【再生リスト】https://www.youtube.com/playlist?list=PLFkB65pYiY3JCbC8yg-GxpnXbR88rMTvr
4Kバージョンは、YouTubeで実現可能な最高画質を模索した映像変換設定となっているため、
安定した再生には十分なインターネット回線の速度(約31Mbps以上)と十分なVP9コーデックの再生支援能力が必要になります。
このシリーズの動画は、DolbyDigital Plus 5.1チャンネル規格の音声を含んでいます。
5.1chサラウンド音声を再生するには、AppleTV 4KやFire TV Stick 4K、YouTube対応テレビなどでの再生が必要です。
*通常、PC+ブラウザーで視聴する場合5.1ch音声は再生されません。
実際にはゲーム側がLFE信号を出力していないので、サブウーファー信号を除いた5ch音声となります、、
視聴環境のインターネット回線速度が十分出ている(約31Mbps)にもかかわらず、
4K HDRバージョンをなめらかに再生できない場合、いくつかの理由が考えられます。
1、YouTube側が混雑する週末、夜間などのピークタイムで、そもそもデータ転送が追い付いていない。
(この場合、視聴者の方が使用されているインターネット回線の速度ではなくYouTube側の送出帯域の問題なので回避不能です。時間を変えて再生してみてください。)
(YouTube側が原因の場合、AppleTV4Kなどでは4K画質モードの選択自体が不可能になります。)
2、Windows環境では一部のブラウザー(Google Chrome)などで、なぜかVP9コーデックのハードウェア再生支援が限定的になり、なめらかに再生されない場合があります。
(Microsoft Edgeなど別のブラウザーでの再生を試してみてください。)
自分で実験した範囲では、高画質高負荷の動画再生はApple社のデバイスがベストでした、
安定して高画質高音質な4Kバージョンをご視聴されたい方はAppleTV 4Kの有線LANモデルをお勧めします。
5.1ch音声は再生できませんが、M系AppleシリコンCPU搭載のMACも、
非常に安定して4Kバージョンの再生が可能です。
*このシリーズは実験的にHDR 1500nitのピーク輝度で調整を行っております。
YouTube側でのSDR変換が結構改善されてきているように思ったので、
SDRバージョンはYouTube側の変換に任せてみようと思います。
HDR10仕様の時点でSDRへの後方互換性は無いとされているようなので、
可能な限りHDRバージョンでのご視聴をお勧めします。
作業用メモ;
#39からラウドネス調整
#HogwartsLegacy
#ホグワーツレガシー
12 Comments
アップお疲れ様です!
にゃんこの柄、色々あって可愛いですね(´∀`)前回はにゃんこタイム多めの癒し回でしたね…!
クエスト進行中に別クエが発生するとそっちに気を取られちゃいそうですね( ´ㅁ` 😉
全部で何個クエストがあるのか気になります、、笑
アップお疲れ様です!
ペース早くて嬉しいです☺️
今回はショッキングな事が起こりましたね。
アンちゃん…お兄ちゃんはがんばっているのよ。
ソロモン!希望を持ったっていいじゃない!
なかなか唇を噛みしめる内容でございました。
次回も楽しみにしております
1:43 格好良すぎて(私が)卒倒しそうになった読み上げ
14:29 うさぎ
21:19 家破壊
占い学の教室は出入りだけでヘトヘトですね😂
セバスチャンの村の家を普通に破壊していて笑いましたwセバスは妹想いが故に、胸が痛みますね。希望が欲しい…
今日も朝から耳が最高に幸甚でした😌✨お忙しい中感謝です🙏
どうか休める時にゆっくりとお休み下さいませ☕UPありがとうございます!
面白い!
6:19 ガーリック先生、まさかのオールで植物のお世話説😂
セバスチャンとアンの兄妹、、😢
大丈夫!!きっと希望が見つかる!
主人公が助けてくれる👏!(杉山さんという心強すぎる味方)
次回も楽しみにしています٩( ᐛ )و
んもー、ほんとすき❤
て言葉しかでないんですけど笑
どーしよ笑
マグルの方にはフクロウに間違われがちなデミガイズ……かわいいですよね
やり込み要素が多すぎて、このシリーズきっとどえらい数になりそう…。私たち的には嬉しい限りなのですが、杉山さんの積みゲーが増えそうです笑
動画アップありがとうございます!流れるように自然な家破壊に笑っちゃいました😂
投稿ありがとうございます☺️
やればやるほどやることが増えててやりこみがいがありますね💪🔥
そして、観ている方々に問いかけるような実況、本当に毎回楽しませていただいてます🙊💕
セバスチャン良い奴なのに意外とスリザリンなのか〜と序盤は思っていましたが、ここにきて闇堕ちしそうな雰囲気…やはりスリザリン…