一度終えたはずの就活を再開している新卒(22卒)の大学院理系修士2年です。
今回は就活の苦悩をvlogでお送りします。
一応、内定は1つ製薬企業にいただいていますが、そこに行く気が正直ありません。
職種や勤務地などに強い拒絶感を抱いているからです。
この時期1月の22卒就活となると求人が少なくて大変です。
もう23卒の選考開始の企業もあるでしょうし。
納得内定が欲しいのに正解がどこにあるかが分かりません。
今色んな問題が重なりとても苦しいです。
就活、修論発表、引っ越しのことなどで頭がパニックになっています。
もう就活を辞めたいです。就活が辛いです。何も考えていたくない時もあります。
自分は何に就きたいのだろうか、とずっと考えています。
これから少しでも自分の未来のために情報を集めたいと思います。
同じく就活中の22卒また23卒の皆さん、上手くいかない世の中ですがなんとかお互い耐えて頑張りましょう。
★チャンネル登録はこちらから
https://www.youtube.com/channel/UCc8olFHkA8P1gGYfCTqP1LA/featured
#就活つらい #新卒 #22卒
5 Comments
めちゃくちゃわかります…私も今内定一つもらってるのですが、志望業界ではないし、やりたいことというわけではないので全くモチベが上がらず行きたくない…もう死にたい…ってなってます。死にたくなるような選択ってしたくないですよね…
でも、製薬会社はとても素敵だと思います。
苦悩と葛藤がおありなのですね
親御さんは我が子のためならいくらでも迷惑かけても辛くないと思います!
自分も22卒ですが、納得内定が貰えず、鬱になり11月中旬には未遂をしてしまうまでに至りました。
しかし、そこからなんとか気を取り直し、就職活動をどうするか考えたのですが、時期的にもキャリア的にも今の自分は勝ち目はないと悟り、22卒の就活はやめ、大学院に進みそこで実績(論文など)を作ってガクチカにして、就活すればまだ勝ち目はあるのではと思い、今まで全力で院試の勉強をしてきました。昨日合格発表があり、無事合格することができたのですが、僕のこの考えって甘いですかね?
ブラジルからのご挨拶
22卒ですけど、納得内定がもらえている人なんて、一握りですよ。
仕事なんて実際にやってみなければ分からないものですから。