 12:11まで
6/3 1-50
1.09
30:00
12:36
19:57
申し訳ないます。
1:00:00
1.14
40:58
Ilovetoospeakjapoensslangueyes