こんにちは!スパ夫です!
今回はあんこ好き必見!
話題を呼んだあんこマニア動画の第2弾!
東京の名店を中心に、この夏に食べたい!いや食べるべき絶品あんこたちを厳選しました!
ほとんどがオンラインでも販売されているものばかりなので、是非とも下の販売サイトのURLもご活用くださいね。
op 0:00
①みはし あんみつ 0:47
公式HP:https://mihashi.jp/ic/single
②みつばち 元祖小倉アイス 2:49
公式HP:https://www.mitsubachi-co.com/item/a002/
③神楽坂 五十鈴 水まんじゅう 4:18
公式HP:https://isuzu.base.shop/items/71904757
④銀座甘楽 どら焼 6:42
公式HP:https://ginzakanra.shop-pro.jp/?pid=172817696
⑤仙太郎 板水ようかん こし 8:24
公式HP:https://www.sentaro-shop.jp/
⑥たねや どら焼き 白小豆 10:35
楽天:https://a.r10.to/huwaLv
⑦浪花家総本店 たい焼き 12:29
※オンラインなし
⑧あんや あんわらび 13:29
公式HP:http://www.seijoanya.com/yaki.html
⑨叶匠壽庵 夏の玉路地 14:48
楽天:https://a.r10.to/hgCNgH ※詰め合わせ
⑩黒船 15:40
楽天:https://a.r10.to/hPFz9m ※カステラ詰め合わせ
⑪HIGASHIYA ひと口果子 真 17:29
公式HP:https://online.ogata.com/products/1102102
⑫ 巖邑堂 花邑 20:07
公式HP:http://shop.ganyuudou.com/view/category/ct3
ed 22:05
【前回の2022 おすすめあんこ動画はこちら】
→https://youtu.be/yKNorI5UuDY
【元成城石井店長のInstagram登録はこちら】
→ https://instagram.com/seijoishii_55?i…
Yahoo!クリエイターズブログ(成城スパ夫)
→ https://creators.yahoo.co.jp/seijosupao
使用機材
※iPhone 12(https://apple.co/2wiHMjT)
美術提供
FOS株式会社
ブランド : COFO https://cofo.jp/
製品名 : COFO Desk Premium https://cofo.jp/products/cofo-desk-pr…
#あんこ#お取り寄せ#手土産
24 Comments
何時も楽しく拝見してます
上野の、みはしとみつばちに行ったなら
どら焼きは、うさぎやにも行ってみて下さい
たねやのどら焼き、月曜日に
会社の帰りに買ってみます🤗
たい焼きは、柳屋だなぁ😙
スパ夫さん!以前リクエストしていた者です( ^ω^ )サムネみた瞬間テンション爆上がりでした!!!
個人的に、鯛焼きの粒感と生地をぜひ味わいたい!!あと、あんわらびこれも捨てがたい…😱💞
スパ子さんも大絶賛←このワードに弱いんです(笑)(*^^*)✨
アップありがとうございました❤🙏
お酒・辛い物・甘い物・動物性の食品、全て苦手ですが、
私の目には和菓子・寿司は芸術品であり、日本の美であり、感動します😊
美しいです。
またこんなに沢山‼︎ってビックリしました‼️
一つ一つ、芸術品を見ている様で、心がホンワカしました😊
お疲れ様です。
お身体に気をつけて下さいね♪
いつも楽しく観ています😆
お世話になってる方が和菓子が好きで、悩んでいました。どれも素敵な商品ばかり!自分用にもゲットしたいと思います。これからも、宜しくお願いします(∩´∀`@)⊃
スパ夫あんバサダー!たった今、上野から帰って来ましたよ。みはしさんで、白玉クリームあんみついただいて帰宅し、動画見てビックリ‼️ 銀座のひがしやさん?確かにオシャレ空間で、一瞬、足が怯んだ事ありましたよ。シンプルな店内で、ザ、洗練ですよねー😊
初夏、新茶、水羊羹、あー❤日本最高🇯🇵
見ながらヨダレ🤤が出て来ました😅
ほんと美味しいだろうなぁ😋
いつも動画楽しみにしています😊
ありがとうございます♪
あんやさん、HIGASHIYAさん、黒舟さん気になります!
今度行ってみまーす😊❤
私もみはしのあんみつファンです。😅
なつめとベーツは別物です
あんこ大好きなので、頻繁にお願いします🎵
こし餡特集とか、嬉しいです🤩
わぁ😍美味しそうなものばかりです。
水まんじゅう、水無月、わらび餅…季節ですね。
3月の東京旅では予定していたもののお腹の具合で行かなかった「みはし」さんがスタートで悔やまれる😭
そのせいか?シャトレーゼのあんみつで心満たしています(雑誌のあんこ特集でかなり推されていました)
次の東京旅が決まったら、また復習します。
6/30は夏越の祓ですね。その日は地方にいる予定なのでそこで水無月楽しめるといいな。
たねや、黒船、叶匠壽庵は関西でも楽しめそうなので忘れずに寄らねば。
特に白小豆のどら焼き、食べたいです。
先日ZEN CAFEで食べた白小豆のぜんざいがとても美味しかったので、京都にお越しの際は是非!
外出の楽しみが増えたわー😋
銀座甘楽さんは、銀六餅が好物!
あとは水ようかんっぽいけど食感が違う、七條甘春堂のあずきとうふ
これは神回でしょう!
うわーどこから行こう!
銀座甘楽さんの大福は、軽く焼いても美味しいです
なぜ今までこのチャンネルを知らなかったのか‼️
私の大好物 小豆❤
日本の小豆が食べたくて堪らないです😊
うわぁ、最高!
夏場でもオススメできるこちらの和菓子素晴らしいです!お上品な和菓子ばかり✨✨✨
もはや芸術作品🥹
私はこの間、仙太郎さんの水無月食べましが今までいろんな水無月食べましたが仙太郎さんの水無月驚きの美味しさでまた買いに行きます!
和菓子の素晴らしさを動画にして下さりありがとうございます👏👏👏👏👏
お、お、おいしそう…!!
私はあんこが好きなんだと!!!
どれも美味しそう。
みはしはコスパもいい。
仙太郎さんの水無月、水ようかん、本日購入してきました!水無月、もちもちで感動のおいしさでした。教えていただいて、ありがとうございます。水ようかんはこれからです。水無月は今日は黒糖がなく、白と抹茶?が売られていました。私は白が好みでした。あんこといえば、福島物産展などであちこちの百貨店でよく出ている小池菓子舗さんの「あわまんじゅう」も絶品ですよ。こしあんが最高です。ご存じでしたらすみません。
柳屋(人形町)の鯛焼き、空也(銀座)の最中、こざさ(吉祥寺)の羊羹、麻布靑埜の鶯餅などはお好みではないのですね。
和菓子ではないですが、木村屋総本店のあんパンも餡好きには見逃せないです。
あんこ協会あんバサダーなんて素敵な役割ですね😊よもぎ好き、あずき好きにはたまらない動画でした。よもぎ大福食べに行ってみたいです🤤
お塩で甘みを増したあんこだけは許しません、お砂糖は和三盆一択です。
スパ夫さんたち、久しぶりだわ