視線が気になってお庭でゆっくり過ごせないときの対策を3つご紹介します。
①フェンス
まずはフェンスです。ブロックの上に建てる場合はブロック含めて高さ2.2mまでという制限があります。地面からフェンスを建てると約3mの高さにすることもできます
②屋根+目隠し
テラス屋根に前面スクリーンを取り付けることができます。これは屋根材と同じポリカーボネートで、すりガラス調のクリアマットにすると目隠し効果があります。
テラス屋根の商品によってはこのようなシェードを取り付けることもできます。
③日除け+目隠し
おしゃれな日除けのオーニングにスクリーン付きの商品があります。
先程のテラス+シェードよりは目隠し効果は低いです。
リクシルのエクステリア専門家。デザイン・金額・使い勝手のバランスを取るのが得意。インターネットの活動は2023年現在16年目で50,000件以上の対応から、分かりやすく、でもたまには深くエクステリアの解説をしています。
コウケンネットのWEBサイトには、登録なしですぐに金額をチェックできる「自動見積りシステム」があります。
パソコンでもスマホでもサクサク確認できるので使ってみてください。
<エクステリア全般>
https://www.koken-network.jp
<カーポート専門館>
https://carport.koken-network.jp
#庭
#目隠し
#フェンス
#シェード
#オーニング
#日除け
#エクステリア
#lixil
#外構
2 Comments
オイラは目隠しならグランドアートウォールがいい
風で駄目だな❗️