▼Amazonの購入はこちら👉👉https://amzn.to/3JpkQnP
▼楽天の購入はこちら👉👉https://a.r10.to/hMUtRd

▼【目次】
0:00 ご挨拶・導入
3:00 1限 自分の身を守るために知っておこう。
サイコパスとは一体どういう人物なのか?
13:51 2限 こんな特徴の人がそばにいたら要注意!あなたの身近に存在するサイコパス
25:36 3限  ネットはサイコパスの温床!あなたは彼らの攻撃を回避できるか?
(サイコパスは治療できるのか?)

▼参照
タイトル:まんがでわかる 隣のサイコパス
著者:名越康文 (監修)
出版社:カンゼン

▼お仕事の依頼はこちら👉takemi7772000@gmail.com

▼今だけ無料!音声学習としておススメのAudible版はこちら
https://amzn.to/3xrRnTd

▼今だけ無料!多読に圧倒的におすすめ!Kindle unlimitedはこちら!
https://amzn.to/3vcd7ko
▼このチャンネルの登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCujNsU8AMfDqa5LNjvAdzow?sub_confirmation=1

▼本要約チャンネルの登録はこちら
http://www.youtube.com/channel/UCEixleMT76xDzoiEb9ZA7XA?sub_confirmation=1

▼「論文チャンネル」の登録はこちらhttp://www.youtube.com/channel/UCVC4gwk42731pbweE6abiPw?sub_confirmation=1

▼どんなチャンネル?
◉刺激的な本の要約
◉刺激的な情報をワンテーマで解説する
の2本立ての配信をします。
聞くだけで理解できる音声コンテンツにして投稿しています。
(アニメーションも付けたりしてますが、音声だけでも理解できるように制作しています!)
通勤中・食事中・寝る前などスキマ時間に聞き流して頂いて
効率の良いインプットのお役に立てれば幸いです!(^^)!

▼作成者紹介 
●タケミ Twitter https://twitter.com/takemi52937241
●リョウ Twitter https://twitter.com/ryo_mm9n

プロフィール
1日5冊ほどの読書を5年以上続けている、心底本を愛するオタク。
学習により迷いをなくし、学習により自己救済されるという信念を持つ。
オタクのプライドにかけて、世界一分かりやすい動画を作成している。

▼お願い
この部分をこうしてほしい
こう直したほうがいいのでは?
など感想コメントを頂けると、とても喜びます(^^)
些細なことでもコメントいただけると嬉しいです!

高評価が多い動画ほど関連動画に上がりやすくなるので、
この動画が役にたったと思って下さった方は👍をお願いします!
これからもガンガン動画を上げていきますので、よろしくお願いいたします(^^)/

▼著作権者(著者、訳者、出版社)のみなさま
当チャンネルでは書籍やニュースで得た知識を元に、動画を制作しております。あくまでも、書籍やニュースの内容解説をするにとどめ、原著作物の表現に対する複製・翻案とはならないよう構成し、まず何より著者の方々、出版・報道に携わる方々への感謝と敬意を込めたチャンネル運営を心懸けております。
しかしながら、もし行き届かない点があり、動画の削除などご希望される著作権者の方は、迅速に対応させていただきますので、お手数お掛けしまして恐れ入りますが、下記いずれかの方法にてご連絡いただけますと幸いです。
◉Twitter DM|https://twitter.com/takemi52937241
◉メール|takemi7772000@gmail.com
(Twitter DMの方が確認頻度が高く、早急にご対応できます)

引き続き、つくり手の方への感謝と敬意を込めてチャンネルを運営していきますので、今後とも宜しくお願い申し上げます。

▼当チャンネルは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。

一部BGM
若林タカツグ/カッパエンターテインメント

38 Comments

  1. 陸自の主人の転勤で、宮城県に。同時期に他県から転勤で仲良くなった、官舎の奥さんと、もし、地震などの災害が起きたら、旦那たちは出勤してしまうし、身内も近くに居ないから助け合おうねって話していました。
    去年、3月に震度6の地震の後、家に来て助けて合うって約束したよね?水も食料も出してよねって。
    はー?はー?はー?
    自分は、ミニマリストを目指してたから備蓄してないって。だ、か、ら?
    もう、あなたとの助け合いお断りしますって言ったら、なんで?だって人に物をあげるの好きなんでしょ?だって。
    確かに、オカズのお裾分けしてましたよ。
    もらった事ないけど。
    ビックリな、サイコパスに出会いました。
    居ました。今も、下に住んでますけど。

  2. うわー!旦那と義理母がサイコパスだわ😢損得と勝ち負け、白黒でしか会話出来ないから、なるべく距離を置くことを気を付けています。

  3. 私はむかしからサイコパスと出会うことがとても多く、その度に苦しめられてきたけれど、持ち前のポジティブな性格で、なりたい自分に常にレベルアップしてきたので、たくさんの被害にはあったけど、ある意味サイコパスを利用して、半端ない精神力を手に入れることができました。サイコパスに出会うと、すぐにわかるので、目的がなければ近づかないようにしています。相手の言葉の口車に乗ったふりをしていれば、簡単にひっかかってくれるので、ものすごいわかりやすいです。こんなことの繰り返してだけれど、強烈なトラブルの後は人生観が変わるほどの良い出来事が毎回起きてるので、サイコパスをある意味利用して、どんどん幸せを手に入れていけてます。逆に感謝してる😀

