#shorts #投資信託 #たべ
2021年の1月から楽天証券で毎月5000円の積立投資を行っており、この動画を投稿した時点で8か月が経過しました。月33000円程度の投資が可能になれば積立nisaをしたいと考えていて、そのための経験として積立投資を行っています。
大学生の資産運用再生リスト:https://www.youtube.com/watch?v=3cd6HghucZE&list=PLHC5koZ6pf2zQrY3EDg6exNx40Cxou6Lw
具体的な銘柄も動画内で公開しているので、是非参考にしてください!
・eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
・eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
・eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)
・eMAXIS Slim 全世界株式(オール・カントリー)
・三井住友・DC年金バランス30(債券重点型)(マイパッケージ)
を合計5000円になるように毎月購入しています。
[2021年9月26日追記]
積立NISAの投資可能期間はいつ投資を始めようとも2042年までということを知りました。そのため、小額投資であっても積立投資を行うなら積立NISAを利用したほうがお得だと思うのでなるべく早く積立NISAの口座を作りたいと思います。具体的には、最低でも2022年1月から積立NISA口座で投資ができるようにはしようと思っています。
たべのSNS
動画の製作状況などの最新情報はこちら
Twitter:https://twitter.com/sciencetabe
たべの日常はこちら
Instagram:https://www.instagram.com/tabe_rikei/
29 Comments
ここで大学生の投資相手にマウント取ってる大人のみっともなさよ😂
自分も大学生で毎月積立してます!
億り人目指しましょう!
投資にはリスクがある。 入行は慎重でなければならない。 資金管理を学び、あなたの収入を簡単に増やす。
24歳社会人7年目です。
22年6月初旬からやっと投資の勉強をし始めました。大学生のうちに今の自分よりもずっと早く投資をしている事にとても驚いています。。。
良いね良いね、賢いね、若いうちから長期投資。
こんな見事に投資先決めれてるのすごいな。よく分からんままとりあえずでやってるからかまだこんな利回りいいやつ見つけれてない
大学生でこうやってきちんとやってるのは本当に偉い
プラスは全て勝ちだ
負けてもそれは糧だ
結局どちらも勝ちだ
僕も最近積立投資始めました!大学生です!
検証でもしてるような銘柄の買い方だなぁ
すげぇぇ!
ちゃんと分散してんのえらー
このままの利回りで年96%!?
賢い!素晴らしい!!
いいね
大学のときからちゃんと貯める、リスクにどう向き合うか
これから投資を始める大学生です
質問なのですが、取引の口座はどこを使用しているのか、積立nisaなどの仕組みは使っているのか教えていただきたいです🙇♀️
分散しすぎ…
大学生だった時の自分にこの動画見せたいわ…
頑張ってください!😊😊
若いうちから金融意識高いのは尊敬する
頑張って〜
バイト代の3時間分儲かったね😊
なんというアプリですか?
生活カツカツの24歳同士の夫婦です。
生活苦しいのに積立NISAに興味があって
ジュニアNISAも始めたいなと思ってます。
やめた方がいいですか?
エラいけどなんでこんな色んなの買ってるのでしょうか?
今度バイト代から証券の勉強として積立やろうと思ってるのですが、肝に銘じておく事ってありませんか?有識者の方の意見を伺いたいです。
教えることは決して悪いことではない。
しかしマウント系の説教が迷惑であるます。
たべちゃん、いいわ~!応援してます!10年後資産はすごいことになってます。20代から偉いよ!
大学生でちゃんとした投資してる時点で勝ち組でしょ
すご、、、、
説教してるおじさんコメ見つからないんだが…
35だけど今からやるどー