#巣箱LIVE #シジュウカラ #野鳥観察 #シジュウカラの子育て #孵化19日目
自宅の巣箱にシジュウカラが営巣しています。4月28日に9羽孵化しました。
巣箱は観察目的で設置したものではありますが、巣立ち達成を第一目標に考慮した場所に設置しています。電源確保や配線が難しい場所で営巣決定後に急遽配信準備を整えました。そのためお粗末な配信になっています。何卒ご容赦ください。
📌警戒心が強いメスです。ライトはつけずにいきます。
📌基本無音。
📌天候や回線状況により映像が乱れたり、突然終了することがあります。
📌配信pcに突発的に操作不能の不具合あり、仕事中に配信が停止した場合再開できません。
<今年のシジュウカラの動向・ざっくり経緯説明>
・3月6日~巣箱3(明太子)に内覧があったものの、他所で営巣開始した様子。
・3月下旬寒戻り。抱卵放棄?再び物件探し開始。4つの巣箱を見学。明太子優勢。
・3月29日に期待が薄かった巣箱2に決定、苔搬入開始。
・近くに外カメラを設置。飛び上がって警戒したため外す。屋内カメラからこっそり観察するも警戒。
・4月2日、他シジュウカラとバトルになり来なくなる。夜間、思い切って巣箱内にカメラを設置。
・4月4日 お泊り開始
・4月6日 1つ目産卵
・4月7日 2つ目産卵
・4月8日 3つ目産卵
・4月9日 4つ目産卵(深夜~朝吹雪)
・4月10日 産卵なし?以降卵が見えない状態。
・4月12日 卵7つ確認(帰巣後抱卵)
・4月13日 卵8つ確認(帰巣後抱卵)
・4月14日 卵9つ確認(産卵時間0451)日中の抱卵開始
・4月15日 オスの差し入れ1回
・4月16日 オスの差し入れ増加
・4月19日 ママがカメラを気にするようになる
・4月20日 暗闇の中パパがさえずり訪問の謎
・4月28日 全羽孵化(夜間に4羽・午前中に5羽)
・5月3日 夜間に猫が巣箱をガリガリ
・5月4日 1羽の雛が給餌されていないと視聴者からコメントあり
・5月5日 ママ外泊開始・9羽の無事が確認とれる
・5月7日 気温低下・ママお泊り
・5月8日 ママお泊り・猫再来
・5月9日 ママ再び外泊開始
・5月16日 8:34~促し開始し8:35~一斉巣立ち
<巣箱2情報>
一昨年、シジュウカラが営巣した巣箱。当時はジャングル庭に巣箱がありました。ジャングル撤去後、別場所の目立たない場所に移動。去年は見学なし。
心配事はガレージ横なので大きなエンジン音に驚かないか。
巣箱1:南
巣箱2:西(営巣中の巣箱)
巣箱3(明太子):北
巣箱4:南東
2 Comments
🎉巣立ちしたね😭おめでとうございます㊗️しかも産まれた雛ちゃん9羽が無事に巣立ち出来たね😭何か雛ちゃんズの成長に心から喜ばなきゃだけど😂嬉しいながらに🥹ちょっぴりさみしい気持ちもw
昨日辺りから巣立つ気満々の仕草などが何度も窺えたもんね🥹…今日1羽出たら続々と後に続いてましたな🐤💨🐤💨💗
去年辺りからツバメ配信を見る様になり麗句さんはじめ♡見守り隊の皆さんとも縁があり仲良くさせてもらえる様になりました♡
そして今年は、麗句さんの所でのこのLive…シジュウカラの営巣、子育ても初めて見た私👀
パパママの一生懸命な子育てぶりや、ちび達からも沢山の癒しを毎日頂いたよ🥰
知らない事だらけで色々勉強になり(いまだに、パパママの見分けつかんけど🤣w)
お仕事ありながら配信も大変だっただろけどホント有難う〜♥️
ちょくちょくチラ見の私としては見守り隊の方達も色々と記録残してくれて助かりました🙇♀️
麗句さん皆さんこれからもヨロピクです🤗♥️
今頃、パパとママと外の世界を楽しんでいるかな🤭💗w
無事の巣立ちおめでとう🎉🎶
巻き戻しで観させてもらったけど、みんな続々と一気に出たね!
模範的な巣立ちだったヾ(≧▽≦)ノ
林のほうにもちゃんと行けたようでなにより。
本当に良かった!麗ちゃんお疲れ様でした☺️