  4. 昨年度の同僚が、アドバイスを批判と受け取り、いちいち管理職に報告するような人でした。
    管理職も相手にせず、誰からも信頼されず。
    階段から落ちて、骨折し入院しても、誰からも心配されず。
    4月から別の職場に行っているようですが、きっと今年度限りだと思います。
    ちなみに、中学の音楽の講師です。

  5. 常に笑顔の人間、社交的。
    マイペースな人間から見ると初対面でわかる
    なんでみんなわからんのかわからん

  6. 例題で出たバイト先の先輩の特徴が自分の母親の特徴そのままです。
    物理的距離を取って正解でした。
    有り難うございます。

  7. 確実に反社会性サイコパスの血を引いてしまっているけど、遺伝なんて、しないよね😢

  8. 小学校の入学式から
    サイコパスの同級生に目をつけられ、その父親もサイコパスで、とんでもない親子でした。

    その親子から何十年も嫌がらせを受け、人生メチャクチャになりました。

    進学しても、就職しても、結婚しても、子供が生まれてもサイコパスは変わりません。

    サイコパスは一生治りません。

    悔しくてたまりませんが、離れるのが一番です。

  9. 能力が高かったり自分が気に入らない人にサイコパスというレッテルを貼り理由を見つける人もいる
    まぁその人は自分では認識していないだろうけど

  10. テレビに普通に出てるし、政治家もしてた人いるね?
    父親は暴力団で、従兄弟が殺人で服役した人ね。
    本当にすぐにキレるし、嘘つくし、感心するよ。
    でも、口は上手いし外面はいいし、何より頭いいんだよね。

  11. 実姉がサイコパスです。
    本当に今まで迷惑しました。
    ここ三年位の間に、姉自身が取った言動で自分自身で袋小路にハマり、こちらに近寄って来れなくなっているので、そのまま放置しています。
    今後も、こちらから連絡など致しません。
    死ぬまで逃げ切るつもりです。
    しかし血縁ですので、何かしらのやり取りをしないといけない場合は、第三者を交えます。
    一対一になると、また自分にとって都合のいい事(こちらからすると理不尽な事)を言い出すので。

  12. 隣の車鈑金屋がまさに💧サイコパスとしか理解できない、仲間が4人!毎日早朝から深夜まで、連日一年中、集って居ます。
    行政、警察、様々な人から注意されても
    朝から晩まで平気に大騒ぎし、飲酒をし車に乗り帰るなど、やりたい放題です。
     
    界隈の多くの居酒屋で、2度と来てくれるなと出禁になってしまう為、行き場が無く、集まって居る状況です。けれど、排除する側の相手が悪いと言う認識です。

    パトロールを頼んだ所、近所へ報復として
    罵声、怒声、違法侵入、器物損壊などを繰り返され、怖いし、理解不能です。
     対処法としては、社会的地位の有る人や
    綺麗な女性が集まる子育ての団体、政治団体、宗教団体など、より多くの人に、情報を共有してもらい、世間の目が光って居ると、思わせるしか、手立てが有りません。

  13. 確かにサイコパスだからといって刑務所堕ちするとは限らないでしょうが、パワハラ上司•先輩•姑とかはザラに居ますからね。

  14. サイコパスだから迷惑なサイコパスだけではないよ。

  15. サイコパスだらけやないかい
    (導入部を見て感じた感想)

  16. 簡単に言えば人に関わる人はサイコパスの可能性があり人に関わらない人はサイコパスの可能性はない

  17. サイコパスは逃げたら逃げたで、面白がって追って来ますよ。わたしの知ってる医師が言うには孤立させるのがよいそうです。

  18. みんな、無理してこの動画の内容を当てはめて自分をサイコ野郎にする必要ねーからな?

  19. 録音して店長に報告すればいいと思いますが、根に持つタイプだろうから、さっさとバイト辞めて離れるのが正解でしょうね。

  20. 前の職場でパワハラ女上司がまさにそんな人でした
    他人からパワハラだって言われても自覚なしで「私が悪いんじゃなく貴方が悪いんだよね?」ってわざわざ自分に確認してきて辞めて正解でした

  21. サイコパスの特徴、そのまんま俺ですね。
    とにかく周りに迷惑かけてきた人生考えると死にたいけど、うまくいかない…
    死ぬ勇気が無いからダラダラ生きてるだけだね。

  22. サイコパスは先天的なもので後天的なのがソシオパス。
    社会に溶け込んで成功?社会的地位?についてる人が多く、敵対すると本当にめんどくさい。
    攻撃的な人は実際少ないように思う。
    サイコパスは本当に見分けがつかないくらいに細心の注意をはらっててコミュ力が高く勉強?熱心な人が多いイメージ😂

  23. 見て良かった‼️
    今まさに始まりかけた友人関係でした

  24. 経験者です。
    サイコパスから逃げてはダメです。
    とことんイジメられて、とことん無視されてください。
    それを数年間耐えると、サイコパスはあなたに飽きます。
    サイコパスがあなたに飽きたら、あなたからサイコパスに近づいて褒めたりゴマ吸ったりしてください。
    サイコパスはあなたに当たり障りなく接するようになります。

Write A Comment

Pin