たっっっくさんのリクエスト頂きました、ショパンの名曲、英雄ポロネーズを弾いてみました。この曲は小さいころから大好きな曲、憧れの曲でもありました。
手の小さい私にとって、和音の多いこの曲は難しいですが、気持ちを込めて演奏しました。
50万人の方々が私達を応援して下さってると思うと、感謝感謝です。いい年が迎えれます♡
これからも弟と頑張りますので、どうぞ応援よろしくお願い致します。
みなさまにとって、素晴らしい2020年になりますように!
チャンネル登録と🔔ボタンお願いします(^-^)/
🎹 楽譜(この楽譜はありませんが他CANACANA familyの楽譜です♬)
▶︎https://www.kokomu.jp/profile/678/post?boardType=music
🎹 Sheet Music(Eng Only)
▶︎https://www.mymusicsheet.com/canacanafamily
🎹 악보
▶︎https://www.mapianist.com/profile/409018/sheet/post?boardType=music
♬Instagram▶︎http://instagram.com/canacana_piano ♬twitter▶︎http://twitter.com/CANACANA_broth
🌟他のチャンネルです
♬ 🎹CANACANA magic – CANACANAが弾く光るピアノ
▶︎https://www.youtube.com/channel/UC5o1iHRS_1uyF74aPNa280w
🎻🎸W Strings – ギターとバイオリンのチャンネル
▶ https://m.youtube.com/channel/UCRTaEHxtLAG8otd6I4dU6Ow
🍜Food Traveler – 食と旅のチャンネル
▶︎ https://m.youtube.com/channel/UCSEvmUvRId_ZIPozWgIYhvA
📩お仕事の依頼については下記メールアドレスより承っています♪ 【mail address】brothfamily1@gmail.com
ピアノ担当: CANACANA 動画担当: 弟
41 Comments
たっっっくさんのリクエスト頂きました、ショパンの名曲、英雄ポロネーズを弾いてみました。この曲は小さいころから大好きな曲、憧れの曲でもありました。
手の小さい私にとって、和音の多いこの曲は難しいですが、気持ちを込めて演奏しました。
50万人の方々が私達を応援して下さってると思うと、感謝感謝です。いい年が迎えれます♡
これからも弟と頑張りますので、どうぞ応援よろしくお願い致します。
みなさまにとって、素晴らしい2020年になりますように!
この人のこの曲については、表現があり過ぎて私はあまり好みではないです。
なんというか、速さが変わり過ぎている様に感じてしまいます。
もちろん、好みの問題ですので、他の方の評価を否定するわけではありませんし、この人の他の曲は好きだなぁと思ったのもあります。
🇫🇷🇫🇷🇫🇷ショパンの英雄ポロネーズ、きっとナポレオン閣下も喜んでいらっしゃると思います。👍😊
英雄のプロテーゼかと思ってた私をお許しください
マヨネーズなのかボロネーゼなのかわからなくなる。難しい曲名…でも綺麗で勇ましい曲
若かった頃にブーニンがショパンコンクールで優勝した時にこの英雄ポロネーズをあまりの速さで完璧に弾きこなし後にものすごい拍手が起こってブーニンブームがはじまって 銀座の山野楽器にはブーニンの優勝した時のCDが山積みになっていたのを昨日のことのように覚えています。
ブーニンは日本人と結婚しました。
子供の頃この曲は手の小さな私にはとても弾けないと分かり、ピアノを諦めました。
ピアノ教師でも弾けない人もいると聞いて、ピアノをやめなきゃ良かったと思います。
こんなに弾けたら楽しいでしょうね。
羨ましいです。
マルタアルゲリッチの英雄ポロネーズはもっと素晴らしい演奏です。
ショパンコンクールの覇者ですから当たり前ですが。
この曲大好きです!
英雄ポロネーズ、難しそうだけど弾けたら弾きたい!
最初の方あまりの音圧でカメラもビクっとしてるね
私も今練習しているので、参考に聞かせてもらっています!
自分で弾いていると改めてかなかなさんの凄さが分かります…( . .)"参考に出来ないくらいお上手ですが、盗めるところは盗んで頑張ります(՞ •̀֊•́՞)ฅ❤️🔥
すばらしい演奏でした。元元、ショパンが大好きです。ありがとうございました。
ヌルってサビに入る演奏よりやっぱこのガツンとくる感じの方が好きだな
趣よりインパクト重視のリスナーとしては
今でもショパンの名曲を聴くと心躍ります
子供の頃ピアノを習っていたのですが引っ越しをきっかけにやめてしまって
それが今でも後悔です
もう一度習おうかとも思っているのですが、かなり初期の頃にやめてしまっているので今更この年で上達は無理かなと…
もう弾くのは無理だけど、MIDI編集ソフトでこの曲を作ってみようかと考えています。
かなり難易度高いですが頑張って作ってみます。
あかさたなはまやらわ
あかさたなはまはならねたらとほらなはまらなのらた
曲名ど忘れしてターンタタンって打ったら出てきてくれて助かった
ちらちら ぴょこ!
今日1日中英雄ポロネーズってどんな音だっけで頭いっぱいだったのでこの動画で一気に花開いた様に解決しました。あと生だとこんなにダイナミックにピアノ叩くんですね驚きました
3:30からの汽車ポッポ節の左手の動きよ!
‥‥頑張ろう。
英雄ポロネーズを披露したなら軍隊ポロネーズもお願い致します。
英雄ポロネーズに決して旋律は劣りません😊
ポロネーズとアリアの影響で来た人🙋♀️🙋♂️
小学生の時給食中こればっかだった
いい曲だけど、長すぎる
弾こうか迷う
高2の先輩がこれ弾いてた……当時はえー上手!!くらいしか思ってなかったけど色々調べてこんなに難しい曲弾いてたんだなと思ってびっくり
ホロヴィッツの英雄ポロネーズ聴いた後だとこの人の弾き方ひたすらバンバンしててウルセ〜ってなる
この曲聴くと泣きそうになるのなんだろう
ほんといい曲よね
うちの吹部の吹奏楽コンクールの課題曲が「ポロネーズとアリア」になったので色んなポロネーズを聴いてみようと思い聴きに来ました。初めてこの曲をちゃんと聴きました。とても素晴らしい演奏で凄いです!!
つい踊り出したくなるような曲でした。まあ私はダンスは全く出来ないので踊れませんが…😅
この曲を聴くと、昔のテレビドラマを思い出します。
水谷豊さん主演、宇津井健さんも出演されてた。赤い○○ってドラマ。
ずーっとこの曲を弾きたくてピアノの先生に頼んでたんですけど、軍隊を経てついに英雄を弾く許可が下りました!!!楽しみ!!!
でかいメリーゴーランドが動き出した、みたいな感じがあって好き
引き終わった後の達成感と腕のつりがすごそう…
ちゃーんちゃちゃーんで出た笑い
ありがとう
0:06
0:05:49
0:05
最初のところ画面が揺れてる😂
ピアノ曲で一番好き
別世界にいるようだけどどこか懐かしい感じがたまらない、、
俺が弾いても英雄ボロボローネーズだよ……
これがバ先(歯医者)で流れるとクソ焦る
ほんとにニワカだけどこれ好き
その昔1人の天才ショパンが苦悩して作った曲を時が立ち現代で素晴らしいピアニストが演奏して私の耳に届く。
言葉では言い表せないほど感動しています。